
最近、セブンの運転席のドアの鍵がシブく感じます。
どなたかキーレスください(爆)
今日は会社帰りに気が向いたので、漫画で気になっていた「夢喰いメリー」を買うついでに「彼女のカレラ」の最新刊を買いに…、いや逆だったかな?…どっちでもいいや。
とりあえず、この二冊を買いに某本屋へ行ってきました。店員が無駄にいい雰囲気だったが、気にしない。
まぁ、「夢喰いメリー」は本当にただ気になっただけで買ったのですけど、「彼女のカレラ」のほうは、出会って車への価値観が変えられた漫画の1つです。
何を突然と思うかもしれませんが、少なくともオレはそうでした。
ちょっと小話をするなら、高校生の時にこの漫画に出会ってなかったら、また実際に「憧れ(RX-7)」と言う名の車に乗ってなかったら、今の車に乗り換えることもなかったし、車はただの「道具」でしかなかったと思う。
「走らす」だけが車じゃない。「所有する」のもまた1つの楽しみだ、と教えられました。(ちなみに「所有する」っていうのは「飾っておく」ってのとは違いますよ)
そして、この漫画を読んでから色んな車に興味を持つようになりました。簡単に言えば、食わず嫌いは辞めたってことですね。
やっぱ乗らないうちから、他の車をあーだこーだ言うのが一番ダメなパターンだと思うんで。
とまあ、こんな感じでオレの価値観は漫画と出会って結構変わりました。以前はロータリー命、MT最高!だったのに、今なら何でもいけちゃうし(笑)
ちなみに親父と車の趣味が合うようになってきたのもこの頃からだったかなぁ…。
話が脱線しましたが、何が言いたいかというと……
漫画はイイモノ!
以上!(爆)

Posted at 2011/09/22 22:29:32 | |
トラックバック(0) | モブログ