• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

車載PCとオートインダッシュモニターとの組み込み

車載PCとオートインダッシュモニターとの組み込み 車載PCと合わせる為、XENARC MDT-X7000のモニター
をプリウスに付いていたステーに取り付けました。

MDT-X7000の特長
1DINサイズ オートインダッシュボードDVD内臓タイプ
◆7インチワイド カラーTFT液晶
◆高解像度1024x768(XGA)表示
◆DVIx1,VGAx1,RCAビデオx2,オーディオx1,PCオーディオx1
◆タッチパネル機能
◆カーオーディオ機能(CD/DVDプレーヤー,50Wx4)
◆PC用DVD-ROM/USBx2
◆角度調整機能付電動開閉
◆RCAビデオ入力/NTSC/PALマルチシステム
◆動作電圧 DC入力11~16V
◆タッチパネルOSD機能
◆マルチ機能リモコン機能
◆非光沢コーティング(写り込み軽減)

他にも色々モニターが有りましたがこのMDT-X7000が
使い良さでは1番だと思います。

購入価格は92,000円でした。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/13 22:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ご先祖さま
バーバンさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 23:21
はじめましてー。
私もプリウスで車載PCしていますが・・・
この1DINのPCの完成度は凄いですね!
私のは見た目が粗悪なので見習いたいです。
他の画像も楽しみにしてます。
ではでは~。
コメントへの返答
2010年10月23日 23:28
1DINケースは私の設計で作りました。
中身はネットなどで市販されているので
購入可能です。ケースを格安で販売すれば
商売になりますかね?
どの車にも搭載可能ですので、興味があればですが?
2011年10月14日 19:52
私も興味があります(^^)

ある程度のDIYは可能だと思いますが、
一番のネックは筐体です。

ここまで完成度の高い筐体は、
素人では作れませんよ~、ホント脱帽です。

ひょっとしてこの関係の仕事してらっしゃるとか?
値段次第では購入希望です(^^)
コメントへの返答
2011年10月18日 10:46
私は電気関係の仕事をしています。
おもに、証券会社の端末のマザーボード修理です。
筐体フレームとパネルで1万7500円でした。1品ものですから高いです。

1台より2台と多くなれば大分安くなり、材質や加工法などでも安くできます。

あとは交渉しだいですが?


プロフィール

uspriuspcです。 Lグレードですが北米仕様プリウスにしてみました。 自分ではカッコイイと思っているつもりです。 後、1年前から1DINに収まるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
北米仕様?プリウスにしてみました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation