• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maasa-86のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

昨日の動画を頂いたっ!!

クレセント練習会での動画、主催チームなのに ともぞうくんが撮ってくれてた!!
毎度の事で・・・(感謝っ

午前中のコース。
自分としてはイッパイいっぱいの走行で・・・、こうしてみると改善すべき点が露わに(笑


今回、昼休み前に午前のパイロン配置のままフリー走行がありました。
外周が苦手で、その外周の練習をしてみたのがこちら

響さんゴメンっ! パイロン修正に走らせて。
全く踏めてない(笑  アンダー出してるし(汗
入りが悪いんだろうな~・・・ クルマを活かせん^^;

そして昼飯食ってしばし熟睡~(笑
熟睡後の午後のコースがこちら

相変わらずスピン状態が治らん!



ん~ん、まだまだ修行が続きますっ!
ダメ出し大歓迎~!




ともぞうくん、そして まめさん、うおのめさん、
撮影ありがと~!
(^^)/
Posted at 2012/04/23 21:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月22日 イイね!

楽しかったらしい(^^ゞ イン 平塚市場でジムカーナ



本日、クレセント練習会に参加の皆さん
お疲れ様でしたぁ~

なんだかとても久しぶりに会った方、普段も良く絡んでくれる方々、
いやぁ~、楽しかったですね♪

今回は、ラグビーの練習が無くて朝から一緒に息子も参加させてもらいました。。

普段はウチのクルマの助手席ばかりですが
全掻きのともぞうインプに乗せてもらってご満悦(^^♪

「いつも思うけど加速がすげぇ~っ!」  (←ともぞうくんのご厚意で何度か乗せてもらってるんです)
って(汗
「とうちゃんは立ち上がりで全然前に進まないからなぁ~!」
だそうです・・・(涙

その後、EGシビックの〇〇さんの走り見て
「あのクルマも早いねっ!」って・・・

(乗りたいっ!だろっ怒 チキショ~! 聞いてやるよっ!!・・・)
って思って〇〇さんに聞いてみたら

気さくに「どうぞっ!」と言ってもらえた(嬉
ココに集まる人たちは皆イイ人♪

んで、3本も乗せてもらっちゃって(〇〇さんスミマセン甘えちゃって。。)
「スンゴイよっ!全く違う感覚!楽しいっ!!」
だそうです。。
(ホントに解ってんのかぁ~??)


ヤツは今日一日で後掻き、全掻き、前掻きを制覇です(^^)/

どうやら、オレよりも楽しんだみたい・・・
っま、助手席乗ってる時以外は殆どゲームしてたけど^^;

たまにラグビーの練習や試合が無い時の一日の過ごし方としては
アリなのかな??


みなさんっ!
ありがとうございましたっ!!
(^^)/
Posted at 2012/04/22 22:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年04月09日 イイね!

行きたかった…

日程まちがえてた!


いきなり、すみません(^^;;

昨日、横須賀であるイベントがありまして。。

随分前に日程調べたら、湘南シリーズ戦とかぶってる・・・って
勝手に勘違いしてたっ!!

シリーズ戦の翌週だったのね・・・
自分のカレンダーには重ねて入れてたものでシリーズ戦優先で
後回しにしていたイベント。。

それが、
「関東ゼファー祭り 2012 イン ソレイユの丘」

絶対コアな情報が手に入るだろうと思ってまして。。

だって・・・






















これで、行きたかったんです。。



何気なく見ていた中古バイク情報サイト・・・

こいつを見たとき「ズキュンッ!」
って、きたっ。。


そうなると、もう止められません・・・^^;
バイク屋に現車見に行って、その1週間後には
押さえてもらっちゃった。。
まだ、教習所も卒業してないのに・・・(汗
ガマンできないモンで。。

~~「もし、自分がバイク買ったらアレとかコレとか交換したいな~
 出来たらスポークホイールがイイな~
 排気量は、ヤッパリ750だよなぁ。。」~~

って見てたら、まさにコレが。。
色だけはアレですが機関さえしっかりしてれば後からだって・・・

カワサキ ゼファー750RS
年式:1998
距離:33000Km
外装、サス等他車から移植でのごちゃまぜ仕様。。
オイルクーラー
モナカ管・・・


ウチに来てから、
PCXから移植したミラー、
エンジンガード。。(絶対立ちゴケするはず・・・)


前のオーナーさんが見てくれてたら・・・
っても、外装変わっちゃってますが(笑
この仕様、暫くこのままで
大事に乗らせていただきますっ!m(_ _)m

今後も、コイツ共々宜しくお願い致しますっ!!
(^^)/

・・・仕事中になにやってんだ?オレ(汗
Posted at 2012/04/09 16:27:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年04月01日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズ 第1戦に参加~

昨日の天気から一転、イイ天気でしたねっ! 風が強かったですが(>_<)

皆さんから右手の心配を頂きまして、ありがとうございましたっm(_ _)m

おかげ様で、今もこのようにキーボードを叩けてますっ
・・・3週間弱もかかっちゃいましたが(汗

さて、今年も始まりましたねぇ~ シリーズ戦。。

これがあるからツライ仕事も頑張れるってもんですっ
特にこの3週間・・・マジで。。


この湘南シリーズ、いつもの平塚市場で
練習会の中でタイムを競って遊びましょう~!
ってなアットホームな感じが大好きっ♪

それでも、競技会の緊張感は楽しめます。

まず、午前中は通常練習会。
第1戦はアルパインさん主催で、コースはこんな感じ


アルパインさんの年間固定コースなんですって!
次、参加する時もこのコースが午前中?
今回よりもタイムアップしてなきゃ・・・   っですね^^;


そして和やかな昼休みをはさんで
いよいよシリーズ戦スタートですっ!!

まずは慣熟走行。    ようはコースを憶えましょう~!ってヤツです・・・
っが、ここでミスコースしてコース走り切れなかった(涙

気を取り直して1本目。

ん~ん。。 動画を見て各々でダメ出ししちゃって下さい(笑

そして2本目

走り方をちと変えてみたんですが、コンマ2秒しかタイムアップなりません・・・


結果6位/12台。


それでも、本人的には大満足っ!
楽しかったもんっ♪

それにスンゲー熾烈な全掻きクラスの戦いも見れたし、
前掻きクラスの親子対決も見れたし。。
っあ、全掻きクラスにも親子対決がありましたね。。


参加者の皆さん、オフィシャルの方々、お疲れ様でしたっ!
そして今日も懲りずに絡んでくれた方々、ありがとうっ! スンごく楽しめたっ!♪

毎度の事だけど、ともぞうくん 動画ありがとうっ!

・・・今頃前掻きクラスの親子対決で悔しい思いをした、とうちゃん
息子に酒ついでやってんのかな?(笑
悔しいだろうな~(^_-)-☆

(^^)/
Posted at 2012/04/01 23:03:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今年も届きました。毎年ありがとうございます。。
また職場で活躍してもらいます!」
何シテル?   11/16 21:35
はじめまして、maasa-86です。 AE86でジムカーナを楽しんでます。 といっても、快適装備付き通勤快足です。 みなさんよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

OSL 桶川ジムカーナにスポット参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 23:06:45
OSLジムカーナ 最終戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 00:09:32
20161223_OSL四輪じむか~な!?動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 23:35:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いろんなとこから、小動物の鳴き声がする ご老体です。
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
ファミリー特約が使える、遊びバイクです。 リア周りをばらす前にノーマル状態の写真を撮る ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011.10.2納車のタイ仕様です。。
トライアンフ サンダーバード ストーム トライアンフ サンダーバード ストーム
ゼファーからの乗り換え。 とても重いです・・・ ちょっとでも路面が傾斜してると全くバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation