• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

またしても事故りました。

こんにちは。swifterです。
私のみん友さんで何シテルをご覧になってる方ならご存知かとおもいますが、
タイトル通り日曜日の朝夜勤明けで帰宅途中に単独で事故りました。

夜中に降った雨で滑りやすい路面だったにも関わらず無茶をして自爆。

幸い体は無傷でしたが、まぁ中途半端な運転技術しかないのになんで無茶した?
あとで後悔するくらいならそんな運転するなよって話ですが・・・。

しかしながら運が悪いことに免許を取得してからいままで、単独事故を起こしてなかったこともあって、単独事故による車の修理の保険も掛けてなかったので車の修理は自腹切ることに・・・orz

自分の運転・意識レベルのショボさもそうだけど、自分の車にかけてある保険内容を常日頃からしっかり把握しておくことも大事だといろいろ反省させられました。

保険かけてるからって無謀な運転をしていいわけではありませんが。

とにかく車のの修理にかなりお金がかかるし、来年の夏は車検も控えているし他にもいろんな債務があるので今年から参戦している軽耐久以外は走るのをしばらくやめようと思います。

状況によてっはサーキット活動自体やめるかもですが。
エイト自体お金のかかる車ですし、将来のこともあるので・・・。

そしてここらは愚痴になるのですが、この事故でガードレールもかなり歪んでしまったので、警察に連絡をしたのですが、警察の電話対応の悪さ。

アレにはかなりイラッときました。

110番に電話していきなり

『事件ですかー?事件ですかー?何市ですかー?』


と語尾を伸ばした投げやりな感じな聴き方。
もうこの段階ですでにかなり不愉快。

そして警察に事故現場の住所を教えないといけないわけですが、
たまたま現場の近くに目印になるようなものもなく民家も現場から4、50m離れたところにポツポツある程度なのでしあんまり車から離れたくない。しかも雨降ってきたし・・・
こんな時に限ってナビもGoogl MAPもはっきりした住所を表示してくれない(汗)
ましてや私は加賀は地元ではないので詳しい住所が分からない(滝汗)
そんなこんなでテンパっていると

『あんたね、このまま住所をはっきりしないと当て逃げになりますよ?(名前)控えるんで名前教えてくれますー?』

は??(怒)
何そのあとで犯人探しする的な言い方??(怒)


確かに住所をはっきりしないままに電話した私も悪いですが、それでもレッカーサービスの電話オペの人はちゃんと場所把握できてましたよ?

でもここで口論になっては元も子もないので苦し紛れになんとか現場の住所把握してもらったけども・・・。

ここまで不愉快な思いをするならそれこそ警察に電話しないでレッカーで車引き揚げてもらってからそそくさと現場から立ち去ればよかった。

これだから警察は嫌いなんだよな。



自業自得とはいえ災難な日曜日でした。
Posted at 2014/06/25 11:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

昨日と今日の出来事

昨日と今日の出来事きのう、やきんあけでもすばーがーへいったら、
どらいぶするーで、おきにいりの18いんちのほいーるをすってしまいました。
たいやもえぐれました。

おうちにかえってからすぐほいーるに、ぱてをもりました。


きょうはつづきでいろをぬりました。
ぱてがちゃんとかたくならなかったので、きれいにできませんでした。

あんまりちかくで、みてほしくないです。
もうどらいぶするーにはいりたくないなとおもいました。

おわり。
Posted at 2014/05/29 08:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エイトライフ | 日記
2014年05月25日 イイね!

DIREZZA ATACK'14

DIREZZA ATACK'14こんばんは、今日は先週に引き続きタカスサーキットにて
ダンロップ北陸主催の走行会「DIREZZA ATACK'14」が開催されていたので参加してきました。

まず朝起きて早速ハプニングw

目が覚めると時刻は




AM8:00






ふぁっ!!!?(;;@Д@;;)




サーキットイベントで今まで寝坊&遅刻をしたことない私ですがついにやらかしましたwww


大慌てで着替えて荷物積み込んで9時ジャストにタカス到着ww
当然ドラミはとっくの間に終わってゲストドライバーの津川プロ(全日本ジムカーナ)のデモ走行が始まってましたw

津川プロのデモ走行を横目にせっせと走行準備を済ませ、なんとか朝一の走行枠に間に合いましたww

今回走るにあたってこれといった仕様変更はしていませんが、あえて言うならばシートをノーマルシートからホールド性の高いセミバケに交換した程度です。
これがまたフルバケ並のホールド感でノーマルシートで走った時よりしっかりステアリング操作に集中できました。

そのおかげもあってか1枠目のベストは1’12”437でこの前のコンマ3秒落ち。
気温が高いことと、クリアラップがかなり取りにくいこと考えればまずまず?

リザルト見ると何とクラスで一番時計w

2枠目はなんかイマイチ乗れてなく13秒止まり・・・。

でも2枠目走り終わった後に津川プロの横に乗せてもらえました!!
車降りてから異様に鳥肌立ちましたw
だって4WDターボ速いんだもん(爆)

そのあとは適当にギャラリーしたりして午前の部終了w



キチガイクラスのみなさんですww
車の見た目通り好タイムな軍団ですw


昼飯食って午後の部スタート
相変わらずすぐ前が詰まってる中なんとかクリア取って出したベストが12秒フラット!
ついに11秒台が見えてきました。

そして最後の4枠目、1番乗りでコースインして結構アタックできたのもあって
ついに1’11”918 なんとか11秒入りました^^;
でもまだ景山とかクリップからしっかり加速できてないし、ゲッチャン~グリップエンドのライン取りとか見直せばまだまだタイムアップできそう・・・。
とはいえRS純正ショック+ダウンサスの快適スポーティー仕様としては上出来?

てか同じクラスで走ってた人からしたらあのRX-8ちょっと感じ悪とか思われえてたかもw
だってすぐ前詰まって煽ったた挙句パッシングしまくったり・・。w
まぁでもサーキットを走るうえで意思表示は大事かとお互い接触事故を防ぐ意味でもね!←

なにはともあれ大きな事故もなくイベントが終わったので、
今日タカスに集まられたみなさん、お疲れさまでした!!





Posted at 2014/05/25 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットライフ | 日記
2014年05月19日 イイね!

タカスK-Carチャンピオンシップ(TKCC)Rd.2

タカスK-Carチャンピオンシップ(TKCC)Rd.2昨日はタカスでTKCCの第2戦があったので参戦してきました!

いつもお世話になってる前川自動車(以下前自w)の社長からオファーをいただき、前自常連組とチームを組んで開幕から走ってますが、軽とはいえけっこう燃えます!
そして社会人になって初めて青春を感じましたw

開幕戦は初参戦ながらクラス準優勝。
でも個人的に悔いの残る内容で終わってしまいました。

今回は開幕戦での思いを克服できたのでよかったです(*^^*)
ちなみに今回もクラス準優勝、シリーズポイントランキングではトップにつけています(^^)v

次回の第3戦は7月27日、暑さも厳しくなってきてますがこの勢いでチームのみんなと頑張って行きたいです!
Posted at 2014/05/19 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットライフ | 日記
2014年04月13日 イイね!

前川自動車走行会

前川自動車走行会こんにちは、久しぶりの投稿です!
最近ブログの更新が途絶えていましたが本人はしっかり生存しておりますww

今日はまた夜勤明けで走行会に参加してきたので、更新していきたいと思います。

今回参加したのはいつもお世話になっている前川自動車主催の走行会。
場所はいつものタカスサーキット。

しかも今年から新コースになり、しっかり走ったのはこの前軽耐久で走ったのも含め今日が4回目。
未だにどう走っていいかわかりませんw

そして何よりRX-8(標準車5MT)に乗り換えてからマイカーでサーキット自体走るは実は今日が初めてだったり。

車の方もタイプRSの純正ビル脚+ダウンサスに245/40R18ハンコックR-S3という完全足回りが負けてる街乗りスポーティー仕様w

しかもシートもノーマルでコーナリング時の横Gに難ありw
唯一ブレーキのみサーキット対応のものに強化してあるのが強みといったところ・・・・

実際走ってみるとやっぱFRなのでスイフトと比べてコーナーでの頭の入りはいいもののやっぱりかなりロールしますw
更にホールド性の低いノーマルシートなのでコーナリング中はお尻と背中で体を支えいる状態w

一応4点式シートベルトをしていた分いくらかマシでしたが走ってると4点式ですら緩んでくる始末www

そんなストリート仕様でも今日のベストは1’12”127でした。
仕様を考えれば頑張った方??

でもこのタイム、2月に前自のレンタルNBで出したタイムと1秒ほどしかタイム差がないというからそれそれで問題ありなわけで・・・w
しかも平均するとそれこそタイム差がほとんど変わらないっていう・・・(汗)

いや確かにNBのが300キロくらい8より軽いけどそれにしてもこれはいったい・・・・。

とりあえずせめてシートだけでも替えてコーナーをもっと攻めれたらなと思います。

とはいえ、無事大きなトラブルが起きることなく走行会を完走できたのでひとまず今回はOKということで


走行会後午後からは今シーズンから参戦しているタカス軽耐久レースの出場マシンのテストで1枠だけ走らせてもらってきました。
燃費テストのため20分間ひたすら全開で走り続けたものの自分の走り方の物足りなさに焦りを感じ、帰り道またブルーになっておりましたorz

耐久レース、第2戦こそしっかり頑張らなくては・・・・T^T


少しばかり暗い雰囲気な内容になってしまいましたが、
今日1日タカスに集まったみなさんお疲れさまでした~!!




Posted at 2014/04/13 19:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットライフ | クルマ

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation