• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふぃん☆のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

携帯ポイント、、、で募金。

無駄遣いしたばかりのまふです(^-^*)/コンチャ!

携帯のポイントでも義援金への募金が出来ると聞いて
お金はないけれどΣ(ノ∀`*)ペチッ

ポイントがっつりたまっていたので
全ポイントぽちっとしてきました!

コレで少しは協力デキタカナ|д・) ソォーッ…
Posted at 2011/03/31 18:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(感想&趣味他) | 日記
2011年03月30日 イイね!

ぽちったもの、、、(ノ>。☆)ノ

いよいよ、明後日からnew駐車場に移るまふです( ゜▽゜)/コンバンハ

とっても入れずらく、出入りのしにくい場所にcrz
そして(´・ω・`)FCぽちりました。
アルパインのものなんですが、、、Dの返答待ちしてたら震災が起こり
アルパインの本社や倉庫関連が福島だとかで、、、入荷がワカリマセン。。。

当分、精神を削りながらの車庫入れになりそうです。。。
(Dがもっと早くに動いてくれていれば震災直前に入手できていたはずなのにっ
 ツカエネー(σ´・ω・)σYO!!

精神ガタガタの状態に既に陥ってるせいなのか、、、
他にもぽちっちゃった(σ´・ω・)σYO!!























NEWPCトカっBDレコーダートカっ
PSPトカっ

日用品関係ネットでぽちりまくり、、、crz

生活困窮者なのになにやってるんでしょうねぇ~(´・ω・`)
どーせぽちるなら、、、ずぃ~君に使ってあげたかったんだけどねぇ・ω・`)ω・`)・`))...

この際、PCに関しては元々購入予定ダッタノデ別枠預金ありましたけどね。

なにげにぽちったものは臨時収入で購入。。。(ぁ

レコーダーはぶっちゃけ生活のために崩した貯金の一部からしぼりだしました。

まぁ~これで当分は自粛せざるおえない状況をみずから作ってしまったわけで。

友人が被災してるので義援金も振込にいきましたし、当分の食費ぐらいの

出費で抑えればまた活動開始していけたらいいなと思ってます。

北陸&関西としての今後のおふ会活動予定としては4月中旬をめどに
計画を立てていこうと思っています。(ケースバイケースにて…。

ほんとお金は計画的に使いましょうねっ!Σ(ノ∀`*)ペチッ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2011/03/30 22:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記(感想&趣味他) | 日記
2011年03月21日 イイね!

お彼岸…。

なんだかんだで眠れないまふです( ゜▽゜)/コンバンハ

昨日、天候具合からひとりでお墓参りにいってきました(ぁ

本来は今日行く予定でしたが、天候が悪いようだったので
昨日の午前中崩れる前に行き、お墓掃除を行いお花を飾り
お供えのおはぎ&日本酒を備えろうそくとお線香をつけ
手を合わせてきました。

ちょっと午前中具合がおもわしくなかったんですが^^;
頑張っていってきました、、。

近すぎてお墓参りあまりしていない事に気づい、、、(ぁ
お仏壇には手を合わせ般若心経を唱えてはいましたが、、、
諸事情により、当分実家への出入禁になる為Σ(ノ∀`*)ペチッ!
お仏壇ではなく天気の良い日は、月命日にでもお墓へ行こうかなと…。
いろいろ考えさせられる事も多々あったこの数日間なので
父との語らいで見守ってくれるように会話してきました。

これでとりあえず、個人的には一段落つきそうです。
-------------

今回3月末&4月前半におふの企画を行っておりましたが
3/11の震災を受け当分のおふ会は延期と致します。
また、今まで遠方への遠征も多々行っていたのも
全体的に落ち着くまでは自重いたします。

個人的に切り詰めて義援金への寄付を行う他
生活必需品?!購入の為の出費過多もあり
当分はおとなしくしておきます。

------------

連絡のつかなかった岩手の友人の安否も確認でき
2,3日おきではありますが連絡がなんとかつくようになりました。

現状は…家は全壊だったそうですが、家族全員無事との報告を受けました。
その話を聞き^^;義援金への寄付を少しでも行おうと決意。

かなりの参上のシャメも見せて頂きました。
少しでも力になれればと思います。

また、今回の件の第一報の安否確認はなんと、、、ツイッターを通してでした。
ツイッターはやっていなかったので共通の友人を通して知り
慌ててツイッターに登録しに行きました*o_ _)oバタッ

「mf_Spniel」これで探してフォロー入れて頂ければ幸いデス。
どなたでも歓迎します。

ツイッターの情報網に今回かなり有効活用されているんだなと思いました。
まだまだ使い慣れていませんが、時折ツイッターに現れます。
みんカラやmixi両方にも同じような機能がありますが、
枠の概念をはらった場所での行いも時には必要であるとの認識です。

偽善の意図は少なからずありますが、
被災者からの生の現状を目の当たりにしたことにより
被災者の生存者の皆様の力に少しでも助力できればと思ったのも
本心です。

一番は、やはり友人のために動きたいってことだったんですが
今はまだ、全体的なことから少しずつといったところかなとおもうので、、、。


節電に関しては、ヘルツの違いがある為こちらでの節電はあまり意味がない
という現実も以前の日記直後に判明しており実質的に原発から直接
一定容量の電気をおくることができるぐらいで、節電は関係してこないそうです。

これも情報が錯綜してしまったがゆえの原因のひとつです。
もっと、いろいろな情報に対しての認識を高めて逝きたいと思います。
地元でも今回の原発事故等に対し、地元原発の安全性の理解を求める
集会や今後の対策の話し合いの場が各地で行われ始めています。

極力、都合がつけば参加していきたいなと思いました。




Posted at 2011/03/21 02:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(感想&趣味他) | 日記
2011年03月15日 イイね!

ひぃぃぃ (((((((( ;゚Д゚))))))))

ようやく、お彼岸までにとりあえず一段落したまふです。

( ゜▽゜)/コンバンハ

昨日、大阪へいってきましたが…平和な光景が各地に見られ、、、
地震がうそのような違いを感じました。
あってきた知人とも話していましたが、阪神大震災より酷いよねということ、
自分達でなにができるだろうかって話。

しかし、ニュースで訴えられていた事は


個人の物資支援やボランティア&募金は
自重
するようにとのこと。
(個人での募金活動は怪しい乗っかりなどもある場合ありますので要注意)

被災地の受け入れ態勢の問題等により物資は県や市、大手企業からのみ
自衛隊などからの物資輸送(自衛隊等で物資を収集するなどの事柄はない)
また人員派遣のみも自衛隊や各消防署のみでまだ、
ボランティアを受け入れる体制が整っていない。

とのいくつかの点があがっていました。

個人の募金も曖昧になってしまう為、
義援金募金はなるべく一箇所に集中させる方がよいみたいな報道してました。

確実な路線で、、、

-----------------------------------------

『日本赤十字社』

<義援金・援助金募集>
東北関東大震災義捐金を受け付けます
11/03/14 
日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に
及んでいることから、被災県組織に代わり、
皆さまからの義援金を受け付けております。

義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金

取扱期間     平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。


義援金窓口2 クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力
詳しくは、こちらをご覧ください。

※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。

-----------------------------------------

この他にも、ネット関係で受付しているところが多々ありますが
上記に直接の方が、確実です。

多少なりとも協力したいと思います。

東北地方太平洋沖地震が起きてまだ連絡のつかない友人がいて
気が気じゃない状態です。。。
無事であることをひたすら願います。

------------
帰路に、、、д
峠走ってたら野生の鹿に出くわした(σ´・ω・)σYO!!

マジでっかくて初めての遭遇だったのでびびったし、やばかった。。。
毎回、夜or深夜峠抜けしているけれど、、、地元の峠で出会ったのは
初めてで、、、またでっかいやつでやばかった。。。><

たまたま悪運が強いので、、、ぇ
対向車がいなかったので急ブレーキかけつつ車線半分はみだしで
紙一重にかわすことができましたが、、、怖かった!

地震も怖いけど、、、野生動物との遭遇も怖い*o_ _)oバタッ

-----------

正直、地元に原発がある地域なので、、、
今回の原発爆発連発とか他人事に思えません。
これ以上被害拡大しないことを願います。
Posted at 2011/03/15 03:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(感想&趣味他) | 日記
2011年03月14日 イイね!

東京電力カスタマーセンターの電話番号

東京電力があすから実施する計画停電についてエリアの問い合わせや発電機の貸し出しなどに応じるカスタマーセンターの電話番号は次の通りです。
(東電カスタマーセンター)
▼栃木 0120-995-112
▼群馬 0120-99-5222
▼茨城 0120-995-332
▼埼玉0120-995-442
▼千葉第① 0120-99-5552
▼千葉第② 0120-99-5556
▼東京第① 0120-995-002
▼東京第② 0120-995-006
▼多摩 0120-995-662
▼神奈川第① 0120-99-5772
▼神奈川第② 0120-99-5776
▼山梨 0120-995-882
▼沼津 0120-995-902
東京電力が問い合わせ先としているカスタマーセンターの番号を載せました。
しかし、電話がこみあってつながりにくいことも考えられます。ご了承ください。 


これも、コピペフリーです!
とくに、コメ不要です!
Posted at 2011/03/14 06:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(感想&趣味他) | 日記

プロフィール

「こんにちは(´・∀・)ノおにゅうなシートさん♪」
何シテル?   03/01 13:52
まふぃん☆です。 仲良くしていただける方は、 まふと呼んでくださって結構です。 2010/5/27にCR-Z納車されました。 現在26940㌔ちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
678910 1112
13 14 1516171819
20 212223242526
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
☆。.・:゚*☆。.・:゚*☆。.・:゚*☆。.・:゚*☆。.・:゚*☆。.・:゚* ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
兄から9年落ちで譲り受けた直後に、、、壊れ始め、、、修理にだいぶ貢いだ結果2年しか乗れな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation