皆様こんにちわ(・∀・)
台風の被害は大丈夫でしたか?(°°;)
ワタクシは子供達と引きこもっておりました!!
今朝はミラ君超きったなくて小学校の先生に、軽く誉められ(?)ました( ´艸`)
さてさて、今更ながら連休中のblogですー。
フォトギャラ見たからいい、って方いそうですねw
『茨城を食べよう運動』の一環とした、「大洗鹿島線に乗って収穫祭に行こう!!」芋掘りイベントに参加して来ました♪
集合は鹿島旭駅。
…ごめんなさい、ミラ君で直行しました(゚ω゚;)
受付して袋を貰うと、りくチンのテンションが高くなってバスに乗っても挙動不審w
あまりバスに乗る事もないから余計にww
バスに揺られて5分位で、畑に到着。
この時子供達はもう掘りたくて仕方なく、そわそわしてましたが、説明聞く事をお約束してたので我慢してました♪
そしていも掘りスタート!!
今年のりくチンは犬のように夢中で掘り、れなタンは被害を受けてキレてました(≧∀≦)ノシ
JAの方や、臨鉄の方、IBSの方もカメラを構え、子供達を撮ってくれてました♪
素敵な笑顔頂けました!!と言ってましたが、どんな顔だったのか…(笑)
袋を入れる箱がいっぱいなのに、掘り続けるりくチン…
掘ってもなかなか出て来なくて、ぬぉーー!!と叫び笑いを誘う行動ばかり。
張った根の下にまだある芋を見て、驚く2人。
子供達の素直なリアクションにみんな笑ってくれて、終始和やかな芋掘り体験でした♪
支援センターにて見学ツアーをし、昼食タイムのデザートが豪華で驚きでした(*゚д゚*)
子供達、メロン嫌いなんです…
なのに何故そんなに食べる!?って位でびっくり!!
さつまいも、りくチンあまり好きくないんです…
なのに何故そんなにおかわりする!?
これが食育ってやつですかね(´∀`*)
ピーマンツアーとかないかな(笑)
その後はサングリーン旭へ買い物ツアーだったのですが、ともみ家は離脱。
駅まで送って頂き、芋積んで帰宅しました( ´艸`)
…何せ、2人共靴の中まで土たっぷりで、下半身土だらけだったので(_ _;)
掘ったお芋を縁側に干すときに、これは誰が掘ったやつーとか、これは赤ちゃんおいもーとか、思い返しながら並べていました。
参加費大人500円…でも、電車で来た人は自宅へ送るので、その送料へ充ててくれるとの事。実質無料。
主催の皆様に感謝な、芋掘り体験イベントでした(*゚ω゚*)
実りの秋、これからもこんな体験させてあげたいと思った私でした(´∀`*)
Posted at 2013/10/17 12:46:53 | |
トラックバック(0) |
こどもたち | 日記