• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すら@のブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

急なお知らせですが、四国へ行きますw

急なお知らせですが、四国へ行きますwだいぶ前から決まっていたのですが、仕事の関係でどうなるかわからなくて、直前に行けそうなOKが出ましたw
目的地は、高知です。
高知県で、ちょっとした仲間内のプチオフがあるので、それの参加と観光ですね。

日程は、2泊3日で、1泊目は高知泊り、2泊目は、三重県?へ移動して、亀山市に宿泊します。
3日目は、帰路につく感じです。

いつも約束の時間に間に合わせようと爆走気味なので(笑、、、今回は適度に休憩しながら行くつもりです。

それでは、現地の皆さん、よろしくお願いいたします。
出発は、今夜22時の予定ですw
Posted at 2014/09/05 13:10:17 | コメント(6) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2014年08月27日 イイね!

フィエスタ、初車検無事完了!

フィエスタ、初車検無事完了!フィエスタの初車検、8時に出して11時頃無事完了!受け取ってきました。
当初は、実績の無い機種での並行車導入は維持できるのか心配していましたが、おかげさまで、トラブルも無事乗り越えて、なんとか3年間乗りきりました。
親身になってメンテしてくださった、整備工場や情報を提供してくださったみん友の皆さんには感謝しておりますm(._.)m
それと、フォードの品質の良さに改めて関心しましたw

さて、今回はよくあるDラーで行うような整備を伴った車検では無く、「通す」だけですw
車検だからといって整備はしないんですよね。ただし、後ほど後述しますが・・・車検テストのために調整が伴う場合があって、そのための点検は必要かと思います。



今回の代車は、スバルプレオ(ダンキチ君2号)w
代車と言っても、車検代行をお願いしたアチャラさんから家に帰るためだけの足代わりですw
よくできた足回りで乗り心地は良いのですが、トルクの細いエンジンとCVTのせいで、まったく加速しません(笑、、、ただ、あるべき物は付いていて、移動の手段としては困りませんw
DIYで作ったプッシュスターターボタンが笑えますww後は20年ぶりのくるくるウインドウ(笑

先ほど言っていた、車検のための点検ですが、今回は、ヘッドライトの光軸が狂っていたとかで、調整作業が入りました。検査場のテスターは非常に厳しく、目視で合わせたものでは通らないことがあるそうです。
DIYでライトのアセンブリを外すのも光軸狂いの原因だそうです・・・そう言えば何回か外しましたな^^;
確かに光軸が狂っているのは、夜間迷惑になりますので、工賃はかかりましたが、結果オーライでしょう。

通すだけ車検、しめて 75000円弱、光軸が狂っていなければ、70000円ほどで済むところでした。(内代行手数料12000円)
いわゆる、Dラーの言う24ヶ月点検に相当するものは、アチャラさんでは、18000円だそうで、近々お願いするつもりです・・・
今回は、軽カー並の費用で済みました。フィエスタは小さいので、こんな物で済むそうです。(ゴルフクラスのフォーカスの時は11万円でした)

代行手数料を出すのが惜しければ、自分で通すのも手かと・・・ただし今回みたいに、光軸が狂っていたりするとその場で調整したりしなきゃならないので、ある程度の整備の知識がいるようですw
例えば、ハイマウントストップランプの球とか5つのうち1個でも切れているとアウトだそうで、通すだけ車検とは言え、ある程度ツボを押さえた、事前整備は必要ですねw
Posted at 2014/08/27 04:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Newフィエスタ | 日記
2014年08月15日 イイね!

ナンバープレートのボルト交換

ナンバープレートのボルト交換みん友さんの中に、ナンバープレートの盗難にあった方がいらしたので、ドレスアップも兼ねて、盗難防止用のボルトに変えてみました。



色々なタイプがあるようですが、見た目も良くて安かった、カーメイト製にしました。
4個入りですが、登録車は1個封印されているので使うのは3個です。
軽カー用に4個入ってるとのこと・・・

さっそく交換作業。



リヤのボルトも交換しようと思ったのですが、今回買ったボルトだと、長すぎて裏のパネルに当たってしまい、使用不可でした。



上から見るとこんな感じ↓↓↓



まぁ確かに見た目は良くなりましたね。ステンレス製なので、錆びる心配も無いしヨシとしましょうw



※郡上八幡の写真もアップしないで何やってんだと言うところですが、写真がそれなりにいっぱいあって、ただいま編集中~って事で(笑
Posted at 2014/08/15 12:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Newフィエスタ | 日記
2014年07月23日 イイね!

郡上八幡 夏ドラ・スケジュール【決定】

郡上八幡 夏ドラ・スケジュール【決定】明日の予定ですが、ほぼこの通りのスケジュールに決定させていただきます。
尚、土曜日のマイクロプチオフは、hironyaNさんの提案で、駐車場が一杯だった場合の対応策を追加いたしました。


今週末の26日~27日にかけて、一泊で郡上八幡を訪れます。
初日の土曜日には、名古屋近辺の友人と会うので、一方的ではありますが、まずは大体のスケジュールを発表したいと思います。


7月26日(土)

朝5時、横浜出発~約5時間後→東名小牧IC
→午前10時、田縣神社(小牧)到着(プチオフ)
→17時、郡上八幡ホテルチェックインや観光したいので、昼12時過ぎには小牧を出発
→一般道→郡上八幡


※この26日(土)は、

田縣神社で夏祭りがあるようなんですが、
盆踊りと兼ねているため午後6時からのようです。

午前帯の集合には問題ないと思いますが、
万一、駐車場が埋まっている場合は、

隣にある、
スーパー「ナフコ」の駐車場に入ってください。
(hironyaNさんより)



7月27日(日)

朝8時に朝食~郡上八幡で土産購入
→午前9時頃、彦根城へ出発~約1時間半後、彦根到着
→午前11時、彦根城(0時50分頃に彦根駅西口でヨースト氏と待ち合わせ)
~彦根城見学
以下未定

土曜日の田縣神社は、自由参加のプチオフの予定です。




この動画は、納車直後の2011年9月に、馴らしを兼ねて東北ドライブ(山形県庄内地方)へ行った時の物です。
新しいお友達もできましたので、改めて紹介させていただきます。
この時は、納車2週間で2000km走行しました。行きは馴らしで3000回転以下、山形に居る間に馴らし終了、帰りは全開にできましたw
総合燃費は、リッター16キロぐらいだったと思います。
Posted at 2014/07/23 04:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月14日 イイね!

郡上八幡へ行きます

郡上八幡へ行きます今年の夏ドラ!1回目・・・

7月26日から1泊で、「郡上八幡」へ行くことにしました。宿はぎりぎりでしたが、何とか取れましたw
途中、東名高速、小牧ICで降りて下道を行くつもりです。シリさんに会えるかな?w
初日は、郡上八幡の城下町散策、日曜は朝飯を食べたら、「彦根城」を見学しに行こうかと思ってますw
彦根城を見た後は、特に予定はありません。

名古屋近辺の皆さま、よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2014/07/14 18:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「アリエクスプレスでフィエスタ用Androidオーディオを入手、視界のジャマにはなりそうだが、最新のインフォテイメントを楽しめる様になる」
何シテル?   08/03 08:37
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
走りの良い、欧州フォード車が好きです。できる限り、欧州フォード車を乗り継いでいきたいとこ ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation