• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケンSPLのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたATRの6688ですがセンターで8分山くらい残して終了しました。。。

使用期間1年半、走行距離13000km程度。

裏組せず履きっぱなしでしたが、まぁ減らないタイヤでした(笑)


噂では減る前にセパる、ヒビ入るなんて言われてましたが・・・



セパリました(爆)

しかも写真撮り忘れた。

4本内ベリと多少の段減りはしてましたが、症状としては1本は正常、2本が内側サイドウォールの変形。これが良く見る膨らみではなくてサイドの中心あたりで一周キレイに内側に折れた感じ?リムガードが飛び出したような。

残り1本が酷かった。内側サイドに小さい膨らみが3ヶ所、内側ショルダー全周変形&ブロック数箇所剥離。(←指で押すとプカプカしてました/笑)

キャンバー付いてる車は特になりやすいんでしょうね。

このタイヤ、セパらなければ裏組して5万キロは使えますよ。


今度はこのタイヤにしました。


ナンカンのフラッグシップモデルNS-20です。

NS-2はセパらないので有名ですがノイズが・・・。最初に中古で買ったとき付いてたNS-2も確かに変形は無かったですね。段減りしてて強烈に爆音でしたが(笑)

同じナンカンなら大丈夫かなぁって思って悪い噂もあまり聞かないのでコレにしました!

まだ100kmくらいしか走ってないですが、かなり良いです♪


ちなみにこれが前のATR


比べるとNS-20の方が細身でショルダーの丸みもあるので全切りしてもフェンダーに当たらなくなりました♪(←これが嬉しい)
ブロックも細かいのでパターンノイズも少なくかなり静かです!

今のところは(爆)

TREDWEARはATRが400、NS-20は240なんで減りは早いかもです。


さぁ、いつまでもつか。。。

今度はセパるなよ!!
Posted at 2013/08/25 21:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2013年08月22日 イイね!

8月の作業色々♪

8月の作業色々♪毎日暑いですね~!

クーラー無しの工場作業のケンケンさんは倒れそうです。。。


さて、来月車検を控えたケンケン号ですが、前回の車検でタイベル関係やら一通りキッチリやったので、今回は特にやる事は無いのかなぁ・・・

車高上げてスペーサー抜けばOKかと。 


たぶん(笑)


今年はお盆休みが9連休だったので色々と作業しました。



まずはコレ!↓



シフトノブ交換しました。実はこのノブ、ミレ乗り換えた頃から欲しかったんですけど買おうと思った時には絶版になってたんです。
それが最近になってヤフオクに出てたので即購入♪たぶん大量に在庫持ってたお店があったんでしょうね~。
純正ノブは一昔前のT字型で革がベタベタしてたんで気分スッキリです♪



続きましてコレ↓



ハイビームのバルブが・・・

イエローバルブかっ!ってくらい黄ばんでたのでフィリップスの明るいハロゲンに変えました。色付きバルブは映り込みがNGなんで透明で明るいやつで選びました。
今まで一度も替えたことなかったけど、13年経つとこんなもんなんですかね・・・。


ついでなんでフォグも交換しました↓



PIAAのイエローバルブです。最近出たばっかりの何とかイエロー(爆)たぶん2500K
思ってたより色が濃いです。オレンジよりのイエローって感じかな?


そしてしばらく交換してなかったプラグ↓


6本キレイに焼けてました。5万キロくらい使ったのかな・・・。

今回はこのプラグにしました。


始動性も良くなってイイ感じですね!!


たまにはミレさんにもご褒美をって感じでコレ投入!↓


たぶん効果あると思います(笑)


毎回車検前にやってるエアクリーナーの掃除。


K&Nのフィルターはこのメンテナンスキットで掃除して何度も使えるんで良いですよ!湿式なんで専用のオイルスプレーも入ってます。


黒字に黄色文字のホーンボタンが内装に合ってなかったのでポリッシュに変えました↓


これで全体のバランスも良くなったかと。


最後にコレ!


ホイールのセンターキャップをガンメタに交換!
中古ですが4個¥600で落札♪しかもそこそこ程度良し!!ちょこっとレストアしてクリアー塗装してやりました。

過去につけてたのがコレ。


左が買った時についてた物をスモーク塗装したやつ。
どうもこのモッコリ形状が気に入らなくて旧ベルサスシリーズのフラットなやつを黒く塗って付けてましたが、気分転換にガンメタに。


・・・


???

キャップ交換でタイヤ外した時に見てしまいました。。。

4本中3本内側のサイドウォール変形してますがな(爆)

そのうち一本はショルダーも変形。しかも何個かブロックが浮いてる。。。

これがセパレーションかと。

やっぱATRはセパるって噂は本当でした。溝はまだまだイケそうだったのに~(泣)
まぁ、1年半使ったから良しとするか。一本¥6000位だったし・・・。

このままでは危険と判断!
玄関に次のタイヤがスタンバッてます♪



そういやこんな事もやりました。↓


6歳の娘にはこの自転車が小さくなってきたので3歳の息子用にリサイクル?


ピンクからスバルのブルメタにオールペン(爆)

これで男の子仕様に変身!!

Posted at 2013/08/22 18:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2013年07月20日 イイね!

延長リップ完成♪

延長リップ完成♪頑張りました。(笑)

詳しくは整備手帳をご覧下さい♪
Posted at 2013/07/20 19:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2013年07月19日 イイね!

リップを延長してみよう

リップを延長してみよう前にじゃないですよ~!!

横に延長です。


やっぱポン付けじゃピッタリ合うはずもなく




今まではこんな感じでした↓




バンパー下部のくぼみに合うようにしたい訳です。


片側5cm足りません!



物置探したら出てきました。予備で買ったもう一個のリップが♪(笑)


で、こうなります。↓



バンパーとの接地面は合うようにサンダーで削ってあります。


今日はここまで~。

たぶん明日溶着やりま~す!
Posted at 2013/07/19 20:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2013年07月07日 イイね!

いつもの所へ・・・

いつもの所へ・・・外装弄ると必ず撮影に行くいつもの場所へ行ってきました。

早朝5時、到着!!(爆)

もちろん人も車もいない♪


写真撮ったり遠目で眺めたり・・・


一番の理由はバックの建物がヨーロピアン♪(笑)



で、先日のバンパー加工の結果もなかなかイイ感じでしたよ。



わかりやすいように下部ラインに赤い線を引いてみました。



加工前↓



思ってた以上にサイドステップ低かったんですね~。



加工後↓



フロントとサイドのつながりはバッチリ!

リアはこれ以上下げるとケツ下がり風になりそうなんで、このくらいが丁度イイかな。



ついでだからプロフィールと愛車紹介の写真も変更しました♪

Posted at 2013/07/07 09:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記

プロフィール

「@ひな&マリモ
おはようございます🎵そこの道の駅、会社に行く通り道なんでたまに行きますよ😁」
何シテル?   06/09 09:21
ケンケンSPLです! スクラムバンからN-boxに乗り換えました。 最初からほぼフル装備なんで足回りだけやったら完成かなぁ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントグリル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 12:22:35
フロントバンパー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 12:22:00
HONDA ホンダ 純正 ライセンスフレーム ベルリナブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 12:12:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スクラムバンとは比べ物にならないくらい速くて快適🎵 これで FREED N-box ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
趣味と通勤用
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用に買いました。2014年12/20納車。 バンらしさを残しつつヨーロピアンに仕上 ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
過去の愛車です♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation