• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

あそこを流れる仕様に!

先日イクラリング装着の為、一時的に外していたLEDアイライン。

イクラとアイラインの共存はガヤガヤしちゃう気がしていらんかな?って思ったけど、
今まであったものが無くなるとそれはそれで寂しくなりますw

以前付けていたものはウイポジと連動させてポジonで常時光らせていましたが、
今回はウインカー作動時のみに光らせようかと!(volさんパクりますw)

でも、ただ光らせるだけじゃつまらないのでー・・・


 



今回はこんな物を使って流れるウインカー仕様に変更ですw

汎用品なので、配線を繋げるだけで流れる仕様にできるお手軽キットです。

実際取り付けて作動させてみた動画がコチラ!





根元から端にかけて順番に流れるタイプではなく、3ブロックごとに流れるタイプになってます。
ウインカーと完全に連動なので、ロック、アンロックの時でも反応して流れてくれますよ!

ただ、流すスピードが一定なのがちょっとなぁ・・・純正のウインカーとはズレています。
純正ウインカーの配線から電源を取れば同期できるみたいですが、間違いなく光量は落ちるでしょう・・・
そこらへんクリアできればいいんですけどねー;

でもまぁ、流れるスピードが一定なトコと、配線の量がちょっと多いのが難点ですが、
それを除けばお手軽に流れるウインカーを付けれるキットですw

これで夜はトラック野郎になりましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/20 18:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

0823
どどまいやさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

今年は……
takeshi.oさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 18:57
普通に流れるのかと思っていたら想像と違いました。

おお~とやられました。
インパクトあっていいですね。
ロック、アンロックで光るもいいですね~

違う形にしてどこかに取り入れたいです。
でもウインカーしかやりようないかな。

突っ込んで気を悪くしたらどうかと思っていたんですけど、
自分でいっちゃってますね…

第一印象はトラック野郎みたいでした(笑)
コメントへの返答
2010年10月20日 19:38
普通に流れるキットがLS-LINEさんから
発売されているのですが、めちゃくちゃ
高いんでSEED STYLEさんのコッチに
しました。

これのリレーだけでも販売しているので、
違う部分にも流用できますよー!

いや、付ける前からトラック野郎だなコレ
って思ってたんでw

でもまぁLEDが動くってのが案外気に入って
おりますw
2010年10月20日 19:30
こんばんは~です。

いろいろ工夫されていて
参考になります。

そういえば、孫市屋さんのHP見てて
流れるLEDテープありましたが
これも同じなんでしょうか??
コメントへの返答
2010年10月20日 19:41
こんばんわー!

日々色々と物色してますのでw
こういうのを見つけるの得意なんですw

孫市屋さんでも流れるテープありますが、
これはリレー制御のキットですね~。

アンバー以外のテープや、普通のLEDを
繋げれば同じように動かせちゃうリレー
なんです。

ちなみにこのテープはこのリレー専用に
作られてるテープなんですよ^^
2010年10月20日 20:19
こんばんわ~

普通の流れるウインカーと違ってかなりインパクトあって

目立ちますね。

トラック野郎のテール見たいな感じですね

とりあえず、オレは普通のLEDテープ付けてみます。

アンバーでしたね まちがえてアーバンと書きこんでしまいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月21日 21:00
こんばんわー

確かに、普通の流れ方ではないので
インパクトはあるかもしれないですねw

トラック野郎のテールですw

LEDテープの取り付けがんばってくださいね~!
2010年10月20日 21:16
おぉ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
遂に流れるウィンカー投入しちゃいましたかぁ(^o^)丿
良いですねぇ(*^^)v
しかも、カッチョ良い(^○^)
おいらも流れるウィンカー仕様にしたくなっちゃたなぁ(^^♪ニヤニヤ
今度、お会いした時見せて下さいねぇ\(^o^)/
コメントへの返答
2010年10月21日 21:02
流れ方がちょっと変わってますが、
一応流れるウインカーってことでw

流れるウインカーは少々敷居が高い気が
しますが、探してみると意外にキットが
出てるもんなんですねぇ・・・

今度お会いした際はガン見しちゃって下さいw
2010年10月20日 21:48
ほほーぅ、こういうパターンもアリですね♪
自分も普通に端から流れるパターンを想像してましたww

一本取られた感じですwww
コメントへの返答
2010年10月21日 21:03
一本取りましたww

普通じゃないってとこがちょっと人と差を
付けられるかなーなんつってw

このキット、私はAタイプのリレーなのですが、
Bタイプのリレーもありまして、それぞれ
流れ方が違うんですよ!
2010年10月20日 22:50
綺麗にブロックで流れてますねぇ~♪

こういうタイプのLED売ってるんすねっ!?

ロック・アンロックでも連動するなんて
良いかもぉ!(^_^)

それにしてもイロエロと考えてますなぁ~
コメントへの返答
2010年10月21日 21:06
お、はじめましてです!そして初コメ
ありがとうです^^

こういうの売ってたんですね、私もネットで
物色してて、オッ!?って思いましたw

SEED STYLEさんのHPで紹介してありますよ^^

日々、イロエロ!?考えてますw
2010年10月21日 1:27
師匠っ!こんばんはっ!

やっぱ師匠は一歩先行きますねぇ☆
Familyでこんな小粋な細工してんのは師匠だけじゃないすか??
た~~しかに。
トラック野郎っぽいけど、オシャレっすね☆
こうなったらサイドマーカー付けてそこまで流しにしてしまっては??

師匠のアイデアには脱帽っすわ~

ジツブツ近々見せてくださいね♪
コメントへの返答
2010年10月21日 21:09
えっ師匠だなんて・・・

バイパー自力で付けたvolさんのがよっぽど
師匠ですよwww

ちまちました小細工が自分は好きなんですよねw
色々皆さんの車を拝見させて頂きながら、
勉強させて頂いてる次第ですよ。

サイドマーカーですか・・・ボディに穴空ける
のは勇気要りますなぁ・・・w

近々、マジでオフでも企画してお話しましょw
2010年10月21日 23:23
亀でーす!

ついに流したねーー

でも、この間与えた課題の音声連動は?(爆)

トラック野郎なら音声いれないと
・・・ってそれは大型バスか。。

あーテープLED直さないと(苦)
コメントへの返答
2010年10月22日 17:03
こっちも亀ですんません(−_−;)

ついに流しましたw
音声連動は…

自分の声で(爆〕

LEDの修正頑張って下さいねー!

プロフィール

「イメチェン完了~(´∀`*)ウフフ」
何シテル?   06/03 20:00
どうも~、よっぺっぺと申します。 Fit→オデッセイアブソ→ステップワゴンスパーダと乗ってきましたが、 現在乗り換えてまたH24年式のオデッセイに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4代目の愛車! 今回のテーマはユーロ風?を目指して弄ってきます! ・・・と言ってま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により突発的に自分が乗ることになった車。 お世話になりました
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
会社が遠いのもあり、親から譲ってもらった車。 全てにおいて良く出来た車でした・・・
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
H22年4月16日納車。 実は人生初めて購入した車です。大切に、愛情を込めて弄って い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation