• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弦太郎のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

納車日決定

発注していたプレミオの納車日が決まりました。
納車といっても自分でディーラーまで受け取りに行くのですがね。
今度の木曜日15日です。
15日は天候が悪そう。天気が良い日に受け取りたいのですが、仕事が詰まっていてなかなか時間がとれませんので、仕方ありません。

それと同時に今乗っているナディアをディーラーに下取りに出します。
ですからナディアにはガソリンはあまり入れないようにしています。
昨日、ガソリン切れの表示が出ていたので、10リットルだけ入れました。
私が入れているスタンドでは1リットル130円です。
Posted at 2010/07/11 18:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月02日 イイね!

車庫証明申請しました

今日、ディーラーから納車予定(プレミオ)の車台番号の連絡がありました。
早速、管轄の警察署へ車庫証明の申請をしてきました。
来週の7日には保管場所標章が交付されるとのことです。

今回、車庫証明申請をするにあたって、参考にしたHPが下記です。
車庫証明書き方マニュアル

申請書に「保管場所標章番号」を書く欄があるのですが、このHPによると「以前に自動車を所有していてそれと同じ場所で車庫証明を申請する場合に、保管場所標章番号を記入すれば車庫証明の所在図の記入を省略することができます。」と書かれていたので、今所有しているナディアの保管場所標章番号を書いたところ、この欄には何も書かないで下さいと警察署の方から言われました。
また、私のところは一軒家ですが、土地は父の所有です。その場合は、保管場所使用承諾証明書がいるのではないかと思っていましたが、この書類の提出は求められませんでした。
警察署によっては、対応が違うのかもしれませんね。

肝心の納車日ですが、2週間ぐらいかかりそうです。ですから今月中旬ぐらいですね。
来週には手に入ると思っていたので、もうちょっと我慢です。
でも、この待っている間が結構楽しいのですよね。
Posted at 2010/07/02 20:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月01日 イイね!

プレミオアリオンのすべて

プレミオアリオンのすべて「プレミオアリオンのすべて」という本が今日、届きました。
この本、3年前に発行されたもので、今年マイナーチェンジされたプレミオアリオンとは若干内容が違いますが、読んでみたいと思い、アマゾンに在庫があったので、ネットで注文していたのです。
開発ストーリーとか載っていて良いですね。
今年のマイナーチェンジしたプレミオに関する本が出ればもちろん買います。
Posted at 2010/07/01 14:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月29日 イイね!

納車日程の連絡がありました

今日、ディーラーから電話があり、車は7月1日に工場出荷だそうです。
車庫証明は自分で取るようにしているので、7月1日以降に車庫証明の手続きを行います。
自分の手元に来るのは7月7日ごろかと思われます。
その頃って、まだ梅雨が明けていないでしょうね。
納車の日は天気が良くなってほしいです。
Posted at 2010/06/29 22:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月28日 イイね!

プレミオに決めた理由

まだ納車に関する連絡はありません。
まぁ、急いでもいないので、ゆっくり構えています。

今日はプレミオに決めた理由をお話します。
私は現在、トヨタのナディア(ホワイト、2000cc)に乗っています。
この車がもう10年になります。DVDナビはディスクエラーで見れない、MDも故障して聴けない、テレビチューナーはアナログ、そして来年3月が車検ということもあり、それまでに買い替えようと思っていました。
5月だったでしょうか、マイナーチェンジされたプレミオのチラシが新聞折り込みに入っていました。
プレミオは候補車の1つでしたので、興味を持ちました。
候補車はプレミオ以外にも軽自動車も候補でした。なんといっても経費がかかりませんから。
試乗した軽自動車はスズキのワゴンR、三菱のアイ、ダイハツのタントエグゼです。
アイは軽自動車らしからぬ安定性がありましたね。ただ音がちょっと大きい。
遮音性が悪いのは軽では仕方ないかもしれません。
ワゴンRとタントエグゼはこれでも軽と思えるほど、室内空間が広いのにはびっくりです。
ですが運転していてふらつきがあるのと運転があまり楽しくないのです。
普通車と軽を比較するのは無理があるでしょうが、経済性を取るなら軽に決まっています。
悩みに悩んで、人生一度きりだからと思いきってプレミオを第1候補に決めました。
5月上旬にプレミオ試乗、6月にはアリオンにも試乗しました。
結局6月上旬にトヨペット店で商談の結果、プレミオを契約しました。
グレードは1.5F“Lパッケージ”、色はブラックマイカです。

色についてはブラッキッシュレッドマイカとブラックマイカで、どちらにするか迷いました。
なんせ今乗っているナディアが白ですから、白以外にしたいという気持ちもありました。
カタログでブラッキッシュレッドマイカは上品なワインレッドに見えますが、実際の色を見てみるとブラウンに近いと感じました。まあ、これはこれで悪くはないのですが、ブラックマイカの高級感に惹かれてこの色に決めました。
それにしても最近は黒い車が増えましたね。今、流行りなんですかね。
黒は汚れやキズが目立つと言われていますが、覚悟の上です。

納車されるまで、このサイトやカタログ眺めたりして、楽しく過ごしています。
Posted at 2010/06/28 19:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

弦太郎です。トヨタが好きで、ずっとトヨタ車ばかり乗っています。 趣味としてはクラシックギターをやっています。Music Trackに演奏を公開しておりますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

福岡シンフォニックマンドリンアンサンブル 
カテゴリ:音楽
2010/07/15 17:00:39
 
Music Track弦太郎ミュージックページ 
カテゴリ:音楽
2010/07/15 16:57:35
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
軽では初めてのターボ車でした。 私が20代で初めて買った車です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
リトラクティブヘッドライトとスポーツカーっぽいスタイルにあこがれて買いました。 室内は狭 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
7人乗りの3列シートにあこがれて買いました。 CDナビも搭載していました。
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
荷物がたくさん詰めて、後部座席も余裕たっぷりなところが気に入っていました。 この車には1 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation