2011年03月27日
タカスには~それは~それはおかしな~
スイフト乗りがいるんやで~www
どうも、景山に小屋を建設中のswifterでつ(*´∀`*)←
景山コーナーにお越しの際は是非こちらの小屋にもお越しくださいませwww
っとまぁ前置きはこれくらいにしておいて。
週末の活動レポート書いていきま~す♪
まず昨日は朝からフリーでタカスへ2枠走りに行ってました。
路面のオーダーはもちろんウェットでw
のつもりで手続き済ませていざコースインしてみると、路面はところどころ湿ってはいるんだけどほぼドライ。
しかも台数は自分含めて2台だけ&気温が低いからタイムが上がるチャンス!
とりあえず1週ゆっくり流して2週目からアタック開始!
走りだすとやっぱフリーは自分の課題に集中して取り組むことができるから気楽だね*~~*←
とにかく今回の課題は『しっかり曲げてしっかり加速」
そんなこんなで最初のアタックで出たタイムは1’12’039
いきなりみんカラ走行会の時のベスト更新[m:242]
そのまま続けてアタックしてさらにベスト更新[m:50]
タイムは1’11’726
ついに12秒切りました~[m:50]
11秒入ったとこでいったんクーリングで気持ち落ち着かせてまたアタックスタート。
5周続けてアタックしてベストは1’11’670
またさらにタイム更新[m:242]
なんでもっと早くフリーで走らなかったのと今になってちょっと後悔した瞬間でもありましたw
とりあえず1枠目終わって30分ほど休憩して続く2枠目。
1枠目の走りをイメージしてとりあえずアタック。
6周くらいつづけてアタックしてまたmたベスト更新*~~*
タイムは1’11’627
連続でアタックしたしタイムも出たしさてクーリング。
ところがクーリング中になんと雪が・・・[m:246]
え、今更!?W
とりあえず雨脚の様子みてアタック開始。路面はハーフウェット。
う~ん、やっぱり濡れてると立ち上がりでタイヤが食わねぇ~
てかコーナー侵入でケツが出るような出ないような挙動が・・・w
とりあえずこんな状況で出たタイムは1’13’852
路面状況が中途半端なだけにタイムも中途半端[m:79]
しかも2枠目終わって帰る頃に天気回復って・・・。
まぁ今回でベスト1秒更新できたし満足かな。
でもやっぱそろそろデフと車高調がほしくなってきたかな[m:60]
コーナー立ち上がりでフルロールはツライ・・・
あとタイヤもかな。
ってかタイヤのショルダーのブロック部分が剥離してるしwwww
ま、これから少しづつスイフトに手が加えられてくるから楽しみや[m:66]
っとまぁ土曜日はこんな感じでした。
ちなみに今日はというと午前中半日は睡眠で午後からは車載カメラステーを自作しておりました(笑)
構造はいたってシンプル。
ホームセンターで購入した補助金具2枚で後部座席のヘッドレストの支柱挟んでその金具をボルト締めするというもの。
かかった費用は約3000円wwwww
ほんとにこんなんで大丈夫なのだろうか。
まぁ物は試しだな!!!
次回はいよいよ車載映像を撮ってみまつ
走りうんぬんよりステーのテスト感覚で走ります(笑)
では長くなりましたがこのへんで~
Posted at 2011/03/27 23:44:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日
どうもこんばんは、
走行会前日に速度違反で警察に捕まった犯罪者のswifterでつ(´Д`;)
ここ数日速度違反で罰金取られたショックで風邪をこじらせてしまいレポートを書けずにいました(苦笑)
今はだいぶ体調が良くなってきたので2011年第1回前自走行会のレポートを書いていきます!
では本題。今回の走行会はなんとスイフターぱぱ&ままがギャラリーにくるとのこと。しかも最近納車した8で(*´∀`*)
その影響もあってか気合入りすぎて1枠目と2枠目は真っ先にコースイン(笑)
さて1枠目。
気合充分なまま真っ先にコースイン、視界良好、前方障害物なし(笑)アタックスタート!
クリアラップも取れていい感じに乗れていい気分♪しかもいきなりベスト更新で11秒入った~*^^*・・・っとこのときは思っていましたよっと(笑)
続く2枠目、今回も真っ先にコースインしてクリアラップ取れたしアタックするぞとばかりにバックストレートからフルスロットル!
ところが最終コーナー進入でインプワゴンにイン刺されたぁ
しかも立ち上がりでケツ流れてる~
やめて~そこでケツ流さないで~とか思いながら次のチャンスをうかがうためにそのまま流すことに
しかしいつまでたってもクリアラップ取れずぎくしゃくしたまままともなアタックができず2枠目終了。
ちなみに2枠目のベストは15秒・・・(泣)
クリアラップ取るのって難しいなと痛感した枠でもありました(苦笑)
名誉挽回の3枠目。
今度こそはクリアラップ取ってやるとばかりに出走準備したもののコースインしたのは3番目くらい。
でも3枠目はほかのドライバーに引っかかることなくいい感じに乗れてた
しかもかなりいい感じに乗れてたそのタイムはなんと・・・10秒!?
ついに10秒見えた!・・・その時はそう思ってました~っと。
さて一通り走り終わってリザルド見るとなんとベストは1'12'200
あれ?^^;
11秒はおろそか12秒切れてないじゃんwwww
しかも先週のタカ走会の走行会のベストのコンマ2秒落ちぃ~w
はい、親が見きてくれたのがうれしくて浮かれておりました(笑)
そんな簡単にタイム延びてたら苦労しませんねw
でも13秒台の走りから12秒台の走り方に変わってきた気がする
あと限られた時間でほかの車が走っている中でいかにクリアラップ取ってアタックすることが難しいのかを思い知った気がする。
でもまぁサーキット走ったことによって日ごろのうっぷんを晴らすこともできたし満足っちゃ満足かな。
てか相変わらずまとまりのないレポートだねぇ(笑)
ほんとは某タカスの住人みたいにもっと具体的に書きたいんだけど文才ない&頭の整理がうまくできませぬwww
まぁスイフターなりのペースでこれからも腕磨いて日々精進していきます!
次回タカス走るのは今週の土曜日の予定かな。
あ、でも一回実家帰って8乗らなきゃ。
Posted at 2011/03/24 22:36:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日
タイトルどおりでございます、はいw
んでもって久々にっていうか初めてブログ書くかも・・・・。
さて本題。
今回の走行会は年明けてから初走り^^;
久々にタカス走るプラス走行台数が1クラス13台とかなり多かったので、
ちゃんとクリアラップ取れるか不安だったけど、結果は上出来*^^*
それに今日は天気がよく路面もドライでコンディションはいい感じ♪
それでは1~3枠での出来事報告していくかな。
まずは1枠目。時刻は14時40分、天気良好、ただ日差しがね・・・^^;
久々に走るからとりあえず1分13秒台を目標にアタックスタート!
さすがに13台も走っているとなかなかアタックしきれないところが出てくるね^^;
そんななかでもなんとか1分13秒2**(**の部分は覚えてないw←)
しかもトラクションコントロール切るの忘れてたw
でも意外とそこそこ走れたかも♪
ただ走り終わった後は燃え尽きた感じね←ぉぃ
続いて2枠目
今度はちゃんとトラクションコントロール切ってアタック。
車はともかく俺自身1枠目で疲れたのか自己ベストすら出せずに終了・・・
(。Д。)
しかもゲッチャンの進入でサイド使ってたらケツ出てあっけなくスピンw
同じグループで走ってた皆様、迷惑おかけしましたm___m
2枠目は危ない状況に陥ったけどいろいろ参考になった枠でもあったかな。
倉庫台数が多いだけにいろんな人の走行ラインを試すことができたし。
このラインだったら走りやすい、逆にノーマルスイフトだとこのラインはきついな~とか
とりあえず2枠目は新たな発見があった^^v
そして最終枠
時刻は16時40分
そこそこ日が落ちて涼しくなった最終枠、
とりあえず余計なこと(サイドブレーキ使うとかクラッチ蹴りとかw)をしないで
普通にアタック。
とりあえず何事もなく、タイムも13秒4台と1枠目のコンマ2秒落ち。
まあこの枠のベストはこんなもんかなと思っていったら新事実が!?
リザルドもらってタイム見てみたらなんと3枠目のベストは1分12秒084!
てかついに12秒入り^O^
しかももうちょっとで12秒切れそうじゃん♪
っとまあそんなこんなで久々に走ったのに自己ベスト1秒更新できたのは上出来かな。
新年会の方も旅館で温泉入って宴会も大盛り上がりで楽しかったし(´∀`)
岸下キャプテンからも車の向き変ってないのにアクセル明けてる、
ブレーキしっかり残せてないとの指摘も頂けました^^;
たしかにその通りです、はいwww
頭ではわかってるけど速く走りたいからついアクセル開けるのが早くなってる自分がいる(苦笑)
まあまだまだこれからだね。
ん~次は前川自動車走行会だな。
てかその前にブレーキパッド交換しなきゃかも。
たぶん今日の走行で止め刺せたはずw
とりあえず今日参加された方、スタッフのみなさんお疲れさまでした。
またこ次回に期待してます(笑)
最後にまったくまとまりのない文章ですいませんでした(´Д`;)
Posted at 2011/03/13 01:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記