
北は北海道旭川と南は九州種子島からRAYS製ニスモ(鍛造)とENKEI製インパルRS(鋳造)の溶剤シルバー&リムポリッシュの同時期入庫、同種施工で「リム修理・キャップ加工・ポリッシュクリアーの有無」こそ違いますが施工内容が同じ2台を紹介します。
1Psホイールのカラー&リムポリッシュは溶剤又はパウダーのカラー塗装を先に丸塗りしてからリムポリッシュ(BBFバフ・ブラッシュド・バレル研磨・ダイヤモンドカット)の手順となり1Psのカラー&リムポリッシュ工程は量産新品も同じです。
先塗りカラーが溶剤の場合は最終クリアーも溶剤クリアーになりますのでパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーにする必要が有ります。
RAYSニスモとインパルRSの溶剤シルバー&リムポリッシュx2台
その1・・RAYSニスモ鍛造(FORGED)リム修理からの溶剤シルバー&ポリッシュノークリアー

北海道旭川市のお客様・・・地元で鍛造ホイールの曲りガリ傷は治せないとの事で遠方よりお送り頂きました・・鍛造ホイールが治せないと毎日修理しているBBSなど治せません!!

溶剤塗装は上塗りが可能ですが腐食や塗装浮き剥げの有るモノは全て剥離ブラスト研磨が必要です。そんな事より曲り、ガリ傷修理箇所が多過ぎて修理に時間が掛かりそうです。

タイヤ側へ押された曲りはホイール正面への大きな衝撃による曲りで側溝や段差乗り揚げによる縦の衝撃メクレ曲りでは有りません。

インリムのメクレ曲りとリム側面は押し込みで腹が凹んでいます。ホイール側面が凹むのは結構な事故と推測されます。

ガリ傷と言うよりリム欠けです。

大きな衝撃による欠けた箇所は当然曲がっていますので曲りを治して肉盛り溶接

リム研摩形成原型修復からリム研摩機研磨~ディスクハンドアクション研磨~インリム研摩機研磨~本体丸ごとバレル荒研磨と塗装まで多くの仕込みが有ります。

オリジナルカラーに調色した溶剤ウレタンシルバーメタ塗装をしてクリアー塗装まで先に済まします。
※パウダーコートは溶剤の様に純正同色やボディーカラーNOに調色出来ないのがパウダーコートの短所です。

アウトリムの塗装を剥ぎながらBBFバフ研磨してノークリアーのためここで完成です。

アウトリムの曲り修理と欠け原型修復は何処を治したのかわからないほぼ完璧な修理です。
※注:曲りガリ傷修理は鍛造本来の強度を保証するものでは有りません。

アウトリムは素地表現のポリッシュですので
丸塗りカラー塗装の様に削り込みやパテ埋め補修などで誤魔化しは出来ません。
その2・・ENKEIインパルRS鋳造(CAST)溶剤シルバー&ポリッシュ溶剤オンクリアー

鹿児島県種子島のお客様・・・塗装腐食浮きは有りますが曲り、ガリ傷がないですのでいきなりリフレッシュ・リメークに入れます。

インリムに微小な曲り有りですがそれらもキチンと直してからの話しです。

離島からのご依頼ホイールは潮風の影響か?腐食の進行が速いみたいです。

剥離ブラスト研磨

ハンドアクション研磨からバレル荒研磨で塗装の下地を整えます。
塗装は下処理仕込みが命!

インナーリムから側面リムは回転研磨機にて全面研磨

ポリッシュのセンタープレートの剥離からバフ磨き

テカテカに磨き込込んだ後はパウダークリアー前のガスグラスプライマー化学処理

6角キャップはバレル研磨してパウダーキャンディーブルー前のガスグラスプライマー化学処理

溶剤ウレタンシルバー&リムポリッシュ溶剤クリアーの完成!
アウトリムの塗装は剥ぎながらBBFバフ研磨してアウトリムの溶剤オンクリアーで完成です。

インナーリムから側面リムも丸塗りの溶剤ウレタンシルバー&溶剤オンクリアーになります。
※腐食の酷いモノへのパウダーコートでは発泡沸きが一部出ますが溶剤の場合は発泡沸きは殆ど出ません。

アウトリムは本来切削カットのダイヤモンドカットですがコスト削減のBBFバフポリッシュオンクリアーになります。

溶剤カラー&溶剤クリアーの場合腐食が酷くでもブツ発泡沸きが殆ど出ませんしまた無限のカラー調色が出来るのがボディーカラー同種の二液型液体ガン吹きアクリルウレタン溶剤塗装の最大の利点です。

先塗りカラーが溶剤の場合は最終クリアーも溶剤クリアーになりますのでパウダークリアーを塗りたい場合は先塗りカラーも同条件のパウダーカラーにする必要が有ります。
パウダーカラーベースからの溶剤カラーはここちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/c732065/
パウダーカラー&パウダークリアーフルパウダーコートはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/35371661/
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。
お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時
日曜祝祭日はお休み。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
Posted at 2016/09/02 07:02:24 | |
トラックバック(0) |
溶剤ウレタン丸塗りカラー塗装 | イベント・キャンペーン