• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maasa-86のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

大井松田カートランド→Fドリ平塚・・・(疲

大井松田カートランド→Fドリ平塚・・・(疲ここのところカート乗ってないなぁ~・・・

なんて思ってたら、

今日息子が昼すぎで小学校から帰って来るってんで、
「カート行かねっ?」の問いかけに
「行く!」っと即答(笑





「んじゃ、大井松田にしようよっ!」 と言う事で久しぶりに行って来ました。。
実に1年半以上も前なんですねぇ~、前回走ったのって・・・(汗

メンバーズカードも期限切れてた・・・(涙

それと
現地近くまで来て、カミさんが息子の「レンタルライセンス忘れたっ!!」って・・・(汗
「でも、カードの写メ撮ったのがあるっ!これで大丈夫!」
って勝手な判断を・・・

とりあえず受付でライセンスカードの写メを恐る恐る見せたら、
「イイですよ~」って。。


ひさしぶりの大井・・・、とりあえずリミッター解除で。。
しかし!全く走れん・・・どこでもアンダー&オーバーで・・・(汗

これはいかんと、もう一走!
なぜかKTで(笑

ちょ~久しぶりに乗ったけど、速い 速い!
いやぁ~、ちとチビッた(笑

っと、言う事で「平塚行こうっ!」


途中に寄ったコンビニ駐車場から撮った空のいろ。。
微妙な色ですね。


なんだか、自分の心にグサッと(謎


平塚着いたら、すっかりと日も暮れてちと寒い感じで
モンツァで一走。
これも思い通りに走れん。。

最後にN35乗って気持ちよく帰ろうっ!
これもぜんぜんズルズルで・・・

なんだか違う意味で気持ち良かったですが~(笑



つう事で、気分もグダグダ、日記もグダグダぁ~(涙

こりゃ、週末のクレセント、ジムカーナ練習会で発散ですなっ(笑
ご参加の皆さん、宜しくお願い致しますm(__)m
ではっ(^^)/
Posted at 2011/10/20 22:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年10月10日 イイね!

オプション30周年記念キャラバン!コンテスト投票~

オプション30周年記念キャラバン!コンテスト投票~行って来ましたっ、30周年記念イベント。。

一人で逝く予定でしたが、息子に声かけたら速攻で「行くっ!」

ってことでまたまた・・・

PCX出動ですっ!
・・・しつこいか(笑





大磯ロングビーチですのでちょ~近いですね。。

オプション誌は、崇拝していたわけではありませんがよく読ませてもらってます。

そういや、もう大分昔の話になるけど、
友人がスカイラインを峠で横転させちゃって、その上に乗ってピースサインと
思いっきりの笑顔で撮った写真が載ったなぁ~(笑


んな、記念イベントでしたが
受付で入場料払ったら、投票用紙渡された。。

なにかと思ったら、カスタムカーコンテストのでした。
ズラ~っと並べられた参加車両のうち “グッ!” っときたやつに投票して!って事でした。。

ただボーっと見るだけの予定でしたが・・・
投票するんなら、しっかりと見なきゃねっ!(^^)!

いやいや、みなさん カックイイ~!

そんな中、まず足が止まったのが

ヤバイッしょ~(^_-)-☆
このワークスフェンダー! シビレますねぇ~!
キチンと3ナンバーでしたねっ。。

それとコレっ

4Drでこのバーフェン、キテマスね(^_-)-☆
クルマの横の模型が

キチンとホイールを合わせて作り上げてるとこがイイっ!
しかもEQUIP01なんてまた、イイっ☆

そして・・・

まっ白いボディにEQUIP03が映えますねぇ
カッコよすきっ
(しかもトヨタの白ではないのでは?とてもイイ色でしたっ!)
うちのハチロクもまっ白にしとけば良かったかなぁ~
アドバイス貰ったんだよなぁ~「白一色っていいぜっ!」って・・・
う~ん、今後の参考にさせてもらおっ(^_-)-☆

イロイロと見せてもらって結局
投票したのは・・・




息子の独断で・・・



これっ!!

オーナーさんと話する前から、息子はこの車にクギ付けです(笑
ジロジロとなめる様に見て回ってる・・・(汗

すると、オーナーさんのご友人の方が
オーナーさんを呼んでくれて・・・
「運転席座る?」って!
「っえ、いいんですかっ!?」ってオレ。。
っ喜んだのもつかの間・・・
息子にでした(凹
当たり前だよね~(笑

座らせてもらった上に、エンジンかけて
アクセルあおらせてくれて!
これがまた、息子のアクセル操作でもイイ音なんだな~
もう~、あのやろーご満悦ですっ。。
そして先程の笑顔っ
大満足してました。

この場をお借りして、
オーナーさん  「ありがとうございましたっ!!」

うんっ!
楽しかったぁ~!

っあれ?
綺麗に撮れてる写真が
みんな右端が切れてるぞっ?  
なんで~(涙
Posted at 2011/10/10 21:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月08日 イイね!

運動会だよ~、急げ~(^^;;

今日は、暖かく運動会日和でしたねっ。

って事で、仕事の昼休みに抜けて急いで
小学校へ!

朝、仕事に出る時には昼に運動会のビデオ撮影しに行く予定でしたので、
もちろん
PCXの出動!

渋滞が予想されますからね(^^;;

しかし、リレー終了までいられるか?
タイスケではギリギリ…
昼飯食ってる時間ないはずなんで、
午前中に仕事の合間に飯をちょくちょくと(^^)

そして、勝負の時間です!!
速攻で準備してスクーターを走らせますっ!
予想通りに道は渋滞~
最大限の注意を払ってすり抜けさせてもらいます!
工事で学校内に駐車出来ないので、目の前の知り合いの家の駐車場に停めさせてもらうように、手配済みですっ。。

ビデオ撮るとこの配置に着いて…
撮影を予定してた演技も入場から撮れました!
いや~、我が息子も多少立ち位置がズレちゃいましたが、バッチリと撮影成功です!
こちらは、すでに汗でビショビショ(汗

しかし、すでに戻らなきゃいけない時間が…
でも、オレがホントに撮りたいのはリレー!
男子の第一走者が息子です!
…っが、女子から。。
女子で撮影のリハーサルをして、いざっ!
って、すでに戻る予定の時間(汗

…もちろん撮影しましたよ!
勢いで、アンカーがゴールするまで~(笑
ゴールした瞬間が、オレのスタートです!!
そりゃもう、リレーの選手並に全開!
親御さんの間をすり抜けて(笑

結局、職場に着いたのは…
20分遅れで…

職場でも遅れを取り戻すべく、
全開っ!

って事で、今日はヘロヘロです。

全国のお父さんっ!
お疲れ様っ!!

家のネットが繋がらなくなっちゃったんで、
ケータイから~(涙
Posted at 2011/10/08 22:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年10月05日 イイね!

T'z Project プレゼンツ第14回 カート de 耐久!

参加しますっ!

先日、受け付けが開始されましたが
開始当初は、息子のラグビーの試合日程が定かでなくハラハラしましたが・・・

無事に日程がカブらず一安心ですっ!
前回同様、息子と参加します。。

日程は11月20日(日)。

詳しくはこちら
http://www1.ttcn.ne.jp/~Tz-Factory/kart.html

とても楽しいイベントですっ!

ワイワイと遊びたい方、一緒に如何でしょうか?
って、今回でまだ二回目の参加なんですが・・・(笑

予選→タイムによるチーム分け→決勝の流れです。。
練習がないから事前にコソ練ですねっ(笑

(その前週は平塚市場の連中でグループパック “裏シリーズ”です!
個人的には二週続けてFドリですっ (^_-)-☆ )



さぁ~、書いててますます楽しみになってきました~(笑
Posted at 2011/10/05 23:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年10月02日 イイね!

メイドinタイランド、納車~(^^)/

メイドinタイランド、納車~(^^)/こん〇〇はっ!

本日待ちに待ったタイ製のヤツがうちにやって来ましたっ♪

そうです、アイツです。。ホンダの・・・




(ぅん? これなんて書いてあるんだろうか??)















”PCX”  です!




原付二種ですね。。

今まで乗っていたスクーター(コイツもピンクナンバーでした)
エンジンは絶好調だったんですが、
その他モロモロが・・・(涙

ホントの事いうと、250ccあたりのネイキッドが欲しかったんです。
今しかないと思うんです、あの手のヤツは・・・。。
昔の友人もまた乗り出したし、
みんカラのお友達が最近、その欲しかったクラスのネイキッドに踏み切ったのを
日記で読んで、さらに欲しくなった~(笑
(どうやってカミさん説得したんだ? オレには到底無理~・・・)


そりゃもう中古バイクの雑誌読み漁りましたよ、ハイ(笑
大手の中古バイク屋にも足を運び、跨ったり・・・
乗車姿勢のまま、走ってるとこ妄想したり・・・
いやぁ~、楽しかったなぁ~(笑

でもねっ、そこは現実、家族持ちでカミさんも買い物等で乗るんですね。。
解ってはいましたが・・・
中古屋で、バイクに跨って妄想にふけってる所で・・・

「っで、私にこれでスーパーに買い物に行けと?
大根やネギ背負えと?」

っちと言い回しが違ったかな?(汗

・・・そりゃ、そうだよなっ。。
ピンクナンバーならクルマのファミリー特約も今のまま使えるしね・・・





っで、現実的なスクーターに収まりました(笑

以前乗ってたスクーター何年落ちだったかで中古で買って早10年以上、
よく頑張ってくれましたよ!
乗りっぱなしや、置きっぱなしにしたままでも元気に動いてくれてました。
さすが世界のホンダですねっ!

(中古屋で跨って妄想にふけってたのは排気量かかわらず
カワサキだったりして・・・(*^^)v )

今度も結局ホンダのスクーターです。
これから長い間頑張って欲しいですからね~。。


前車からリアボックスを移植して、スーパーの荷物もバッチリ収納です!
早速先程、お使いを言い渡されましてしっかりと機能させましたよ。。
後ろに息子を乗せて。。




んで、これ。。
いまどきのスクーターって(笑
っあ、日本仕様には標準でついて無いんですが、生産国仕様なら標準です!



そして、こんなものまで・・・
アイドリングストップです。

あんなちっちゃいバッテリー(便利モノ何もついて無い前車のより一回り小さい気が・・・)
なのにねっ♪

ちなみに、頻繁にアイドリングストップさせてるとバッテリーがすぐ逝っちゃうようです(笑
エンジン止まっても、ライトとかは付きっぱなし~(涙
っま、あんまり使わないかな~
今までもキーでアイドリングストップしてましたからね(エヘンッ
・・・マフラーに穴開いてて(穴ってより、壁がナイ~)
煩いし臭いんで止めてたのが正直なとこですが(笑

慣らしを兼ねてどっか行こうかな~♪


全国のPCX乗りの方々の日記を参考にノンビリと弄るのもイイかなっ?
リアボックスついてる時点で格好はどうでもいい気が~(笑


みなさん、これからコイツも宜しくお願い致しますっm(__)m

・・・いつか必ずビックバイク乗んぞっ!
っでは!
Posted at 2011/10/02 20:38:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「今年も届きました。毎年ありがとうございます。。
また職場で活躍してもらいます!」
何シテル?   11/16 21:35
はじめまして、maasa-86です。 AE86でジムカーナを楽しんでます。 といっても、快適装備付き通勤快足です。 みなさんよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819 2021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

OSL 桶川ジムカーナにスポット参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 23:06:45
OSLジムカーナ 最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:09:32
20161223_OSL四輪じむか~な!?動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 23:35:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いろんなとこから、小動物の鳴き声がする ご老体です。
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
ファミリー特約が使える、遊びバイクです。 リア周りをばらす前にノーマル状態の写真を撮る ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011.10.2納車のタイ仕様です。。
トライアンフ サンダーバード ストーム トライアンフ サンダーバード ストーム
ゼファーからの乗り換え。 とても重いです・・・ ちょっとでも路面が傾斜してると全くバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation