• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返ってみる(去年は振り返ってないw)

1年以上更新がありませんでしたが何となく振り返ってみますw

1月
何かあったっけ?wあ、仕事が三交代勤務になって俺の仕事っぷりがポンコツ過ぎて周りからバッシングががが…
いきなり幸先悪いw

2月
マイホームについて考える。

3月
住宅展示場に通い始める

4月
特になし

5月
土地購入

6月
特になし

7月
我が家に新たな家族を迎える。

アパートの管理には極秘でしたw

土地の地鎮祭や基礎着工


8月
建物据付け

9月
内装&外工の施工

10月
swifter邸完成&新築マイホームに引っ越し(35年ローンレンジャーに変身w)





我が家に新たな家族パート2w

ペルシャとスコティッシュのツーマンセルになりましたw

11月
swifterパパンとママン swifter姉夫婦と新築ぱーちぃw

12月
今に至るw

っとまあこんな具合で振り返ってみましたw

2017年もあと2時間を切りましたところで、皆さんよいお年を!!
Posted at 2017/12/31 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | 日記
2016年04月03日 イイね!

結婚しまーす、引っ越しまーす。

新年度始まりましたね~、お久しぶりです。
ちゃんと生きてましたよ?←

えー、単刀直入に言いますとタイトルの通りです、はい。

まさかこんな日が自分にもくるなんてぇ、思わなかったぜー(棒読み)

結婚するにあたり嫁の地元の静岡県富士宮市に移り住むことになりました!
当然転職することになるんですが、高卒してから5年勤めた会社も円満退職、現在半月、一切全く仕事してませんw


あ、新しい就職先はちゃんと決まってますよ~!
現在有給消化で長大型春休み中です。
製造現場勤務の無資格ぺーぺーでも需要があることに感謝です(ToT)

よほどの事がない限り、加賀っていうか北陸でもう暮らすことはないでしょう。

そう思うとそれはそれで寂しいです(*_*)
コンビニまで徒歩30秒、温泉街まで車で5分の加賀市某所を離れるのはなんとも惜しいww

そんでもって富士宮の新居なんですが、
なんと高校の隣(部屋から屋外プールが見える)なんですね~(ゲス顔)

既に近所の生徒からうちのエイトは話題の車(?)になってるっぽいですw
この前も数人グループでアパートの駐車場まで見に来て、その中の一人が熱弁していたそうですw

そんなこんなで北陸住まいのみなさん、お世話になりました!

富士宮のみなさん、よろしくお願いします!
Posted at 2016/04/04 00:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | 暮らし/家族
2015年08月07日 イイね!

カメラ(バズーカ砲ともいう)のすゝめ

ども、こんばんは。
まだまだ夏はこれからが本番と言わんばかりに猛暑が続きますねぇ~。
みなさん熱中症には十分注意しましょう~。

という前置きはこれくらいにしてと。。。w

暑い夏といえば海。

海といえば・・・・・・









水着のおねぇ様でしょ~~www





(まだこの前のオフのことを引っ張るw)

そしてその水着姿のおねぇ様を自慢のカメラで・・・・♡

ってのは冗談で私もそろそろ立派な息・・・(ry

立派なバズーカ砲を欲しいなと思っていますw

やっぱり車好きである以上自慢の愛車をきれいな写真に収めたいんですよね~。
スマホカメラじゃオフの時とかなんかショボい感じがぬぐえない(一眼レフとかミラーレスを持っている人が羨ましいともいうw)ので
ついでにこの機会にカメラデビューしたいなと思っておりますんで!

そんなわけで今日家電量販店でカメラの物色に行ってきました(/・ω・)/

今のところ候補にあるのはこの二つ。

まずはこれ。


FUJIFILM FINE PIX S9900W

いわゆるネオ一眼ってやつ?(コンデジであって一眼レフではない)
注目ポイントは3マソ代という価格もそうだけどやっぱり光学50倍ズームでしょ。

レンズの交換をせずともこれで遠くにいるのおねぇ様もばっちり逃しませんw
スーパーマクロ機能で谷間の接写もお手の物ww

※FUJIFILMさんすいません、以下自重しますw

ファインダーもあって見た目も一眼レフみたいで価格の割にカメラ初心者でも十分楽しめる機能性能があるのでありかな~と。
ただバッテリーが単3なのでいざというとき入手しやすいのはいいけど電池切れる度に買うのもなぁ~って理由で迷ってます。
充電式ニッケル電池買えばそれまでなんだけどw
それに乾電池稼働で300枚も撮れるみたいだし。


もう一つがこれ。


Canon EOS Kiss X7のダブルズームキット。
こっちは一眼レフのエントリーモデル。
やっぱりその時の状況にレンズを交換して撮るってのがマニアックでいいw
価格もS9900Wよりするけどまだなんとか手の届く範囲なので候補に入ってます。

一眼レフとコンデジを比較してそりゃ背景のぼかし具合とか表現力はそりゃ一眼レフに軍配が上がるけど、店頭に置いてあった実機を触ってみた感想はS9900のほうが馴染みやすい感じがしました。

カメラに詳しいみん友のみなさん、ご教授おねがいます!

Posted at 2015/08/07 23:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | 日記
2014年08月01日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!


ども、こんばんは。swifterです。
タイトルの通り個人的に夏にぴったりなドライブコースについて軽めに語ってみようと思います。

夏にぴったりなドライブコース・・・
ズバリ『のと里山海道』に尽きるでしょう!

目の前に広がる青空と大きな白い雲。
青く雄大な日本海を横目にゆったりクルージング♪

そして街道沿いに広がる千里浜海水浴場には

夏の風物詩、水着のおねぃさんw(核爆)

涼しい時間帯を狙って夕日を眺めながら走るのもよし。

なぎさドライブウェイへ降りて水着のおねぃさん(ry

とにかく夏といえばやっぱ海ですよね~(意味深)




■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。
Posted at 2014/08/01 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | タイアップ企画用
2014年07月10日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース


ども、こんばんは、swifterです。
あふぉーによる無謀な運転が引き金で起きた事故から3週間ちょっと・・・・
ちょっとした出費にも神経質になりながら日々を送っています。。。。(だって修理代とかが・・・・)



閑話休題


ダメもとではありますが抽選で選ばれれば100マソもらえるらしいとのことなので、
気分転換も兼ね、私のドライブコースについて書かせてもらいます。

私にとってエキサイティングなドライブコース・・・。

それはずばり

ケンミンフォレストスピードウェイ(核爆)

加賀市のお山の中にある「県民の森」(キャンプ場)へ通じるただのワインディングですww
どんな道か気になる人は各自でggってくださいww
よく車を何かしらチューンした後、フィーリングチェックでドライブしに来ます。


GWとかこれからの時期、キャンプ場でもある「県民の森」ではサマーキャンプに訪れる家族などがワイワイやってます。

きついアップダウンのある道を一生懸命ペダルをこいでいる人も見かけますw

県民の森・・・エイトが直ったら久々にまた行こうかな。

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/10 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | タイアップ企画用

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation