• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-Jのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

バーデンコペンフェスタのドレコンに参加しようかと♪

バーデンコペンフェスタのドレコンに参加しようかと♪この記事は、いよいよ来週はコペンフェスタ!について書いています。

今年は、二日間参加予定なので記念に参加しようかと(^o^;)

参加者が少なそうな土曜日に参加予定です!

土曜日はNIGHT★ドレコンなのに光り物全く付いてないじゃないか。。。

というツッコミは置いておいて(/ロ゜)/

いいんです!!

記念なので(^_-)--☆

その方が皆さんとお知り合いになれるかと。

該当するのは『オリジナル賞』ぐらいしか無いけどね。。。

もうちょっとだけ弄ってみようかな。

コペンフェスタに参加される皆さん(^o^)/

二日間どこかでウロウロしていると思いますので、

投票はともかく、声をかけてやって下さいませ(^_-)-☆

宜しくお願いしま~す(・ω・)ノ
Posted at 2013/10/06 20:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年10月01日 イイね!

吸気温度と出力と悩むワタシ

吸気温度と出力と悩むワタシ最近、インタークーラーが欲しくなってきている私。

そもそも吸気温度と出力の関係って、どうなっているのだろうと

ふと疑問が。。。

色々と検索してみても諸説あるみたいでよくわかりません(^o^;)

信頼できそうなのはこのくらいでした

車ではなく、船ですが。。。

一般的なエンジンの特性としては、そんなに変わらないかな~と。

もちろんNAとターボ車は違いが出るでしょうが、

一般的には吸気温度が60℃~70℃になると、出力は10%程度は

ダウンするみたいですね。

コペンだと80馬力だとして、8馬力のロスか~。

ECU補正とかがあるとまた変わってくるのかな?

ウ~ン。。。

買うために、こんなに効くんだよっていうデータを探している

のかもしれません(^o^;)

どうしようかな~(-。-)y-~

Posted at 2013/10/01 00:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「雨が降りそうだけど久しぶりの洗車!」
何シテル?   10/13 12:08
スイフトスポーツ【Tommy kaira m14 Stage2】に乗ってます! コンプリートカーのコンセプトをキープしつつ、ちょっとだけ弄っていく予定?です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ECUリセット(トルク学習、スロットル学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 00:08:43
HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN 高電圧イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:08:06
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:01:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Tommy kaira m14 stage2 2022/12/3納車 【トミーカイラ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とても良い車でした。 いつかまた乗りたいなぁ。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年6月納車。人生初のオープンカーです。 古き良き英国のライトウェイトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation