
9月10日(土)~11日(日) 静岡県で開催されたオフ会レポートです。
今回の幹事は私(ぶーすけ)と、たかさん45さんです。
この日の為にマシーンXを投入しました(笑)
ホワイトのボディ、ミッドシップ、2シーター・・・
参加者の皆様乗り心地はどうでしたでしょうか(爆)
静岡インターに集合、久能海岸のコンビニにてブリーフィング
日本平からの景色・・・残念ながら富士山は見えません(泣)
静岡県民ですが、日本平に上ったのは数年前のポルシェピクニックとオフ会の下見だけ(汗)
華麗なる一族の舞台となった日本平ホテルも改装中でした。
日本平山頂にて ノリピコさん が合流~♪
【参加者】
akira996turbo さん
むねちん さん
bw さん
Blueflex さん
ノリピコ さん
たかさん45 さん
ぶーすけ
7台が集まった集合写真、やっぱりターボは後ろから(笑)
今回初参加のBlueflexさんの996turboです。
ブラックのボディとカーボンパーツがお洒落です。
同じく初参加のノリピコさんの996turboです。
お忙しいのに駆けつけてくださり感謝します。次回は是非ご一緒したいですね。
今回宿泊、宴会でお世話になった 「割烹民宿 聖火」 さんです。
当日は名古屋の大学生が沢山お泊りになられてました。
料理の写真が無いのが残念ですが、お食事、大変美味しくいただきました。
今回のメイン 「アカウミガメの放流体験」
前日孵化したばかりの子亀をウミガメ保護監視員の指導で、海に放流します。
この小さな子亀、これから大海原に旅立っていきます。たった1匹で暗い海に・・・
いつもウミガメの放流に立ち会うと思うことがあります。
自分も2児の父なのですが、現代の子供たちは親のありがたさが解っていない気がする。
自然界の厳しさを子亀の旅立ちから感じてほしいなと・・・
監視員のお話しでは親ガメに成長できるのは5千匹に1匹位らしいです。
今回参加していただいた むねちん さんの御嬢さんです。
オフ会皆勤賞! いつも明るく元気をもらってます。
ウミガメ放流の後、御前崎のフリーマーケットを見学しましたが写真がありません(汗)
おまけに宴会の写真がありません(滝汗)
あんなことや・・・・こんなことがあったので自主規制という訳でもありません(爆)
2日目の 御前埼灯台 です。
日本には約3,300基の灯台がありますが
そのうちの15基が内部見学のできる「登れる灯台」です。
当日は景色も良く「地球が丸く見えました(笑)」
灯台見学の後は御前崎のなぶら市場でシラスのアイスを食べました。
しかし写真がありませんので、浜松にワーーーーープします。
ターボのウイングって何キロでUPするんでしたっけ(爆)
昼食でお世話になった「浜菜坊」さんの炭焼きうな茶丼です。
たかさん45さんの完璧なる事前リサーチにより美味しいお食事をいただきました。
うな丼とお茶漬け・・・ちょっと得した気分になりました。
カート場へ向けて移動中!
やっぱり最後尾は景色が絶景!ターボのお尻最高!!
カート大会の走行中の写真ありません。
でも調子いい車両のおかげで第1回チャンピオンになれました。
集合写真
うなぎパイファクトリーのトレーラー、大きなうなぎパイ・・・
本物だったら何個分だろ(笑)
皆さん工場見学中・・・なんか学校の社会科見学みたい(笑)
うなぎパイカフェ・・・本当はうなぎパイオリジナルスイーツを堪能予定でしたが、オーダー
ストップにより、炭火焼団子・・・どのメニューも美味しそうでした。
ここで次回オフ会に向けた作戦会議!
次回、第5回オフ会は 12月初旬、伊勢、鈴鹿方面にて開催が決定しました♪
無事に第4回静岡オフも終了です。
次回はどんな出会い、体験が待っているのでしょう。楽しみです。
ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
Posted at 2011/09/19 01:45:48 | |
トラックバック(0) | 日記