• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

秋のハセカップ10月11日(土)終了しました!
フクちゃんGRヤリス自己ベスト更新48″916!(USED・A050にて)
alt
ECUTEKにランクル300系 ガソリン車が追加!
500ps仕様ECUデータ完成
VJA300W ECU書換え¥220,000(ECUTEKライセンス費用込み)
alt
現在の一次仕様のデータでのパワーとトルクは
最大出力490ps/最大トルク88.8㌔(ダイナパック係数1.15にて5速計測)
alt
更新日2025/10/12

Dai@cruiseのブログ一覧

2023年08月03日 イイね!

BNR34 VPレースGAS!

BNR34 VPレースGAS!ヒデちゃんの34です。

夏祭りでタイムアタッククラスに参加の為準備を進めております。

MoTec装着後ガソリンは100%レース用GASでセッティングを行いましたので、サーキット走行時はセッティングした際に使ったこちらのVPレースガスを使用します。

通常移動時などは市販のハイオクで普通にエンジンも掛かりますし走らせる事が可能です。

20年以上前からHKSのレースガスやその他のガソリンを使用してきましたが、安定供給されていないとそのガソリンが無くなるとガソリンに合わせてECUセッティングをやり直す必要が出て来てしまいます。

燃料は永続的に使用するので安定供給が第一と言えます。
そして世の中にはまだまだ知らない沢山のレース用燃料が有ります。
現在使用しているVPの高オクタン価ガソリンはオクタン価向上剤の次に使いやすく入手しやすいガソリンと言えます。

上記の使いやすいレース用ガソリンにはオクタン価だけが高いモノなども有り、このタイプのレース用ガソリンは安全マージンは高められますが、それ専用のセッティング(主に点火時期)をアジャストしないと大きなエンジンパワーの向上は得られません。

しかしHKSのレース用ガソリンや今回使用するVPのレース用ガソリンは燃料自体の持っているカロリーが非常に多い為(いわゆる酸素含有量)ECUがそのままでも50%ほどブレンドするだけで安全マージンが大幅に増えエンジンパワーも向上させる事が可能なほか、100%で使用して点火時期も空燃比もアジャストすればヒデちゃんの34の様にガソリンだけで100ps以上もアドバンテージを得る事が出来ます。


そのクルマとのマッチングやブレンドする割合など色々とノウハウは必要ですがガソリンだけでここまで変化をもたらす事が出来るのも一つのチューニングアイテムだと言えそうです。

クルーズ マネージャー Dai
Posted at 2023/08/03 14:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31,32,33,34 | クルマ
2023年08月03日 イイね!

メガライフバッテリー入荷しました!

メガライフバッテリー入荷しました!少しずつ、少しずつですがメガライフバッテリーの在庫も回復しつつあります。

メガライフバッテリーは一エマージェンシーモードのお陰でバッテリー上がりの心配が無く一度使用すると本当に手放せなくなるアイテムです。

本日も少量ですが入荷しました。

あっという間に売れてしまうメガライフバッテリーの在庫ももう少しで安定してくれそうです。

クルーズ マネージャー Dai
2023年08月03日 イイね!

GARMIN CATALYST!

GARMIN CATALYST!皆様こんにちは!

今日朝イチでチェックマンレーシングのタカマコンペティション様が来店!

ゴルフナビで有名なGARMINの自動車用GPSデータロガー『カタリスト』のテスト品を持って来て頂きました。

なんと走行中及び走行後のコーチング機能まで備えているらしく、ブレーキが早いとかステアリング切り過ぎとか、アクセル踏めー!とか色々アドバイスしてくれる楽しいGSPロガーだそうです。

別体の高画質カメラも備わっており車載動画もしっかり撮影が可能な多機能モデルです。

まずはアプリをダウンロードして十勝夏祭りでの使える様に準備します!\(^o^)/

それでは本日も宜しくお願い致します。

クルーズ マネージャー Dai
2023年08月01日 イイね!

R35 Dynoセッティング『完』

R35 Dynoセッティング『完』お昼はシャシダイ室が暑すぎるので一度休憩を入れて休日セッティング午後の部再開しました。

僕のECUTEK先生に電話とメッセージで鬼の攻撃をかまし、アドバイスとフォローを頂きながらなんとかダイノ上でのセッティングが終了致しました。

ECUTEK書換え前と比較すると60ps/21㌔アップを実現。

ブースト圧は最大ブースト1,4㌔→ドロップブースト1,0㌔という状態で
最大出力610ps/6080rpm(ダイナパック係数無し530ps)
最大トルク86㌔/3930rpm(ダイナパック係数無し75㌔)
と言う結果になりました!
alt

本当は第一触媒、第二触媒も交換する予定でしたが万が一例のボルトが折れたら十勝夏祭に間に合わなくなる可能性が高い為、そこのアイテムは夏祭り後に交換する事となりました。

ブーストコントローラー無し、エアクリーナー、サクションパイプ、排気系がフルノーマルの状態で今回の結果はECUTEKの優れたソフトのお陰でとても良い状態に仕上がったのではないかと思います。

夏祭り終了次第キャタライザー関係を交換して、ドロップブーストを0,1㌔くらい引き上げて高回転でも1,1㌔をキープ出来れば650ps/90㌔オーバーは固いと思います。

クルーズ マネージャー Dai
2023年08月01日 イイね!

R35 休日セッティング!

R35 休日セッティング!皆さんこんにちは!

今日はお休みなのですが、新しく使い始めたセッティングツールのECUTEKを使った現車セッティングに出勤しております。

なんでも新しいモノを使い始めると習熟出来ていない為思わぬところエラーが発生するのがつきモノです。

ブラックバード先生のR35も十勝夏祭りイベントに参加の為余裕をもってそれに間に合わせる必要が有るので本日中に有る程度良い所まで決めてしまいたいので猛暑の中孤独のシャシダイ室で先生からソフトの使い方のアドバイスを受けつつ黙々とセッティングです。

こんな暑い日にセッティングしてもパワーは出ないのですが、サーキットで連続周回してもトラブルの起き難いクルマに仕上げるには逆にもってこいのコンディションです。
alt
たかが純正ターボのブーストアップ、されどブーストアップです。
何度もロギングしてそれを見ながら進めていきますが、洗車やワックス掛けと一緒でワックス掛けた後やデーターをわずかに変更するだけで目に見えて変化が分かり、そして性能に反映されるのがセッティング業務の楽しさと言いますか僕がこの仕事を好きな理由の一つです。
alt
明日中にはシャシダイから出してフロントバンパーを組み上げ実走行での最終チェックを行う予定です。
alt

本日も暑いので体調管理に気を付けて皆様お過ごしください。

クルーズ マネージャー Dai
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「琴似のキャプテンラーメンオススメです!\(^o^)/」
何シテル?   11/07 13:57
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation