• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

ゴルフR ECUチューニングと一緒にするべき事!

ゴルフR ECUチューニングと一緒にするべき事!フクちゃんのセカンドカーのGOLF R7.5です。

ECUの現車合わせをさせて頂く事になりお預かりさせて頂いたのですが、ノーマルでも1,4㌔近くブースト圧が掛かっているおクルマを更にブーストアップさせるわけですから純正の突起型プラグで良いわけが有りませんよね!?

仮にノーマルプラグでレースチップなどでブースト圧を上げて走っている場合、最近のクルマはECUが超お利口さんなのでノックリタード制御でエンジンが壊れる事はありません、しかしその状態では本来のパワーで走る事は出来ませんし状況によってはプラグがヒートスポットとなりデトネーションが発生してしまう事もあり得るんです。

ノッキングはそもそも低質な成分のガソリンやECUの点火Mapのアンマッチングが原因の場合が多いですが、プレイグニッション(デトネーション)は早期自己着火での異常燃焼となりエンジンに思いもよらないダメージを与えますので、ターボ車のチューニングにおけるプラグの選択はしっかり行う様にしてください。

NGKはもちろんDENSO、BOSCHどこのメーカーも適合表や互換表など有りませんが、クルーズでは独自調査で使用可能なNGKレーシングプラグを決定しました。
ただし斜方電極のレーシングプラグは良い事ばかりではありません、燃焼室の中心から燃焼室の奥に方向へ発火点がズレる為、火炎伝番速度がその分遅れますしアイドリング領域では未燃焼ガスが増えますので燃費の悪化は避けて通れません。
でもターボ車で1,5㌔以上のブースト圧を掛けて6速、7速でアクセルを床まで踏み抜くならレーシングプラグへの交換は必須です。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/10/14 16:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
2021年08月12日 イイね!

十勝夏祭り S63AMGにSタイヤ!

十勝夏祭り S63AMGにSタイヤ!皆様おはようございます!
ブラックバード先生と同じS63AMGに乗るM様はなんと十勝夏祭りのサーキットグリップ走行の方にエントリーです。
因みにブラックバード先生は苫小牧のYさんとゼロヨンを競う為にそちらにS63AMGでエントリー。

そしてサーキットグリップ走行に参加のM様はなんとS63AMGにSタイヤのAR-1を装着!(≧◇≦)

SクラスのベンツにSタイヤを装着してサーキット走る心意気がステキ過ぎます!

それでは本日もよろしくお願いいたします。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/08/12 09:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
2021年07月28日 イイね!

メガーヌⅣ トロフィーRをアライメント!

メガーヌⅣ トロフィーRをアライメント!K様のトロフィーRです。
5drなのに2名乗車で市販されるという超スパルタンモデルです。
ですが基準車よりも断然乗り心地がマイルドで乗りやすい!(/ω\)

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2021/07/28 11:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
2021年07月25日 イイね!

S63AMG ECU書換えでパワーチェック!

S63AMG ECU書換えでパワーチェック!

現車での確認作業が完了したS63AMG 4Maticです。
最大ブースト圧1,4㌔(0.95㌔)→ドロップブースト圧0,8㌔(0.6㌔)でセッティング。()内はノーマルECUの際のブースト圧です。

最大出力672,8ps!
(ダイナパック換算補正係数無し585ps)

ノーマル時に計測した昨年の9月のPowerチェック時は610psだった為、今回は62psのピークパワーの向上となりました。
高回転域ではブースト圧をドロップさせてノーマルに対し0,2㌔しかUPしていな為ピークパワーこそ62psの向上となっておりますが、中間域では0,4㌔ほどブースト圧が上がっている為100ps以上のパワーアップを実現しております。
alt

2t超えのこの巨漢、中間域での100psアップはクルマが軽くなった印象を受けるほど体感では大きく加速感に変化をもたらしたわけですが、最大出力の672psと言う数字も吸排気フルノーマルでECUの書換えのみで実現出来ている辺りは、ランボルギーニやフェラーリと直線なら対等に張り合える優れたコストパフォーマンスと言えるのではないでしょうか!\(^o^)/


クルーズ マネージャー Dai


Posted at 2021/07/25 17:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
2021年07月25日 イイね!

S63AMG ECU書換え後のアラ出しチュー!

S63AMG ECU書換え後のアラ出しチュー!

ブラックバード先生のS63AMG 4Maticです。
前述のレースチップが現車にうまく適合しなかった為、レースチップは諦めて通常のECU書換えを行う事にしました。
求めたモノはR35のブーストUP仕様と同程度の動力性能。
その意味合いはピークパワーでは無く2tオーバーの巨漢をよりストレス無く走らせられる様にする事。
その為に中間域をノーマル状態から0,4㌔ほどブーストUPさせ、高回転域ではエンジンやミッションの負担を抑える為に遭えて0,2㌔のブースUPに抑える様にセッティングしました。


エンジンチェックランプやミッションの変速などに不具合が無いかどうかチェックし、最後にPowerチェックしようと思います。
お楽しみに!\(^o^)/

クルーズ マネージャー Dai

Posted at 2021/07/25 14:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車チューニング | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation