• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

前川自動車 秋の走行会

ども捌之助です!

先日10月18日にタカスサーキットにて前川自動車主催の走行会に夜勤明けで参加してきましたw

いや~やっぱり半年ぶりのサーキットはめちゃめちゃ充実してました~!
今回車載映像もばっちり撮ってきたのでこのブログにて初公開します!










最近ユーチューバーデビューしたので動画には広告ついてますw

みんさん適当に広めくださるとうれしいですw


走行会も終わったことだし、天気がいい日が続いてるうちにエイトの冬支度しないとなー。

それでは、ごきげんよ~。
Posted at 2015/10/20 12:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

今年もこの季節がやってきた

ども、こんばんは。
今日は朝から内灘の運転免許センターで2回目の免許証の更新に行っておりました。

私と同じ時期に免許を取得された方で優良な方なら今回の更新でゴールドになりますよね~(白い眼)


はい、そうです。愚か者な私は過去に速度違反で切符切られているので、無事故無違反で次回の更新を迎えるまでブルーです、、、。
みんさん、安全運転を心がけましょう~。

さて、そんな今朝の道中、朝食を買いにコンビニへ入ったらアレが売っていたのでつい買っちゃいまいたw






そう、 『花いろ×サーK・サンクス コラボ弁当』!! (今夜の晩飯ですw)


ちなみに朝食は「菜子のそぼろにぎり」を食べましたww
あとは緒花と民子のおにぎり食べたらComplete!! (爆)

ってことはですよ、あのイベントが今年もあるわけですよ。



第5回湯涌ぼんぼり祭り!! (画像は湯涌温泉観光協会HPより)


去年は気にはなっていたものの仕事が休みの日と予定が合わずでした。

今年は・・・。




















ふむふむ、10月10日(土)ね。



仕事の日程はと。。。。。

※アルのAではあ(ry。。。。。
※白丸が昼勤で黒丸が夜勤です。

































おっ?イケるんじゃね??wwwww



ナニを目指しどこへ向かっているのか迷走しまくる捌之助なのであったww
Posted at 2015/09/30 20:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

名乗りを変えようではないかw

ってことで、改名しましたw

父から譲ってもらったRX-8に乗り換えてもうすぐ、2年経つので何となく改名してみましたw

今日からは捌之助(はちのすけ)と名乗ろうではないかw

リアルで会ったことある方はこれまで通り

swifter(と書いて江露fterとも読むw)と呼んでもらっても結構ですw





きっとそのうち江露之助なんて呼ばれるんだろうなwww
Posted at 2015/09/08 01:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

RX-8と深緑と吊り橋とダム

今日は夜勤明け(しかも激務)ですが、ちょっと気晴らしにドライブへいってきました。


国道364号を加賀市山中温泉経由で福井へ向かい石川と福井のほぼ県境に位置する我谷ダム。
国道から逸れた道へ入るとちょっとした駐車場がるのでそこに車を止めプチ散策。

深緑にもマッチするRX-8。うん、かっこいいよw

県道に入って割とすぐのところ富士写ヶ岳(ふじしゃがだけ)登山口と表示された看板がり対岸に向かって吊り橋がかかっております。




山頂まで約2時間らしいですがあいにく今日は登山するためにここへ来たわけではありませんが、吊り橋くらいは渡っておこうといざ足を踏み入れるが・・・


わかっていはいたが、た・・・高ぇ~wwww
高いとことか危なげな場所へ行くと下半身がムズムズするあのちょっと危険な、カ♂ン♂ジ☆(やらないか)←やらねぇよw

とりあえず吊り橋の中間地点くらいまで歩いてみる。





ふむ、なかなかよいではないか。

この高さにも少し慣れてきZE☆
そのまま対岸まで渡り切り、登山道の様子は見ずにまた戻ることに。

車に戻ってさぁ帰ろうってことで今度は県道沿いに車を走らせ途中九谷ダムのちょっと広いパーキングあるのでちょいと休憩。
なんとそこにはタイヤの黒々とした跡があったので、オラもちょっとクルッとねww

ゴム臭い残り香を漂わせその場をあとにし、さらに車を道なりに走らせると、やってきました!
ホームコースの県民フォレストレースウェイw(県民の森)
しかし道の脇には草刈りした後の雑草が散らかっているので軽く素通りして帰路へつきました。

夜勤明けで睡魔が襲ってきたので帰宅してからは飯もろくに食わずこの時間まで爆睡しておりましたw

さて、腹減ったしビールでも飲みながらなんか食いますかww


Posted at 2015/09/04 00:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ小僧 | 趣味
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:マツダ RX-8 2008年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):YOKOHAMA Blue Earth A 225/50R17
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):YOKOHAMA Blue Earth A 225/50R17
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
     ありません。
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
    イタリアンタイヤ
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
    1000kmくらい
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
    通勤 帰省 旅行 サーキット
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
    ドライブ
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
    毎日(雪国暮らしなので(笑))
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
    23歳
※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 21:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation