2011年03月21日
なんだかんだで眠れないまふです( ゜▽゜)/コンバンハ
昨日、天候具合からひとりでお墓参りにいってきました(ぁ
本来は今日行く予定でしたが、天候が悪いようだったので
昨日の午前中崩れる前に行き、お墓掃除を行いお花を飾り
お供えのおはぎ&日本酒を備えろうそくとお線香をつけ
手を合わせてきました。
ちょっと午前中具合がおもわしくなかったんですが^^;
頑張っていってきました、、。
近すぎてお墓参りあまりしていない事に気づい、、、(ぁ
お仏壇には手を合わせ般若心経を唱えてはいましたが、、、
諸事情により、当分実家への出入禁になる為Σ(ノ∀`*)ペチッ!
お仏壇ではなく天気の良い日は、月命日にでもお墓へ行こうかなと…。
いろいろ考えさせられる事も多々あったこの数日間なので
父との語らいで見守ってくれるように会話してきました。
これでとりあえず、個人的には一段落つきそうです。
-------------
今回3月末&4月前半におふの企画を行っておりましたが
3/11の震災を受け当分のおふ会は延期と致します。
また、今まで遠方への遠征も多々行っていたのも
全体的に落ち着くまでは自重いたします。
個人的に切り詰めて義援金への寄付を行う他
生活必需品?!購入の為の出費過多もあり
当分はおとなしくしておきます。
------------
連絡のつかなかった岩手の友人の安否も確認でき
2,3日おきではありますが連絡がなんとかつくようになりました。
現状は…家は全壊だったそうですが、家族全員無事との報告を受けました。
その話を聞き^^;義援金への寄付を少しでも行おうと決意。
かなりの参上のシャメも見せて頂きました。
少しでも力になれればと思います。
また、今回の件の第一報の安否確認はなんと、、、ツイッターを通してでした。
ツイッターはやっていなかったので共通の友人を通して知り
慌ててツイッターに登録しに行きました*o_ _)oバタッ
「mf_Spniel」これで探してフォロー入れて頂ければ幸いデス。
どなたでも歓迎します。
ツイッターの情報網に今回かなり有効活用されているんだなと思いました。
まだまだ使い慣れていませんが、時折ツイッターに現れます。
みんカラやmixi両方にも同じような機能がありますが、
枠の概念をはらった場所での行いも時には必要であるとの認識です。
偽善の意図は少なからずありますが、
被災者からの生の現状を目の当たりにしたことにより
被災者の生存者の皆様の力に少しでも助力できればと思ったのも
本心です。
一番は、やはり友人のために動きたいってことだったんですが
今はまだ、全体的なことから少しずつといったところかなとおもうので、、、。
節電に関しては、ヘルツの違いがある為こちらでの節電はあまり意味がない
という現実も以前の日記直後に判明しており実質的に原発から直接
一定容量の電気をおくることができるぐらいで、節電は関係してこないそうです。
これも情報が錯綜してしまったがゆえの原因のひとつです。
もっと、いろいろな情報に対しての認識を高めて逝きたいと思います。
地元でも今回の原発事故等に対し、地元原発の安全性の理解を求める
集会や今後の対策の話し合いの場が各地で行われ始めています。
極力、都合がつけば参加していきたいなと思いました。
Posted at 2011/03/21 02:32:47 | |
トラックバック(0) |
日記(感想&趣味他) | 日記