• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

エイト用ムチムチタイヤ完成!

ども、来月からpinkじゃないローター使いになります(爆)

すいふたぁですw

ローター使いになるに辺り、
こそこそと手配していたブツが、昨日の夕方から今日にかけすいふたー邸にデリバリーされてきましたw

まず昨日届いたのがタイヤ4本。
225/55R16サイズの中古プレイズになりますw

SAGAWA男子が去ったあと玄関でゴソゴソしてたら、
同じアパートの住人のちびっこが帰ってきましたw

タイヤ4本を目の当たりにしたチビたち。
何アノ人恐っ的な目でかなり引いておりましたww

そして今日とどいたのがこれ!


エイトの純正ナットではTE37Vは締め付けれないのでポチってやりましたw

んでそのあと中古タイヤと余ってるホイールをもっていつもの車屋へw

んでタイヤに組んでもらったらこうなりましたw


ムチムチ加減が素敵になりましたw
こいつをエイトにぶち込む日が楽しみですww

ムチムチタイヤも4本揃ったので家に帰って、さぁどこに保管する?
ベランダしかねぇ!!

タイヤ持ち上げてベランダへそっと放り込んで、疲れた( ´△`)

仕上げに4本積んでカバーかけて完成ww



あとは突然盗まれないことを願うのみ( ノД`)…

いや、それにしても、病み上がりで肉体労働は疲れた( ´△`)

では今日はこの辺で('A')
Posted at 2013/10/10 19:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイトライフ | 日記
2013年10月09日 イイね!

極悪(?)変態オフw 秋のFa!?祭り 淫 かほくww

オフから帰宅後、間もなく風邪で寝込んで数時間後には復活しましたwえろふ・・・すいふたぁですw
今回はその場にいた人+被害を被った人にしかわからないネタ満載で逝きますw

昨晩は変態が集う、かほくの某所でオフがあるとのことで突撃させてもらいましたww

ワタスは風邪気味でしかも残業上がりからの出撃だったので遅れての登場となりましたww

え?さっさと帰って寝ろって?

いや、確かに仕事中はめちゃくちゃだるかったですよ。
でも仕事終わったら急に体が軽くなったからそりゃ仕事のときだけだるいんだと思って行きますよwww

それに酒は万病のなんちゃらとか言うしねww

まぁそんなこんなで変態軍団が集う某所へ到着。
もうすでにいろいろ始まってましたww

部屋に座ると早速出てくるのがお酒w
一缶空くと無限ループのように出てきますww

変態の酔いは進み夜も深まり挙句の果てにはみんカラで炎上www

厨二病のくだりから新境地へ踏み込み、Fa!?(ファ Fの発音は軽く下唇を噛みますw)

あ~オソロシヤww

夜も更けてそれぞれ寝床について翌朝。

ん~なんかだるいような。あ、昨日飲みすぎて二日酔いだwそのうち良くなるだろうww
軽めの朝食を頂いてマターリして解散!!

んで帰ってきてなんか体調がおかしいので体温を測ると・・・37.2℃w





普通に熱あるじゃねぇかwww





すぐ常備してあった解熱剤飲んでとにかく寝よ


寝汗かきまくって数時間後、熱下がりましたwww

んで今に至るww
ちなみにまだ胃が荒れてるっぽいので夕飯はおかゆですw


いや~何ともグダグダな1日でしたw
ていうかむしろ風邪菌撒き散らしに行っただけっていうww

昨日あの場にいた変態なみなさん、
申し訳ないですが手洗いうがいだけは入念にお願いしますwww

それでは今回はこの辺でww





Posted at 2013/10/09 20:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ的なもの | 日記
2013年10月06日 イイね!

スイフト ラスト・ラン

こんばんは、swifterです。
今回は久々にまじめな内容で書いていこうと思います。

今日はいつもお世話になってた金沢のおばあちゃんの四十九日。

8月中旬に亡くなってあれから1月半以上経ちました。早いものです。

突然の死だったので未だに実感が湧きません。
なので実感が湧かないなら湧かないなりにいつも通り日々過ごしてきました。
でもおばあちゃんの家にいる姉に会いに行った時はちゃんと遺影の前でしっかり挨拶。
だからそれでいいんだと思います。それが私の生き方であり正直な気持ちなのだから。

この日のために久々に親戚一同が金沢に勢ぞろい。近くのお寺でお経をあげて、お墓に納骨。
そしてみんなでお食事会。

天気にも恵まれて、無事一つの節目を秋晴れの平凡な日曜日に終えれておばあちゃんもきっと満足だろうな。

あとのことはみんなで協力し合ってやっていくから、ゆっくり、ひいおばあちゃんと休んでくだされ!!

**********

さぁ、ここで話が変わって節目といえばスイフトのラストランの話。
レストランではないですよw(寒すぎるww)

日付は今月27日日曜日、福井県タカスサーキットにて。
この日は石川県ではいつもお世話になっている前川自動車(以下略称で前自w)の走行会です。

私がスイフトと走行会デビューしたのも実はここ。
M19キットを組んで仕上げてくれたのも前自。
なのでスイフトでプライベートマシンとしての最後を締めくくるにはもってこいかなと。


ラストランと言ってもオーナーカーとして走るのが最後なだけであって、
サーキット限定でまだまだスイフトに活躍してもらいます!

でもエンジンは一度ばらしてはいますが、それ以外はラフな乗り手にこき使われまくってだいぶくたびれているのでまずはリフレッシュが先になりそうですね。

あ、もし姫路で知り合ったみん友さんとかでタカス走ってみたいって方がいたら一声くださいw

宣伝部ではありませんがこちらから社長に直接連絡取りますのでww

ちなみにMの走行会とかでよく見る直管爆音系マシンはタカスから走行遠慮されるのであしからずw


気になる人はタカスのHPをチェックしてくださいw
では今回はこの辺で!

Posted at 2013/10/06 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

RX-8 秋のほいーるふぁっしょんショーwww

ども、すいふたぁですw
今日は天気がよろしいので次期マイカーであるエイトの洗車をした後に、
前からやっておきたかったことがあったので遂行しちゃいましたww

その名も

【RX-8 秋のほいーるふぁっしょんショーw】


ただ単にスイフトのフロントタイヤを試着しただけですw
エイト納車後にスイフト用で余ってるTE37V(16インチ)を履かせるつもりなので、早めに問題点など洗い出すために暇つぶしにやってみましたww

ではまずフロントから。
スイフトとエイトをジャッキアップしスイフトからフロントタイヤを剥ぎ取りエイトに装着!
んでその結果がこうwww



一番気になってたブレーキ周りとのクリアランスは問題なかったがこれは酷いwww
エイトはフルノーマルだからリバウンドストロークたっぷりなのは致し方ないが、それにしても酷いw


さらにここで問題点。エイトの純正ホイールナットだとしっかり締めこむことが出来ないw
スイフトは19mmで問題なかったがエイトは21mm。ナットは要交換だな。それか薄肉タイプのレンチを買うか…。

とりあえず超甘締めでそのまま着地させてみると。。。。



おっ意外と悪くないw
ツライチ加減も上々。
ただタイヤサイズがスイフト用サイズなので、ホイールアーチとのクリアランスが半端ないww
あと、エイトの純正サイズから1輪だけ急激にタイヤが小さくなったので写真ではわかりにくいが、
結構ポジキャンww
やはり最低でも前期型エイトのベース車と同サイズの225/55R16でないとだめだw

これで大体の問題点は洗い出せたので次はリアにも装着してみることに。
エイトのリアをよく観察してみるとブレーキローターのバックプレートが結構大きい。
純正17インチでクリアランス少なめだけど大丈夫なのか?

とりあえず履かせてみると、意外と余裕みたいw
フロントと同じようにナットを甘締めして着地。その結果がこれwwww





こればっかりはフロントよりも程度が酷すぎて目も当てられないwww
唯一合格なのがツライチ具合だけっていうww

いや、でもエイトやスイフト、タイヤ・ホイールは悪くないんだw
悪いのはこんなお遊びを始めたワタスですwww

とはいえエイト乗りの方で17・18インチは高いし16インチで乗りたいなって方(そんなの私だけ?www)には参考になったのではw

まぁでもエイトのかっこよさを引き立たせるにはローダウンは必須なのでその上でとにかくコスト重視なら16インチ、性能とコストを取るなら17インチ、性能とかっこよさを重視するなら18インチといったところでしょうかね~。

では今回はこの辺で。

Posted at 2013/10/04 14:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイトライフ | 日記
2013年10月03日 イイね!

マツダ アクセラ(1.5CVT スポーツエディション) 試乗レポ

こんばんは!えろふ(ry...すいふたぁですww

今日はエイトに乗り換えるための下準備で実家に帰ってきております。

ついでに親父の新しい愛車に試乗してきました!
っていうか『ちょっと運転してみたら?』的なノリで運転させられましたwww

親父のNEWマイカーは私の愛車紹介のページをご覧になった方はご存知、この車です!


マツダスピードじゃないアクセラw(1.5CVT スポーツエディション)


鮮やかな赤がかっこいいステキな1台!

私の実家はとてーも田舎で街灯が少なく日が暮れるとそれはもう真っ暗でww
でも夏とか星空が綺麗だったりします。

話が逸れましたが、インプレ内容書いていきます。

まず運転席に座ってみての感想。
エイトもそうでしたが内装の質感だったりメーターのデザインとかが良いです、はい。
操作系のタッチとかもカチッとしてます。
あとオートライト機能がついているようでエンジンかけると勝手にライトがつきますw
ワイパーもオート機能があるようですが実際どうなんでしょうね(’A`)

それではメインの走行インプレ。

コースは私の地元輪島市大沢町の主要道である西保海道の上山町・門前町方面(暇な人はググってねw)
アップダウンはもちろん、舗装の補修・継ぎ目だとか、うねりだとかいわゆるアンジュレーション(某黄滑王気取りw)が豊富なワインディングです。

んでその乗り味なんですがこのクラスの車のなかではかなりスポーティです。
一般的なファミリーカーにありがちなソフトで腰砕けな感じとは違って硬くてしなやかです。
スイフト乗りならわかるかと思いますが純正モンローに近い減衰特性って感じです。
要するにヨーロッパ流儀のしなやかな足回りといったところでしょうか。

ステアリングレスポンスもシャープでクイックです。
でも逆を言えば足回りの硬さに対してパワステのアシストが効きすぎているように思います。
足回りの硬さに対してハンドルが軽すぎるので路面から強い入力があったときにハンドルがブレやすいです。
もう少し手ごたえがあれば高速の横風でも安定して走れるし、ワインディングももっとスポーティに走りを楽しめると思います。

エンジンのほうはNA1500のCVTですが下からトルクがあり意外とパワフルです。
7速MTモードがあるのでけっこう楽しめちゃいます。

これらの内容をざっくりまとめると
・かっこいい車に乗りたい
・サーキット走行とまでは行かないけど日常のドライビングでスポーティ感を楽しみたい
・でも低燃費性能も妥協したくない
・消耗品や税金等維持費のかかるスポーツカーには乗れない
・これらを踏まえて実用性もほしい!(AT限定の人でも乗れる、家庭がある等)

などけっこうおいしいとこ取りな1台なのでは?


ちなみに今回の車体購入価格は諭吉くん130人だそうです。
手ごろな値段でそこそこ楽しい車だと思います。

アクセラの走りをもっと楽しみたいって人はマツスピアクセラをどうぞといったところでしょうか。

あ、別にマツダディーラーに転職したわけではあないのであしからずww

あくまでスイフトスポーツしか乗ったことがない人間の個人的な感想なので、アクセラ乗りからしたらデタラメな部分もあると思うのでそこはご了承くださいww


っていうかお下がりのエイトの流れから予想すると、ある程度エイトを乗り倒して私が家庭を得たとすると今度はこのアクセラがお下がりで私の元へ来るっぽい?

ん~悪くはないけど、でもサーキットでもスポーツできる車に乗りたいかなw
将来どうなるやらww

以上自己満てんこ盛り試乗レポでしたww
Posted at 2013/10/03 23:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記的なもの | クルマ

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation