• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶーすけのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

洗車と娘

洗車と娘
今日はいい天気です。

こんな日は自宅で洗車(笑)




でも、車を動かすの何日ぶり?
車庫に入れてあっても結構汚れてます(T_T)





富士でナットが緩んだ左リア・・・ホイールハウスが擦れて破損してます。
最近車に乗れなくて少し忘れてましたが、傷を見て改めて闘志が・・・
また近くに走行用アイテムを入手します。
でも、今度はいつ行けるかな(笑)







・・・と・・・・なんか背中に寒気が・・・(汗)







洗車していると・・・娘がどこからかボールを持ってきて・・・



娘 「 パパここでサッカーのリフティングするから見て! 」



父 「 なんでここなの?もう少し遠くでやれよ・・・・ 」



娘 「 お願いだから見ててよ・・・ 5回以上するから・・・ 」



父 「 はぁ~ もう少し女の子らしくしてよ・・・  でも、この「お願い」に弱い父でした(泣) 」







最近どうもアニメの「稲妻イレブン」にはまっているらしく、リフティングに夢中の彼女・・・



この後2~3回車にボールが当りましたが無邪気に笑ってました(泣)



あーあ、今度はやっぱりモータースで洗おう・・・ 
Posted at 2011/02/20 00:46:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

2月13日の日記

2月13日の日記昨日(13日)無事に韓国から帰国しました。
とても寒かったです・・・
内容はとてもUPできません(爆)

早々に帰国した理由は仕事ではなく、娘の誕生日♪
いつもお世話になっているお店「がっこーへ行こう」
の手作りケーキ・・・
娘の好きなネコのデコレーション☆
どんなホテルよりやっぱり自分の家がいいと思う
ぶーすけでした。

Posted at 2011/02/14 22:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

ウインドサーフィン

ウインドサーフィン先日、JPWAの方からTシャツをいただきました。
そこで、久しぶりに海を見に浜へ出かけました。

あっ、初めに言っておきますが、僕はやりませんから(汗)


JPWAとは・・・
JPWA(特定非営利活動法人 日本プロウインドサーファー協会)は、広く一般市民を対象に自然環境保全事業、マリンスポーツの普及振興事業を行うことにより、自然環境の保全と、ウインドサーフィンを通じた青少年の健全育成に寄与することを目的とするNPO法人です。



寒いのに駐車場は満車・・・ほとんどが県外ナンバーです。もう10数年前ですが、御前崎でJT主催のサムタイムワールドカップツアーというウインドサーフィンの世界大会が開催されていて、その頃からマリンスポーツが盛んです。


僕はあんな遠くに行ったら戻ってこれません(汗)おまけに久しぶりに見た、ターン、ジャンプなどのパフォーマンスで、まったく写真撮りませんでした(爆)


雲の流れで海の表情が変わり色とりどりのセールが映えてました。もう少し暖かくなったら、パドルサーフィンとかしてみようかな?誰か一緒にやりませんか?



最近車ネタが少なくて、カメラ持ってウロウロしてます・・・
Posted at 2011/01/30 23:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

噴火・・・無事帰ってきました。

噴火・・・無事帰ってきました。静岡空港から初めて、FDAで九州に行きました♪
赤い機体・・・期待♪ 
FA綺麗でした♪



静岡上空は快晴です。 



熊本空港に到着するとガイドさんからアナウンスがあり、鹿児島・宮崎県境にある霧島山新燃岳で火山活動が始まり、現地住民が緊急避難していることを知りました。なんでも52年ぶりの爆発的噴火らしいです・・・霧島連山がまったく見えません。被害が心配されます。

また噴煙が上がりはじめました・・・(怖)



鹿児島市内泊・・・中略・・・(笑)・・・
一言・・・天文館のラーメン美味しかったです♪ 情報ありがとう♪



ご存じ、鹿児島の桜島です。かつては文字通り島でしたが、1914年の噴火により大隅半島と陸続きになりました。現在も頻繁に噴火を続けていて、その数は年回800回以上らしいです(汗)   


そ・・・その時・・・   噴火です(滝汗) 




中略・・・(笑)・・・
でも行く先々で噴火・・・怖くなりました。





帰りは鹿児島空港からピンクの機体でした♪  FDAは現在5色の機体があり、レッド、ライトブルー、ピンク、グリーン、オレンジ・・・次は何色なのか楽しみです。
FDAのFAレベル高いです♪
でも写真はありません(爆)


帰りの機内から・・・来月は韓国です♪ 



追伸:心配してご連絡いただいた方々ありがとうございました♪
Posted at 2011/01/28 23:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

湾岸長島Pツーリングに参加しました。

湾岸長島Pツーリングに参加しました。今日は朝から大忙し(汗)

小学校の資源回収がありました・・・って、
そうじゃないでしょ(笑)

伊勢湾岸長島Pツーリングがありました。

この日の為に、深夜までお仕事(泣)

頑張って良かったです。


本当に多くの方とお話しできて良かった♪
少しだけ写真UPします。この他の写真、映像は垂れ流しのYouTubuでお願いします(笑)




「トミカシルエット」   ただならぬ雰囲気♪   
中学生の頃「4VALVE DOHC RS-TURBO」の金文字に憧れ、何台プラモを作ったことか・・・
すごく懐かしい話で盛り上がりました。  





「光岡オロチ」 初めてこんな近くで見ました。パールホワイトなんですが、光に当たりすごく綺麗でした。
この色を写真でお伝えできないのが寂しい・・・もっとカメラ上達したい・・・と思ってしまう1枚




このエンジンルームは・・・・   「カレラGT」  エンジン音はポルシェの中でも一番好きかな・・・
いい音してます・・・ 「じゃあ動画にしてよ」って・・・今度頑張ります(汗)
フードの網はたぶんチタンなのかな?





「ランボルギーニ ディアブロ」  やっぱり気になるお牛様・・・  個人的にかなり好きです。





初めてのパノラマ撮影UP♪ ちなみにこれで半分ですよ・・・雰囲気だけでも感じてね~♪





サーキットの狼・・・  大人になってポルシェとロータスがこんなに身近で見れる日が来るとは小学生の頃は思いもしなかった・・・  本当に素敵な時間だと感じました。





今回、浜名湖SAから牽引役をしてくれた BUZZ@豊橋さん   お世話になりました。  





同じく浜名湖SAから刈谷までランデブーしてくれた keith1225さん  お疲れ様でした。 







高速途中合流しましたご近所さんです。(笑) けけはやёくんの930カレラ






同じ静岡996ターボ仲間の たかさん45 さん とのツーショット♪






今回東組を担当してくれたhommaさんの930turbo   いい雰囲気です♪
基本的にぶーすけはグリーンのポルシェが好きです。





最後にドルガバさん14Jの共演♪ この2台を見るとぶーすけ号もワイドにしたくなります(笑)





主催者様、参加された皆様、本当に楽しい1日をありがとうございました。
これからまたしばらく仕事が頑張れそうです。次回はいつかな~♪
Posted at 2011/01/24 00:00:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ964修理しないと」
何シテル?   03/30 23:45
ポルシェ964を所有しています。 まだまだこれから、皆さん楽しみましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスター&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 21:02:53
ABSスピードセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 11:00:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
92年 964カレラ2 MT サンルーフ、リアワイパーなし 走行距離20万キロオーバー、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤快速~♪ しかし、廃車となりました(泣)
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族でいろんな場所に行きました。 シートをフラットにして朝起きたらTDLとかね、 子供た ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
理想形になるまで、まだまだ進化中!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation