今 12月31日な訳ですが
今年 一年を 今 振り返っています。
今年は 本当にいろいろな事がありました。
A.M.Dとしての 大きな方向転換も ありました。
これからの 自動車業界 いろいろな 産業革命がありそうですね。
今年は 去った人もいました。
日本は 今 不景気の真っただ中にいます。
当社のとしては その中 更なる徹底的なコスト削減を 行い
更なるデフレに対応しています。
しかし 車というものは
経年劣化による 部品の交換が絶対に 必要となります。
この 価格は削れない
しかし お客様には 見えない部分なので 難しいです。
10万円近い整備を しても
お客様には 伝わらない事が多いです。
今までに販売したことのないような 低価格な車にも対応できる
体制にしました。
しかしながら 低価格車の販売は非常に難しく
その後の整備がびっくりするくらい必要です。
お客様に 安心して乗って頂くことを 大前提にやっております。
その為の整備は惜しみません。
しかしながら それ以外の時計やオーディオなどの不良も大変多いのが現状です。
そのような事の対応が非常に多いことにも気が付きました。
数千件の飛び込み訪問にも チャレンジしました。
いろいろな事が少しずつ 成果を出し
今 少しずつ 販売の方が 伸びてきています。
来年は その辺りが楽しみです。
当社の在庫も 予定では 50台まで縮小したいと思っております。
今後は お客様からの ご注文を頂きお車を 探していきたいと思っております。
当社の お客様へのお車のご提案は
定評をいただいております。
お客様の満足を第一に考え ご注文頂いたお車の
厳密なるチェックを経て お客様へお届けいたします。
と 前置きが長くなりましたが
今年1年は
本当に忙しい1年でした。
今年は 全く対応していなかった お客様対応を 積極的に始めた1年でした。
1月 は まだまだ 景気の不透明感も多く 多くの企業が方向性を
見いだせない状態だったような気がします。
僕自身も いろいろな事を 試す 時間でした。
このころは 東京ー愛媛の往復を 飛行機から 車に変更して
どのような 事になるか試しました。
2月も 車での移動がとても多く
その間に いろいろな ことを考えていました。
お客様への 対応もこのころから 少しずつ始めました。
お客様から いろいろな お話を聞く
それが 物凄く大事だと言う事を 改めて 感じた頃でした。
それから 夏までは 少しずつ シフトを経営から営業へと切り替えて
夏まできました。
ずっと悪かった体調も少しずつ 良くなり
積極的にお客様への対応を 一人でも多くできるように
シフトをしていきました。
一人一人のお客様にとれる時間は 少なくなりましたが
毎日 本当に たくさんのお客様が来店していただけるようになりました。
今年は 今日まで お客様に来店していただき お車の購入までして頂きました。
有りがたい事です。
当社は お客様があっての A.M.Dだと思います。
皆さんに 助けられ 成り立っているので
少しでも お客様にお返し出来るように
来年も頑張っていきたいと思います。
先月から 積極的にお客様に 会い 営業活動をしているわけですが
これが なかなか 忙しい。
やり始めは 計画通り やっていたのですが
人間 歳をとるとは嫌なもので なかなか 体の方が ついてこない
頭のほうもついてこない という 現実を 知らされました。
車の方は お客様に 相当にお助けいただきまして
販売のほうは 好調なのですが
数が増えれば増えるほど
当然のごとく やる事は 増えてきます。
それを 処理するだけの 毎日に 最近はなっていたような気がします。
毎日 本当に たくさんのお客様にご来店いただきまして
感謝、感謝なのですが
ふと 振り返ると 事務的仕事が できていないことが多く
しかし 一日が 終わっているという事も 多く
もっともっと 計画的に していく必要があることを 再認識しました。
一日一日 やる事の徹底化
それに対する時間配分
を考えて
毎日を 行動するべきだという事を 再認識しました。
毎日 確実に しなければならない事があるのにも 関わらずいろいろな事に
言い訳してしまう弱い自分があり
それによって 何もできなくなってしまう。
それでは いけない。
毎日 確実にやる事は 知っていたはずなのに
それが できているつもりなる。
人って怖いですよね。
なかなか 自分自身が やらないといけない事をやっていない事に気がつかない。
今朝 いろいろと 自分の行動を振り返り
この一ヶ月は ちょっと 仕事の計画性のなさがあった事を 反省して
ちょっとブログ書いてみました。
今日からは 確実にやっていこうと思います。
①・・・・・・・・・・・・・・・
②・・・・・・・・・・・・・・・
③・・・・・・・・・・・・・・・
④・・・・・・・・・・・・・・・
⑤ 反省
とそれくらいの事をしていきたいと思います。
![]() |
日産 スカイラインGT‐R VspecⅡは最高です。これは乗った人にしかわかりませんね。 |
![]() |
BMW M3 クーペ これは素晴らしいM3です。一度は乗ってみるべきですね。 |