• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maasa-86のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

浅間台フリー計測付き 

久しぶりに行って来ました、浅間台。
そして久しぶりのみんカラ。

いつものチーム桐生とその他の愉快な仲間達。
平塚組とでも括ると・・・何台だ?? まぁイイや。。笑

浅間台のフリーというと、仲間内での手計測+パイロンタッチは自己処理。
でも今日はタイム計測サービス付き。
そんでもってパイロン修正もしてくれるって現地で知った!

だったら思い切って行きましょうっ!

って、わざとじゃないんですよ・・・
1本目からパイロンタッチ3本・・・
しかも重りのラバー吹っ飛ばすし・・・

参加者の皆さん、スタッフの皆さん 本当にすみませんでしたっm(__)m
PT3本は自分だけで・・・ 


26台の参加で合計4本走らせて貰えました。
ありがとうございました。

(自分用に動画載せてます、観てもつまらないです・・・汗)

その迷惑な1本目、外撮り。タイム1'37"755


1本目、車載。


2本目、外 1'28"367


2本目、内


3本目、外 1'27"616


3本目、内


4本目、外 1'26"930


4本目、内


動画提供、ありがとうございますっ!

ご参加の皆さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。
隣接のパドックの方々も気さくにお声かけ下さって、ありがとうございました。
とても楽しめました。

走りについては、課題が山ほどありますが・・・笑
Posted at 2018/03/11 20:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年01月04日 イイね!

2018新春MsportジムカーナミーテイングinFSW

明けましておめでとうございます。

行ってきました、富士。
「新春MsportジムカーナミーテイングinFSW」
オデッセイのゆきぶん さんに紹介してもらって、初参加です。。

初参加なんですが、平塚組が多数!!
非常に過ごしやすい雰囲気をみんなが作ってくれて、緊張感ゼロ。。笑

しかも昼前に遊びに来たお方々も平塚絡み。
賑やかな新年会に!!

昼休みは賑やか・・・なんてもんじゃぁ~なかったですね。。
なんたって、〇〇ぞう くん 家が豚汁持参で振舞ってくれて。
調子こいて何杯お替りしたことか・・・ マジ、旨かったぁ~!!

ゴメンね・・・ 正月からこんなで。。^^;

それでも冷えきった身体を温めるにはもってこい。
走行終了後、かたずけの際も頂いちゃいました。

本当にありがとうっ!!
次の機会はもう少し自制します・・・



カッコいい写真撮ってくれたり、動画撮ってくれたりでありがとうございますっ!
早速貼らせてもらっちゃった。。


ブレーキの踏み方の勉強や、アクセルの我慢の練習できればイイなぁ~
なんて、こちらの考えをお見通しのようで・・・汗

どうも、アクセルの開け閉めが雑で、やんわりと踏むことが出来るようになりたい~

何本走ったでしょう?
クタクタになった・・・ こうやって歳をとっていくのですね・・・

ついでに足も攣るし。
移動のための運転代わって貰ってホント助かったぁ~。。ありがと!


帰りの高速の渋滞、中途半端に流れてるもんだから両足が攣って痛いこと・・・^^;

それでも以前のような激痛までいかなかったんで良かった。。

スタッフの皆さん、そして参加者の皆さん、お疲れ様でしたっ!!
また参加してみたい!
Posted at 2018/01/04 21:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年12月28日 イイね!

浅間台フリー 今回はCコースで。

色々なうっぷんを晴らすために行ってきました浅間台スポラン。

前回と一緒でチーム烏帽子の面子で。

この前はBコースでしたので、そのつもりでしたが
前日にCコースも勉強しておくようにとの通達が・・・

ちょっと待ってよぉ~、前夜は仕事の事務書類が溜まってて
何時に寝れるか解らないのに。。

んで結局、寝たのは3時半ごろ。。っという言い訳を^^;

一応プリントアウトしたコース図見ながら向かいましたよ。
けど、現地に着くまでに覚えられなかった。。

相当な数のミスコースしてやっとゴール出来るように・・・
その頃はもう走行時間終了間近でした。。

ゴール出来た外撮り。


車載


外撮りと車載は別の走行。
車載の走行のほうが多分タイムは早い様子。


・・・うっぷんを晴らしに行ったはずが、溜めて帰って来ました。。笑
その上、
1月4日の富士の練習会、申し込みの連絡するの忘れてた・・・
コレ書きながら思い出した。

当日参加の枠が空いてればイイのですが。 行くだけは行きますので
出来るなら・・・追い払わないで下さいm(_ _)m
Posted at 2017/12/28 19:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年12月23日 イイね!

2017桶川最終戦

ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
運営の皆さん、パイロン修正に走り回ってお疲れ様でした。
なんせ、130台ですもんね。
凄い人気だ。。

観戦、応援に行って来た。
っあ、カレー食べに行ってきた、と言ったほうが正しいかな?笑

風が吹いたら寒かったけど、おおむね暖かくて皆さんの熱い走りが観れて
とても楽しかった。

今回、エキスパートクラスが凄い事になってた!
地区戦、全日本選手が多数!!

遠方の方も・・・
こんだけイロイロと観て楽しめるイベントって他にあるのかな~??



それぞれのクラスの戦い、本当にすごかった。
参加できなかったのが悔やまれる・・・
でも、目が離せない戦いが観れただけでも良しとしようっ!!

それと・・・
トン汁、美味かったです!
ありがとうございますっ!!



今更ですが、先日チーム烏帽子の面々と浅間台のフリーに行ってきました。
ついでなんで動画を。。

新コースの「B」


車載


また行こっ♪
Posted at 2017/12/23 22:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年11月12日 イイね!

2017年エンジョイ・ジムカーナ (秋)、昭和車クラス

皆さん、お疲れ様でした。
主催関係者の皆さん、ありがとうございました。

少し寒かったけど、過ごしやすくて良かったですね。。


午前中は3本の練習があり、午後が本番2本でした。

午前の1本目と2本目は71R、午前のラストは先日の筑波から新調したATR-Kで走ってみました。
正直、あまり変化を感じなかった・・・
鈍感すぎますね^^;


タイムのほうですが、自分のできる事はすべてやったんですが
皆さんのタイムに

「箸にも棒にも・・・」ってヤツです。。

みんな速い!

もう何をすればいいのか解らず
タイヤのエアを弄ってみたりしたんですが、全く追いつけない。

そんなこんなしてるうちに3本終了。。

やばい、表彰式で前に呼ばれたい!

午後の本番はハンデをつけて戦います。
今回のハンデは・・・
ってそんな事を考えずに全力を出す事が大事。

タイヤも、また履き替えるのもアレなんでATRのままで。

そして挑んだ1本目。


もう、何をしたいのか分かりません。。笑

何とかしてタイム上げるんだぁ!って挑んだ2本目。


空回り~・・・チーン♪

それでも何とかタイムアップできて7位で前に呼ばれて表彰してもらっちゃった!
やったぁ~~!
6位までしかボードがなくて少々寂しかったですが。。

正直、自分にイライラしてます。

まだまだ課題がいっぱいですが、のんびりと前に進んでいきましょ~!

来年も出来るだけ日程を合わせて参加したいと思いますので、
宜しくお願いします!

みの~さん、オイル提供してくれて助かりました。
何の問題もなく帰宅しました。

皆さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2017/11/12 22:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「今年も届きました。毎年ありがとうございます。。
また職場で活躍してもらいます!」
何シテル?   11/16 21:35
はじめまして、maasa-86です。 AE86でジムカーナを楽しんでます。 といっても、快適装備付き通勤快足です。 みなさんよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OSL 桶川ジムカーナにスポット参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 23:06:45
OSLジムカーナ 最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:09:32
20161223_OSL四輪じむか~な!?動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 23:35:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いろんなとこから、小動物の鳴き声がする ご老体です。
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
ファミリー特約が使える、遊びバイクです。 リア周りをばらす前にノーマル状態の写真を撮る ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011.10.2納車のタイ仕様です。。
トライアンフ サンダーバード ストーム トライアンフ サンダーバード ストーム
ゼファーからの乗り換え。 とても重いです・・・ ちょっとでも路面が傾斜してると全くバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation