• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

第3子誕生のご報告(*´ω`*)

第3子誕生のご報告(*´ω`*) 皆様こにちわ(^^)
またもやご無沙汰blogな友美です(´∀`)ノ
何シテル?のみぽちぽちしてました(¯―¯٥)



先日の何シテル?でご報告させていただきましたが、改めて…
※流れを書くので長いですよー(´-д-`)



12月2日(水)16時39分に第3子を出産いたしました!!
予定日より24日も早い36週4日での出産、2,490gだった事もあり『早産、低体重出生児』になってしまいました。

でも小さくても元気な女の子です(*˘︶˘*)


きっかけは『高位破水』からの即入院。
破水に未経験な私は11月30日(月)の朝、仕事前に『妊娠後期特有のちょろっと(←ww)』かと思い、対策をして仕事を1日してました。
次の日早朝に『何か違うかも…!?』と青ざめ、病院に電話をし即診察、『破水してるね!!入院!!』で即車椅子で病棟行き(;°;ω;°;)

入院セットは積みっぱ、降ろしに行く事も許されず、ベッドに寝たきりに…。


抗生物質を点滴する時に『輸血とかの為に太いのするからねー』と激痛な点滴で鳥肌立ちました…。



パパや会社、学校などに色々連絡しながら、ひたすらこの景色を眺め…不安でいっぱいでした。

そして微弱陣痛があるものの、1日様子を見ると言われ、モニター巻きながら翌朝まで本陣痛待ち…辛かった。

パパが仕事の合間に来てくれて、持ってきてた荷物降ろしや入院手続き、エル様の引き上げ(入院患者の車は停めっぱなしNG)など忙しく動いてくれました(ノω;`)



容赦なく届くご飯達…(笑)


次の日早朝、微弱陣痛のままなのでバルーン処置&内診をし、羊水が減ってしまってるので10時前に予定通り陣痛促進剤投与が始まりました。



そして2~3分の間隔で陣痛が来るものの、子宮口は開かず、そんな中モニターで見てた赤ちゃんの心拍が、陣痛の山と同時に低くなる症状が…。


『ご主人に電話して良いかな!?』と忙しく先生達が動き始め、私は痛み逃しに必死でうろ覚えですが、X線や心電図の装置が代わる代わる運ばれ測定され、採血や血圧の測定もしたり、パパが到着した後には緊急帝王切開の話をされました。

その時パパと私に説明してくれてる先生に遠慮なく手を挙げ
『先生!!○○っ○したいです!!』
とか訴え、今思えば恥ずかしさ満載だったなと…(笑)
(お食事時にすみません;)


その少し前に、陣痛促進剤の種類をこっちにしないと…とか先生が助産師さんに指摘?し、変えられました。

するとすぐ本陣痛が…!!Σ(-`Д´-;)

ものの数分でいきみたくなり、そんな事は先生達もバタバタで気付いてくれず、パパも陣痛室から出されていた時でした。゚(゚´Д`゚)゚。

とっさにナースコールを押した時には、頭が既に出かけていて、周りみんながまさか分娩になるとはと思ったらしく、陣痛室が人と会話でごちゃごちゃになり私はベッドごと分娩室に(笑)

6人位で分娩台に移され、そこから数十分で誕生となりました(´∀`)ケラケラ

いきみたいのに待って!!と言われ、分娩台の手すりは捕まらせてもらえず、とっさに点滴の持ち手を掴んだら、だめだめーっ!!てペシッと振り払われました╭(°A°`)╮
…自分の勢いで産んじゃったけど(^^;)


陣痛中に色々あったので、産まれて産声を聞いて号泣しました。
待機の2時間はずっと一緒に眠らせてくれて、小さい我が子に『早く産んでしまった事』の申し訳ない気持ちと『自ら産道に来て産まれてくれた、自分と私の命を救ってくれた』感謝の気持ちでしばらく泣いてました。


はじめまして、これからもよろしくね♡


微弱陣痛を含めたら約32時間、波が安定した陣痛(母子手帳記載)は約6時間、本陣痛としては1時間未満の怒涛の出産で、体は翌朝までガクガクでした(笑)

改めて、出産って凄いと思いました。
後から聞いた話で、私の血圧が上昇しちゃってたらしく、それも危険要素だったので帝王切開の準備を進めていたそうです…。
生きてるから言えるけど…こわっ(笑)


入院中の授乳の大変さ、こわれそうな小さい体、体力を奪われる育児を思い出しました。

本当ならまだお腹にいるはずの子が、小さいお口で一生懸命お乳を飲んでいて…不思議な感覚は家族みんな感じていると思います。

パパは朝早く夜遅くと仕事が毎日大変ですが、子供達みんなの事を見てくれて、夜中泣き声が聞こえるとかけてくれる『大丈夫?』の声に毎日救われています。

頑張らないとあかんですね。


子供達も暇さえあれば、かまってかまって、寝てる所を起こす勢いです( ´艸`)
予想外の入院になるかもと、当日朝登校前に話をして抱き締めたら泣いたれなタン。
泣かなかったけど、強がってみせたりくチン。
入院中は毎日頑張っていたので、恩返ししないとなー♪


この笑顔( ´艸`*)


りくチンは恐る恐るでした(;゚д゚)



そんな私は、陣痛促進剤投与の朝、カバンからこれを見つけました。


泣けました(´:ω:`)♡


入院中の話や退院までの話は後程、続きとして書きますねww
長くなったー(¯―¯٥)


何シテル?でコメントくれた方々、ありがとうございました♪

2週間経ちましたが、我が家の小さい姫かすみチャンを皆様どうぞよろしくおねがいします♪


H27.12.16 ともみ
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2015/12/16 13:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 18:39
改めてご出産おめでとうございますm(__)m

読んでいて私の出産の頃を思い出したり、レナちゃんやリクくんの想いが伝わってきて涙を流しながら読みました~( ;∀;)
私も破水からでしたが、破水に気付いたのは1週間後の陣痛が来てからでしたw
お陰で羊水が半分しかなくて産まれにくいしで大変でした(^_^;)
よく半分で息子は大丈夫だったなと今では恐怖ですが((((;゚Д゚)))))))


出産って本当に大変だけど、産まれてきてくれた赤ちゃんを見るとその大変さも忘れられるんですよね~(>_<)


これから色々と大変だと思いますが、それ以上に楽しい日々が待ってると思うので頑張ってください(*´˘`*)♡
2015年12月16日 18:56
おめでとうございます(^O^)
ともみさんファミリーが益々、賑やかになりますね~♪
これから大変な時だと思いますが、健やかに成長していく過程を楽しみに見守っていきたいです(^O^)
またイベントでお会いした際には挨拶行きますね~♪
2015年12月17日 7:20
ご出産おめでとうございます♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
赤ちゃんって産まれてくるまで奇跡の連続なんですよね〜。最近色々書物を読んで知りました(遅。ワタシら夫婦も頑張らねばw。
2016年7月15日 9:09
おめでとうございます。

ホロリ、いいものを読ませて頂きました。

プロフィール

「伊勢甚閉店は泣かなかったけど、ヨーカドーは泣ける。幼少期からいままでずっと本当に本当にお世話になりました(T_T)」
何シテル?   01/17 08:47
基本、通勤・送迎・お買物(・∀・) 呼ぶ時は顔文字なしでOK(-ω-)♪ ハイドラと共に走ってます ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日もあなたは悩んでませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:56:38
仕事や人間関係で悩んでしまう根が真面目なあなたへ伝えたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 21:48:36
旦那様のみんカラ(*´∀`*) 
カテゴリ:みんカラ
2011/07/27 12:42:54
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2015年8月20日、納車しました( • ̀ω•́ )✧ 決め手は、れなタンの一目惚れ ...
ホンダ ライフ Life君♡ (ホンダ ライフ)
パパ号(ノ´∀`*) L200に代わり、パパの足となる相棒ヾ(*´∀`*)ノ 5MTノン ...
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
白→白に全塗装(>ω<) サイドミラーとルーフはブラックで 本格始動H23年からexclamation猫 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
旦那様ミラ君(*´ェ`*) 快速5MT♪ 燃費良し、形良し♡ wマフラー低音最高(´∀` ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation