• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すら@のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

【EFM】ターンパイク大観山下見会(夏編)

【EFM】ターンパイク大観山下見会(夏編)先日の日曜日に、EFM2016のオフ会会場となる予定の『MAZDAターンパイク大観山スカイラウンジ駐車場』を実際の開催日の時間と合わせて下見してきました。

集まってくださったのは、地元のがんじーまんさん(新型クーガ)、エルチェさん(フォーカスST Mk2)、ミケルトンさん(フォーカスRS Mk2)とσ(^_^;(フィエスタTitanium5MT Mk7)。
プチオフと言っていいくらい集まりましたw
その時の模様は、ぼくよりもエルチェさんの方が詳しく書いておられるので、そちらをご覧下さいw

エルチェさんのブログ


まず、ぼくは朝7時くらいに小田原の城下町に到着。
前夜祭のための視察をしました。前夜祭は、遠方の方が前泊して次の日に備えるための意味もありますが、親睦を深めるために呑み会をやります。そのためにも、宴会ができるような店がある街に泊まるのが理想です。
そう言う意味で、小田原駅周辺は、ターンパイクへのアクセスも良し、居酒屋も多くあり、ビジネスホテルもあるので良いと思いました。

約束の集合時間に合わせて、小田原城下を7時半に出発。
法定速度+αくらいで、大観山スカイラウンジへ向かいます。早速駐車場を見回すと、がんじーまんさん号らしきクーガが1台。駐車場内はすでに結構なクルマが来ていて、スタッフ勢はもう少し時間を早めた方が良いかも知れません。

早速、2台でメイン駐車場の方へ移動すると、すでに他のお二人も来ていました。すみません言い出しっぺが一番最期でしたがwタイムテーブルを見ながらでしたので、ご了承下さいw


立ち話もなんなので、スカイラウンジで一服しながら、策を練りましたw
前泊場所の検討では、地元にお住まいのがんじーまんさんから、箱根湯本も良いのでは?と提案がありましたので、ここも候補として入れておきます。

まずは試乗コースの下見。欧州フォードは乗ってみなくちゃわからないw試乗コースはあった方が良いです。同じ車種でも年式が違うとどうなのか?など、違いを乗り比べてみても良いでしょう。
早速、がんじーまんさんの新型クーガに全員乗車して、周辺を周回しました。


新型クーガは本当に快適で、SUVというより、フォーカスに近い乗り心地でした。インテリアもよく似ています。

この下見で、試乗コースもおおよそ決定しましたw
この後、ミケルトンさんとがんじーまんさんが昼頃お別れし、ぼくとエルチェさんで、再度試乗コースを下見。念入りに確認。


昼過ぎには暑さがピークになってきたので、帰ろうという事になり、エルチェさんと方向が同じ事から、ランデブーしながら帰宅。ぼくは、東名高速、横浜青葉ICでサヨナラしましたw

皆さん、本当にお暑い中参加していただき、貴重なお話をありがとうございました。
この件は今後も継続しておりますので、よろしくお願いします。
尚、次回の下見会は、秋編と言う事で10月に行います。次回の下見会は実際に前泊してみたいと思います。

最後に、今回のまとめを書き出しておきます。

・駐車場のロケハン(誘導路、看板設置場所の確認)
 (集合時間帯の駐車場混雑状況)
・試乗コースの確認(Uターン場所などの確認、コース決定)
・前泊場所の確認(候補=小田原城下、箱根湯本)
 (大観山スカイラウンジまでの所要時間)
・イベント用設備の手持ち確認(アウトドア用品の借り出しなど)
・開催時期、仮決定。【開催時期:2016年10月中】
・その他(大涌谷の噴火による周辺道路の影響など) 

今回参加して下さった、3人の方は、当日スタッフとしてお手伝いしていただける事を約束していただきました。(皆さん神奈川県近隣の方です)

※近々、EFM2016開催スタッフの募集をさせていただきますので、よろしくお願いしますm(._.)m
Posted at 2015/07/28 12:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | EFM2016 | 日記
2015年07月25日 イイね!

明日のターンパイク下見会

明日のターンパイク下見会ご無沙汰してます。
明日はいよいよ、箱根ターンパイク大観山駐車場にてEFM2016の下見会を行います。

集合時間は、実際に現地に集合するであろう時間に設定し、小田原近辺からのアクセスなどを確かめます。
よって私は、かなり早めに小田原に入る予定です。(※6時半前後)


大観山駐車場 朝8時
※小田原側から来て、最初の駐車場入口付近におります。



尚、明日は台風接近につき、天候の悪化も懸念されます。箱根は豪雨の際には道路閉鎖される場合があります。台風情報や道路情報のチェックも忘れずに・・・

Yahoo!台風情報はこちら・・・
Posted at 2015/07/25 07:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | EFM2016 | 日記
2015年07月08日 イイね!

大観山スカイラウンジ下見会!

大観山スカイラウンジ下見会!ご無沙汰しております。
EFM2016自体は、来年開催予定で、まだ先の話なのですが、それに合わせて各季節に下見をしておきたいと思います。

今回の下見につきまして、もしどなたかご一緒していただけるのなら、近隣の方ぜひご参加下さると助かります。


下見のポイントを箇条書きにしてみます。

・駐車場への誘導路について。
・受付場所設置箇所
・試乗コース下見(ウチのフィエスタTitanium1.6TiVCT5MTでの試乗ありw)
等々
※前夜祭の下見は、近隣にお住まいの方の意見を聞きながら、また後日行きます。



MAZDA大観山スカイラウンジの、どの駐車場に配置されるかは現時点で不明なので、それに合わせたそれぞれの誘導路。(いち番北側の駐車場に設定された場合、いったんメインの駐車場を通り過ぎてから、入ると言うかなり複雑な経路をとる事になります)

下見の開催日時は、当日のスケジュールに合わせて設定してみました。

7月26日(日) 午前8時に「MAZDA大観山スカイラウンジ駐車場」に集合します。

自由参加ではありますが、行けそうだ!と言う方は、ここにコメントしていただけると助かります。



Posted at 2015/07/08 20:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | EFM2016 | 日記
2015年05月16日 イイね!

フォード車登場シーン

フォード車登場シーン先日、テレビ東京で海外ドラマ「ホワイトカラー」が始まった事を紹介しましたが、昨日の放送でついにフォードが登場w
この青モデルは、ネットから拝借してきましたが、どうやら最新型のトーラスのようです。デカいんでしょうけど、欧州ラインが好きな人にもうけそうな感じです。


で、このシーンなんですが、ストーリーには関係なく、カメラを長回しして外観を見せているだけでなく、役者が「このマッサージは良いねぇ」と言いながら、シートのコントロールボタンを操作するシーンがアップで入り「どれどれぼくも・・」と2人そろって、マッサージ機能を使うシーンが盛り込まれていましたw
もちろんストーリーとは何の関係もありません。ここまで露骨だと、思わず笑ってしまいました。
Posted at 2015/05/16 02:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2015年05月06日 イイね!

EFM開催地決定!(暫定ですが・・)

EFM開催地決定!(暫定ですが・・)EuropeFordMeeting(以下EFM)の開催地選考について、4月頃から、あちこちめぼしい所に連絡を取り、情報を集めておりましたが、途中の進捗状況は↓↓↓の図の通りです。



当初、第1候補は、カーミーティングで実績のある、3番の富士研修所が有力でしたが、過去にミーティング会場として使用されていた芝生のグランドが、なんとサッカー場になってしまうそうで、工事中。替わりの場所はまだ未定だそうで、候補から外れてしまいました。代金が高めなのも少し不安要素です・・・。
他にも1番のいこいの村ヘリテイジ美の山は、ホテルの支配人がオフ会に協力的で、良さそうでしたが、場所がわかりにくいの+神奈川から少し遠いのが欠点でした。
で、前回や今回の色々な状況、条件を鑑みまして、個人的な都合もあり、開催地は・・・

『箱根・マツダターンパイク・大観山スカイラウンジ駐車場』

と決めさせていただきますm(._.)m
開催時期は、ぼくが寒いのが苦手なので、2016年の5月~11月の間を考えています。



ただ、現在箱根は火山性地震が頻発しており、ターンパイクは大涌谷から山ひとつ隔てた所なので大丈夫だとは思いますが、周辺道路が通行止めになった場合などは変更するかも知れないので、「暫定」です。

大観山スカイラウンジ駐車場に決めた理由ですが・・・

・誰でも知っていてわかりやすい。
・使用料金が安い(1台720円)。
・そこそこの台数をこなせる。
・グループ内でのフリマはOK。
・申し込みは、ひと月前でOK。
・周辺道路がワインディングでそのまま試乗コースになる。
・景色が良い。富士山が見える。涼しい。
・一服するラウンジがある。
・下見に行きやすい。

参考:
箱根ターンパイク
ビューラウンジ
Kushitani CAFE箱根


実はここ1ヶ月で、箱根には4回行ってきましたw小田原厚木道路や西湘バイパス、三島方面からも来やすいので、良いと思いました。
大観山スカイラウンジの使用料金は、ターンパイクを通行するのが条件なので、ターンパイクを通った方はレシートを持参して下さい。受け付けで必要になります。ターンパイクを通らずに、大観山スカイラウンジ駐車場へ来るのもアリです。その場合は、駐車料金として、1台720円を頂戴いたします。

参加費ですが、本来はこの720円のみで良いのですが、記念品を作成しようかと思っていますので、記念品作りに必要な作成費を均等割にして頂戴するかも知れません。(高額にならないように努力します)
イベント内容については、まだ思案中ですが、やってみようと思っているのは、大観山スカイラウンジ駐車場には、他のお客様も来るので、フォードのイベントである事をわかるようにしたい(のぼりの設置など)クルマのアピールポイントとオーナーさんがわかるようなパネルの設置。フリマ的なもの。試乗会。お土産交換会。等々
とかですかね・・今のところw



尚、今回も前夜祭を行います。前夜祭組はターンパイクにアクセスしやすい場所と言う事になります。(ぼくは幹事なので前夜祭には参加します)
現段階での宿泊場所は、小田原駅周辺を検討中です。

と言う事で以降は『EFM2016』とさせていただきます。これから先も何か進捗がありましたら、ブログに随時掲載していこうかと思います。
皆さん、よろしくお願いしますm(._.)m
Posted at 2015/05/07 01:31:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「アリエクスプレスでフィエスタ用Androidオーディオを入手、視界のジャマにはなりそうだが、最新のインフォテイメントを楽しめる様になる」
何シテル?   08/03 08:37
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
走りの良い、欧州フォード車が好きです。できる限り、欧州フォード車を乗り継いでいきたいとこ ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation