• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

普段履き用タイヤ導入!

どうもでぇ~す!←

今日はピットロードMにてNEWタイヤ組みつけてもらいました!
今までフロントだけ2セットのタイヤをサーキットと普段乗りで使い分けていましたが、2セットともハイグリップラジアル(Z1☆)、しかも同サイズ(225/45R16)という何とも贅沢なカーライフを送っていましたw

しかし、先に使用していた方のタイヤが死にかけだったのと、またタイヤは消耗品といえどハイグリップタイヤを公道で消耗するのはもったいないので、タイヤのライフとコストを考え、1セットは低燃費なコンフォートタイヤにすることにしました。

でも所有しているホイールは16インチ8.5J+30。
希望するタイヤの条件は
①国産の低燃費タイヤであること
②サイズは225/45R16
③タイヤの回転方向に指定なし!


いや、別にねサイズの豊富なスポーティタイヤでも良いんですけどね、、、
回転方向に指定あるとわたすぃの車だとキャンバーついてるから偏摩耗したら裏組みしなきゃローテーションできんし面倒やん(。Д。)
とかなんともわがままな事情によりこういう条件に至ったわけですが・・・

まず
サイズがもうエコじゃねぇwww
エコタイヤにそんなサイズあるわけねぇよww
国産の各メーカーのホームページでサイズで検索かけても出てくるのはもちろんハイグリップラジアルかスポーティタイヤばかり。
まぁ当然かと思いながらも探し続けると、、、あったw

ありがとうDUNLOPさん!!

そのタイヤはル・マンLM703(画像赤枠、公式HPから引用)



現在のル・マン4の1つ前のモデルなので低燃費タイヤではないとHPで公言していますが、いままで使用していたタイヤに比べれば十分エコだと思います!
ほしい条件も十分満たしているし、特殊吸音スポンジ内蔵やしw

帰り道に乗ってみての感想なんですが、
素晴らしく快適の一言に尽きます!
リアはZ1☆のままなんですがそれを感じさせない乗り心地だと思います(*^^*)

今まで履いてたタイヤがハイグリップ系だっただけに感動が大きいですね!


最近のコンフォートタイヤって普段乗りに関してはかなりレベル高いんやなぁと
関心をもった1日なのでした~。





Posted at 2012/10/23 21:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | 日記
2012年10月11日 イイね!

免許証更新とパワーチェック!!

こんばんは!
数日前に運転免許の更新連絡が届いていたので、今日は朝一から明石免許更新センターまで更新の手続き・および初回更新講習を受けて来ました!
朝の通勤ラッシュで姫路・加古川バイパスがばば混みでしたがなんとか午前の講習に間に合いました~^^;

約2時間のかったる~い講習も無事終え、晴れて免許証の住所も姫路の住所に更新することができました!!

そんなウキウキ気分の晴れた木曜日の午後・・・これからどうしようかな・・・・
そういえばこの前の走行会済んでからまだエンジンオイル換えてへんなぁ、ってことで明石からそのままピットロードMへ直行~♪

姫路での生活が始まってまだ半年やけどすっかりMの常連になってしまいました(笑)
さて、Mに到着してオイル交換。
今回も使用するオイルはトラストからリリースされているスイフト専用オイル『M16-SP 0530』!
恐らくMでこのオイルを入れているのは俺だけやと思われます(笑)
俺のスイフトはM19Aやけど一応スイフト専用だから入れて間違いはないはずww

そしてなんと10月はキャンペーンによりパワーチェックの料金が半額ということなのでエンジンオイルをリフレッシュしたついでにパワーチェックも注文しました!

とりあえずまず記念写真(笑)

1900にボアアップしてから正確にパワーを測定したことがないのでとてもいい機会でした!

モンスター製1.9Lコンプリートキット、同社製フルレンジECU、吸排気、ノーマルカム
さあこの仕様で一体どれくらいのパワーが出ているのか!?
パワーチェックの様子がこちら↓


出ました!
トルク20.0Kg/m(3322rpm) 151.9ps(6261rpm)

更にこの後プレミアムパワーでドーピングするとさらに約5馬力アップ!
トルク20.7kg/m(3325rpm) 156.1ps(6525rpm)をマークしました!!

そしてグラフデータがこちら!


Mの社長いわくシャシダイなら160馬力は出るだろうとのこと。

そういえばミノル先生がノーマルパワーのスイフトで3秒台かじってたから、車的にはタカスで3秒入ってもおかしくないはず。あとはお金と乗り手次第といったところでしょうか(ーoー;)
まだまだ精進が足りませんなぁ・・・

っとまぁ自分の車のことをまた知ることができて満足な一日でした。

追記:セントラルでの模擬レースの動画はもうしばらくお待ちください!(誰も期待してないか?^^;)



Posted at 2012/10/12 01:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | クルマ
2012年09月17日 イイね!

アルミダクトとエアファンネル

またまたやっちゃいましたよ、青空ピットw
しかも今回はついにアパートの駐車場でフロントバンパー外しちゃいましたwww

歩き去る人々の視線がまぁ痛いこと(爆)

だがそんなのお構いなしに作業続行!
今月末の走行会に向けて、この前ホームセンターで購入したアルミホースとなんちゃってエアファンネルの取り付けやっちゃいました!



3年前に新古車で納車したときの、初々しい面影はどこへいってしまったのでしょうか?(;´д`)

不器用&大事なとこはいつも大雑把なswifterのDIY作業による取り付けなのでクオリティーはかなり酷いですwww

でも自分で車弄ってると楽しいので満足してます(  ̄▽ ̄)
これで少しは吸気温度が下がるでしょうかwww

とりあえずこれで今度の走行会で走ってみます!
Posted at 2012/09/17 01:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | クルマ
2012年07月25日 イイね!

オイルクーラーと切りちょんバンパーwww

今日は9月にある走行会の申し込み&僕が写っちゃった回の走快車楽の録画したDVDの受け取りに、ピットロードMへ行ってきました!

走行会の申込書を書いていると何とオイルクーラーも届いているとのことで、取り付け作業も急遽してもらうことになりました(^^;


我がスイフト顔面崩壊再びwwww
オイルクーラーの取り付けには当然ながらフロントバンパーを外すわけですが、その光景を見て以前からたくらんでいたことを実行することにしましたw

バンパー外したついでにフォグランプぶち抜いちゃおうwwww
しまいにはフォグランプ外したついでにべぜルも切り落としちゃおうwwww

思い立ったら即行動(爆)
Mの工具を借りてオイルクーラーをつけてる間に自分でフロントバンパーにメスを入れちゃいましたww

思い切ってフロントバンパーにうぃ~~~ん!!
あ゛ぁぁ~~~!?

Mのスタッフのみなさん、独り言がうるさくて申し訳ありませんでした←

慣れない作業でしたが数時間後、、、、、





ついにやっちまいましたwww
素人の作業なので細かく見るとかなり雑ですwww

そんなこんなしているうちにオイルクーラーも無事着きました!


エアガイドも装着され、ひとまず夏場のオーバーヒート対策は大丈夫でしょう♪
ただ問題は、バンパーを切ったことによりフォグランプのカプラーやホーンなどの電装系のコードがむき出しなので絶縁テープを巻く必要があります。
それと何よりウォッシャー液のタンクが丸見えでこれはさすがにダサダサですww

明日Mは定休日、また天気もいいので自分でできる範囲でスイフト弄りをしていこうともいます。
Posted at 2012/07/25 01:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | 日記
2012年07月12日 イイね!

青空ピットin姫路

平日に仕事が休みだとかなり暇なので青空ピットやっちゃいましたw

施工したメニューはステアリングのチルト加工とシートポジション調整です。

チルト加工はM8ナットをサンドイッチしました。
これで6mmステアリングが下がりました。
ほんとは12mmほど下げたいのですがさらに加工が必要でめんどくさかったのでwww
とりあえずこんな感じです。


シートは最大まで寝かせましたw


ステアリング位置がまだ高いのは、シートの角度が少し寝ているのもあると思いますがとりあえずこれでしばらく走ってみます。

そのうち更にステアリングを下げれるように改良します。
Posted at 2012/07/12 15:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | 日記

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation