• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DGFのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

MJ始まりました♪

どうもDGFです。


最近ブログが食べログに変化しつつあるFです汗



とある私のラーメン師匠がMJについて、何してるにつぶやいてたので、
行ってしまいました!(●´∀`)ノ+



MJとは・・・ ラーメン好きの美容室MJが企画したイベント!
        今井醸造の豆味噌を使ったラーメンです。

前回のMJは、純粋な豆味噌を使った二郎テイストラーメン(うどん)でした。



そして今回のルール。
今井醸造の豆味噌を使った二郎テイストラーメン(うどん、パスタ)
そして、今回は、しょうゆ味から味噌味へ変化という、変化麺。


いろんな趣向を凝らしたラーメンがありました*。(*´Д`)。*°
そのうち2店行ってきたので紹介!


先週の金曜日
~ぼだい~

愛知県西尾市にある、ぼだいというお店です。


和風とんこつラーメンです。
とんこつの甘みがあり、そのまま食べてしまいたいくらいおいしい。

しかしここはMJ。
2口食べたところで変化させました。
ここは、チャーシューに味噌が絡めてあり、
それをスープに溶かすことで味を変化させています。

溶かすと・・・ぼだいの味噌ラーメンに変化します♪
味噌ラーメンはとんこつが強い感じでした。
もやしもシャキシャキ。太麺。

ごちそうさまでした。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆


昨日
~麺やOK~

愛知県安城市にあるお店。
アットホームな感じで入りやすい。




ここのMJは、器の周りに味噌をべったりとつけています。
しかもこの味噌、バーナーであぶってます。

Hey二郎というメニュー(しょうゆ味)をちょっと味噌風にアレンジしたスープ。
そして、たれと絡めてあるチャーシューがおいしい。

MJということで少しづつ溶かしてみた。



少しづつ焦がした味噌の味がスープに広がっていく。

最終的には、いい意味で味噌煮込みラーメンへと変化。
ここのMJは味噌煮込み系の濃厚さ。ご飯を投入したくなります。

ご馳走様でした。



この記事は、MJ始まった♪について書いています。
Posted at 2012/01/26 19:49:43 | コメント(7) | トラックバック(1) | 食事 | グルメ/料理
2012年01月25日 イイね!

biba大阪!

どうも。DGFです♪


今回は1月9日~13日まで行っていた、大阪出張のお話。



まずは何をしに行っていたかというと、

産業用ロボットインストラクター講習


というものを受けに行ってました。

産業用ロボットを動かすには、社内資格が入ります。
その資格について教える人をインストラクターと言います。

そのインストラクターのやり方の講習を受けてました。


もし一緒された方がいれば、ありがとうございました<m(__)m>




っと仕事の話はそれくらいで、食べログ行きます。



この出張ダークなのが1月9日の昼から2時間しか自由時間がないこと
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


何と講習を受ける際に止まる場所。
新大阪から1時間。ほぼ和歌山県、奈良県に位置する山奥でした。
つまり、講習終了後、外に出ようとすると…。

帰ってこれません。

ゆえにこの2時間。どう使うかが勝負でした!



しかし、大阪詳しくない私は、見切り発車でタコ焼きを食べ始めました。
(おいしかった(笑)



1店目~たこ昌~



「大阪の味連れてって」でおなじみのタコ昌。

新大阪駅構内にある一店。


生地に醤油が練りこんであり、そのまま何もつけずに食べても
おいしいタコ焼き。
生地はふわふわとろとろ。
タコが比較的やわらかく、食べやすい一品。

残念なのが、ソースがオタフクソース(?)。





2店目~くくる~


全国チェーンのくくる。
上海万博にも出展されたことでも有名です。
たこ昌よりもとろとろした生地。
タコは歯ごたえがあり、生地とタコの相性が良い。

新幹線出口近くに店が構えられており、一度外に出て、
タコ焼きを食べながら、目的地へ向かうということもできる。



3店目~十八番~



まず目につくのは、天かす

うわさ通り、タコ焼きの周りには大量の天かすが着いている。

生地自体はカリッとしておらず、ふわふわとろとろ。
(なかなか珍しい?)
しかし、天かすがカリカリとしており、「カリッフワットロッ」を
醸し出していた。
天かすの味が出ており、それがまたうまい。
大きさはちょっと小ぶりで、10個入りから売っている。



2時間の間に3軒タコ焼き食べてしまいました。
総数。26個(;´Д`)


十八番に向かう途中、



こんなの見つけました・・・・
食べ放題ラしいです。



そして、講習を受けて、帰ってきました。

難波のほうとか時間があれば行けたのに(つд⊂)エーン。


ちなみに、この講習で感じこと。


「一期一会」


初めて会う、総勢22名の方と一緒に講習を受け、
交流をし。
もう二度と会えないかもしれないと思うと、悲しい。

そうならないためにも、その一回の出会いを大切にしたい。


みんカラで出会ったみなさんとも、社会で出会った方とも。
今後ある、すべての出会いを無駄にしないよう、大切にしていきたい。



そう思った、講習でした。


以上。
大阪出張の巻でした。
Posted at 2012/01/25 23:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年 ~楽しい年に~

2012年 ~楽しい年に~ 
゚・:*:・。♪☆彡^・∋★A Happy New Year★∈・^ミ☆♪。・:*:・゚

皆さま、あけましておめでとうございます。

DGFこと、Fです♪


まずは、2011年の振り返り。

2011年は色々なことがありました。



中部エボⅩクラブの花見


何名か花粉症で、鼻水たらしながらやってました(自分が一番ひどかった(笑)
花より団子で食べまくっていた記憶が…(;´Д`)



中部・関東合同もちやオフ

富士さんの見える絶景スポットにてオフ。
桜も満開。
このとき初めてエボマガの取材されました。


中部エボクラブラビットオフ

雨が振っても、皆さま参加していただき、ありがとうございました。
本当に多くの方が集まりました。
エボⅩ黒が多い(;´Д`)

苺クリームスパなる、エグイ食べ物を食べたり、前日に味仙の台湾ラーメン
食べたり…。おなかこわしましたYO!
本当に楽しいオフでした 。



サーキットで行けば、
初のモロマエ走行(初美浜サーキット)


初めてでしたが、頑張りました♪
名物カレーの肉が豪快!
おいしく頂きました。


雨の西浦サーキット、お泊りオフ


雨でしたが、楽しく走行、お泊りしてました。
こんなオフを今後も続けていきたいです。


っとまぁ、こんなオフを続けてきた2011年。
本当に楽しかったです。
ここまで楽しかったのも、皆さんのおかげでした。
2012年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。

そういえば、この一年で車も相当変化しました。


変化点
マフラー交換 ⇒ 柿本改 (Ver改)
ECU変更 ⇒ マフラー変えたので
ブレーキフルード交換 ⇒ Billion
強化アクチュエーター
サクションフィルター ⇒ HKS ⇒ モンスター ⇒ HKS
車高調導入 ⇒ HKSハイパーマックス3
HKS DMR導入 
ファン強制入力スイッチ導入
フロントバンパー ⇒ バリス・オリジナルランデュースコラボバンパー
                ランデュースモデル(ダイアマーク取り付け)
リアタワーバー導入(クスコ)


今後も更なる進化をつづけていきます。



そして初モノ!


今年も皆さまに良い年がきますように。
楽しい2012年も楽しい一年を過ごしましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>

皆さまが笑顔の年になりますように(*^_^*)



Posted at 2012/01/01 11:58:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@オフべ ちん
もえさんの絵の元ネタ
人類は衰退しました
に反応してしまた」
何シテル?   01/27 17:34
どうも DGF です。 ランサーエボリューションⅩに乗ってます。 一日一幸。 小さな幸せでもいいから、一日一つ幸せをみつけたい。 そんな風に生きてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

アウトランダーPHEV、フロアイルミの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 03:19:05
TOKUTOYO / 徳豊商事 MITSUBISHI用 LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 14:06:01
レクサ〇風?ナイキマークぽいポジションバー(完結編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 06:55:26

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通勤、ファミリーカーとして新たに購入。 燃費のよさに驚きを隠せません G-NAVIパッ ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
姉からひきついだ車です。 が、セカンドカー購入用の下取りとして旅立っていきました 短い間 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
楽しく、走りやすくがモットーの車です。 サーキットでも乗り手が怖くない車を目指してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation