• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すら@のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

イタリア君、故障祭り開催中~

イタリア君、故障祭り開催中~ウチのイタリア君がまた入院しましたww
何しろ、購入3年目くらいから、チビチビとトラブルが続き、今年で5年目ですが、大故障祭りの日々です(笑
修理が終わるまで、この原チャ君が代車。近頃の原チャは凄いですね。気がつくとあっと言う間に50キロぐらい出てます。危ない危ない(゚Д゚)


春頃から色々とあちこち交換修理してるのですが、10月頭頃に、ブレーキマスターシリンダのオイル量見る窓が腐食!国産車じゃあり得ませんが、樹脂製の透明レンズがグズグズに腐って、指で触るとウエット状態(@@)
そう、グズグズになったせいで、パッキンが緩んでブレーキフルードが漏れて居ました。コレがまた前後どちらかなら、だましだまし乗るのですが、ご丁寧に前後ともディスクなので、両方ダメ。

さすがにこれは、だましだまし乗るわけにもいかず、修理を依頼、部品が来るまで乗らずにいたんですが、連絡をもらっていざ、バイク屋さんに行こうとしたら、見事にバッテリーあがってましたw

仕方なくフィエスタ用にと、入ったJAFに連絡。JAFはバイク搬送にも力を入れており、30分ほどで来ていただきました。積載もリフトで一瞬にして終わり。JAF様々ですな。
実はJAFを呼ぶのは今回2回目で、両方イタリア君w
元々の目的だったフィエスタが全く故障無しなので、故障の多いイタリア君のために加入してるようなもんです。

今回は、マスターシリンダの修理なので、同時にブレーキフルードも全交換となりました。
こうやって、良く故障するヤツなんですが、調子が良い時は最高に快適なヤツで、手放そうという気にはなりません。ま、ひとつひとつ辛抱強く直していけば、必ず安定期に入ると思うので、もう少しがんばって維持っていこうと思いますw

※懸念事項
燃料ポンプがちょっとヤバいらしいのだが、部品が単体で3万円以上するとか((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2014/12/11 12:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタリア君 | 日記
2014年12月03日 イイね!

大阪行き決定~!

大阪行き決定~!先月、舞子サンに参加したばかりですが、YMワークスさんで12ヶ月点検を受けるために、雪が降らないうちに大阪へ行く事になりましたw
っと言うのも、12ヶ月点検的な物を2年ほどもやっていない事・・・3ヶ月ぐらい前から、クルーズコントロールが動いたり動かなかったりを繰り返しており、実用上は困らないものの、大事に至ると恐いので、YMワークスさん所有のテスターでチェックしてもらう事になりました。
ひょっとしたら、バッテリーターミナルを外して、リセットすると直る可能性もありますが、まずはチェックしてもらってからやることにします。

それに伴って、ずっと忘れていたオイル交換をしてきました。いつもは6000キロor6ヶ月毎に交換してるんですが、今回は約8000キロ、10ヶ月も間が開いてしまいましたw
なので、オイル+フィルターと両方交換。これで準備OKですw


スケジュールは、今回は週末にこだわっていると、年末になってしまうため、平日にしました。

15日(月)朝4時出発~昼過ぎにYMワークス到着→クルマを預ける(某みん友さんが迎えに来てくれるとの噂ありw)→天王寺・阿倍野へ→町をウロウロ→16時チェックイン→天王寺で飲み会w

16日(火)10時ホテルをチェックアウト→某みん友君と合流→大坂周辺をウロウロ?→YMワークスさんへクルマ受け取り→解散→横浜へ帰還


予定ではこんな感じですw
今回は、イベント関係では無いため、地味な大阪行きとなりますが、お世話になるみん友さん、よろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2014/12/03 16:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年11月01日 イイね!

さいたまイタフラミーティング

さいたまイタフラミーティング画像は、ハロウィーン仕様のフィエスタST
ファンページで拾ってきましたw


毎年行ってるのですが、今年も顔出してみようかと思ってますw

え?フィエスタはイタフラじゃないだろ?(笑、と良く言われますが、主催者様が欧州フォードがお好きで、特別に入場OKなのですw
ぼくは朝9時には行くつもりなので、欧州フォード車、新フィエスタにお乗りの方、来てみませんか?

現地で知り合ったお友達に、お久しぶりに会えるのが楽しみです。それではよろしくお願いいたします。


さいたまイタフラミーティング2014

このところ、洗車してない・・・雨だけど洗車するか?w
※いちおう基本アウェイなので、一番端っこにいます(笑
Posted at 2014/11/01 09:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

16インチ戻し完了

16インチ戻し完了今年の夏も終わり、各地のイベントも一通り落ち着いたので、アルミを目だち系の17インチ(050A)から、普段使い用の16インチ(SDrive)に戻しました。
17インチは、見た目は迫力があるモノの、若干オーバースペックで軽快感がスポイルされてしまいます。ただし、17インチの方が操舵感はドッシリしており、その点は良いのですが、轍などでハンドルを取られたりする傾向があります。



今回の交換では、四国でパンクしたタイヤの窒素再充填と、16インチも窒素の再調整を行いました。


16インチにすると、走り出してすぐに身軽になったのが分かりますw
俊敏さもさらに増した感じです。11月の新舞子サンデーでは、欧州フォード集合だと思うので、この仕様で参加させていただきます。
Posted at 2014/10/11 06:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年09月18日 イイね!

フィエスタと3年間

フィエスタと3年間ウチのフィエスタも3年が経過・・・・、数々の災難に見舞われましたが、どれもYMワークスさん並びに、みん友の皆さん、関係各所の方達のおかげで、なんとか乗り越え、30000km達成も成し遂げましたw

輸入車(新車)と言うのは、先を見越して造られているので、3年くらい経つと角が取れて本当に乗り心地が良くなります。ようやくエンジンやサスペンション、ミッションなどの耐久パーツ類が馴染んできた気がします。つまり、これからが一番オイシい時期、ヤレてくるのは5~6年経ってからでしょうね。

では、ここで、ウチのフィエスタのカタログ・スペックを改めて紹介いたします。

・直列4気筒DOHC TiVCT
・排気量: 1596 cm3
・出力 : 120馬力/6000
・トルク: 152 Nm / 5000 RPM
・燃料システム: マルチポイント・インジェクション
・燃料: ハイオクガソリン
・二酸化炭素排出量: 139 g/km
・最高速度: 193 km/h
・0-100 Km/h: 9.9 s
・駆動方式:FF
・トランスミッション: マニュアル5速
燃費:
都市部: 7.9 L/100Km(12.9km/L)
高速:4.7 L/100Km(21km/L)
総合:5.9 L/100Km(16.9km/L)

※注文時のメーカーオプション
カラー・ホットマゼンタ
内装;レッドトリム
17インチホイール
仕様変更があり、フルレザーシート、SONY・DUBAudio(SYNCではなく、FordAudio)が標準で付いてきました。



実は、マフラーは当時のスポーツエンジンらしく、2本出しですwはい、これも伝統の下向きですw
これがまた、結構勇ましい音がしまして、悪い意味でなく良い音ですね。

ウチのフィエスタの気に入っているところは、洗練されたデザイン、手の届く価格で、必要十分な装備と快適性を備えていて、近所の買い物や長距離ドライブも難なくこなしてくれるところです。
適切なドライビング・ポジションやペダル位置。正確無比なコントロール性。身軽なボディに120馬力エンジンは、使い切れる丁度良いパワーで、1060kgのボディを俊敏に引っ張ってくれます。

マニュアル・ギアは楽しい。とにかく自分の思い通りに動いてくれる。
俊敏に走るも、のんびり走るのも思いのまま、これだからマニュアルは良い。

現段階では、これといって不満は無いです。
たぶん自分が思い描いていた、理想的なクルマなんでしょうねw
皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

PS:11月に開催される、新舞子サンデーには参加させていただきますw
Posted at 2014/10/21 20:05:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | Newフィエスタ | 日記

プロフィール

「アリエクスプレスでフィエスタ用Androidオーディオを入手、視界のジャマにはなりそうだが、最新のインフォテイメントを楽しめる様になる」
何シテル?   08/03 08:37
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
走りの良い、欧州フォード車が好きです。できる限り、欧州フォード車を乗り継いでいきたいとこ ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation