• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

日帰り奥多摩・弾丸ツーリング

日帰り奥多摩・弾丸ツーリング 12日は関東でプチオフがありました。
四国からあももさんが手塩にかけてOHしたエンジンひっさげて
関東入りされ、
アルモクさん工房でRilassaruさんのSDRに搭載して釣りオフ会場入りということで
どうしてもいきたかったのです。

しかし
金曜の夜38.7℃の熱を出してしまい、
諦めるしかないかと思いきや、
土曜日しっかり休養したところ夜には平熱に戻っていました。

で、日曜朝6:00には関東に向け出発した次第。

北陸道→上信越→関越→圏央道
給油とトイレ以外は休まず目的地を目指します。
よってこの区間の画像は一枚もありませんw

奥多摩らたへんで動画を撮ってみました。
国道411号線 東京都西多摩郡奥多摩町地内 (都合により何倍速かはぼかしときます)
新緑がとーーってもきれいでした!



小菅村入りしてからGPSが立て続けに現在地をロスト。
集合場所の小菅トラウトガーデンの入り口を2度にわたって見逃し、
無駄にいったりきたりしてしまいましたが、
お昼前になんとか到着できました。

おっ、見覚えのあるオレンジメタのSDRが。


漫画家の大森しんや先生です

きまってます!
いいよかっこいいよ!

ガソリン入れに出かけていたかえぅさんも戻ってきて…

黄・赤・青のフォーメーションw







いいよかっこいいよ!



たなかですさん&こばさん&いでさん&かねこさん
みんなで昼食会、その後はSDRカップ午後の部
スタート!











釣果はさておき、みなさん思い思いのスタイルで
楽しんでらっしゃいました。

楽しい時間はあっというまに過ぎて、
14:00、そろそろ引き上げねばなりません。

みなさんに見送っていただいて出発しました。


あももさんRilassaruさん&アルモクさんにも
お会いしたかったのですが残念ながら時間切れ…


帰りはR139の松姫峠を抜け、大月から中央道に。
中央道→長野道→上信越道→北陸道と
行き同様給油とトイレ以外止まらずひたすら走ったので
帰りもまた画像なし^^;

日のあるうち=19:00前には自宅に到着できました。


エンジン回せるのをいいことにちょっと飛ばしすぎたせいもあって
残り60kmでオイル警告灯が点いてしまいヒヤっとしました。

出発時満タンで出て、帰り際275cc追加投入。
往復860km+αで到着時のオイル残量はこんなもんでした。



さすがに疲れてしまい、夕飯食べて、一杯やったら

バタンQ(死語)でした w
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/05/14 00:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで  晴れの国岡山
dora1958さん

初詣🎌
剣 舞さん

Marshall、気に入った!-い ...
Zono Motonaさん

カリフォルニアの山火事
パパンダさん

次のキャンプはカラオケボックス決定
ふじっこパパさん

カリッカリが癖になる
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月14日 2:57
すごい!遠距離ツーリング色々な意味でおめでとうございます!&お疲れ様でした!

思わぬ人にも会えた様で、凄い羨ましいです。
動画もブロギー&リザーバータンクマウントますます好調ですね~!

私もムービーカメラのハンドルマウントに悩んでまして・・・パイプハンドルキット買おうかな・・・(笑)。
コメントへの返答
2013年5月14日 6:58
集まりは、はらぺこさんも多分ご存知のSDRのSNS上で告知されてますよー、
関東圏ではしばしばこういった小規模オフが催されてる模様です…!、
みなさん気さくな方々で、ぼくみたいな地方人がふらっと寄っても居心地よい雰囲気ですよ。
次回もしご都合よろしければ、参加されてみてはいかがでしょう^^
おかげさまで、エンジンは(音はなんか気に入らないのですが)不満なく回ってくれてて、
長距離も苦になりません。ミニマルクルーザーってジャンル作りたいくらいです。
ムービーおほめいただき恐縮です、七難隠す倍速編集(笑)
件のSDRのSNSでもムービー撮影流行ってきてますよー
はらぺこさんのカメラマウント料理も楽しみにしています!
2013年5月14日 7:25
お疲れ様ですww
行ったのですねww
そして無事に帰られて良かったです!(*゚▽゚)ノ
熱がある時点でフラグ立ってましたから怖かったですww

もうね、SDRがこんだけ並んでいたら
さすがの私も話しかけちゃいますねw

バイクもお体も調子が良いですね!!
良かった~゚+.(*゚▽゚)゚+.゚
コメントへの返答
2013年5月14日 7:55
ありがとうございます!
そうなんですよ!
行きましたwww
ご心配おかけしましたが実は
熱は、丸一日、土曜日中に下がったのです!

あとは
縁側でひなたぼっこしてるか、
バイクの上でひなたぼっこしてるかの違いですw
走りながらでも養生はできる!うんうん。ww

SDRは時々あちこちでかたまりを作るので、
もしお見かけになったら話しかけてみてください(・ω・)つ
きっと喜ばれるかと…!

バイクは調子いいんですが、音だけ聴いたら、どこか壊れてる…?って印象なんで、
週末また整備します!

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation