年末はいつも 忙しいですね。その忙しさにかまけて なかなか いろいろな人に 連絡ができなかったり社内での伝達がスムーズに伝わらなかったりとどのように すれば 良い段取りになるのかいつも 考えています。僕は昔 日産で新車の販売をしていましたがその時も 今よりもっと忙しくてどのように すれば良いか いつも 考えていました。日産のときは いろいろな人が 手伝ってくれて最終日産を辞める前の1年間はなんと 僕は 免許がなかったので運転手つきで 営業をしていました。僕自身としては いろいろな事を 考える事ができました。その中で やっぱり 営業と言うのは人と話を たくさんしなければならない話した数だけ 車の話が 出ると言う事がわかりました。今も そのような事を日々考えて いろいろなお客様と たくさんお話しています。今 僕が 積極的にお客様にお会いするように しています。その中で僕ができる事、お客様に対して ご提案できることを ひとつひとつ 探しています。お客様は千差万別です。それぞれに 考え方も違います。僕が良かれと思ってやっていることが違う事が あります。それは お客様の求めていることをできていないからです。お客様がどこに着眼点を持ち 何を求めているのを聞く事が大切だと思います。最近聞けているつもりでしたがちょっと忙しさにかまけて 聞けていなかったような気がします。もっともっと 耳を大きくして聞き上手になろうと思います。そこから また 一歩踏み出せるようなきがします。毎日 たくさんのお客様のご来店 有難うございます。来年もお客様と一緒に成長していきたいです。