• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラフメーカーのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマー昔、買ったインプレッサのトランスフォーマーです。
また時間のあるときにロボットに変身させてやろうと思います。


CR-Zのトランスフォーマーも出ないかな?
Posted at 2010/06/29 23:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

ご対面

仕事が終わってからCR-Zと対面してきました。

納車日は7月3日になるのですが、ナビやらETCなどの取り付けの為に、お世話になっている車屋に預けています。

とりあえずシートに座ってエンジンをかけてきました。

うーん。早く乗りたい!動かしたい!





あと、うれしすぎて写真を撮ってくるのを忘れてた、、、、。
Posted at 2010/06/28 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年06月27日 イイね!

納車日が、、、

納車日が、、、CR-Zの納車日が一応今日だったのですが、来週に延期になったみたいです、、、。

ずっと楽しみにしてたのに、、、、。




うーん。



まだ待たないと駄目なのね、、、、。






写真は納車日までにそろえたパーツの一つのアロマモーメントです。


インプレッション今日やろうと思ったのに!!!
Posted at 2010/06/27 22:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年06月26日 イイね!

愛車の個性の出し方

カスタマイズ
CR-Z売れてますね。
もうすぐCR-Zに乗り換える僕としてはうれしい反面、自分と同じ車が街でよく見かけるようになるとあまりいい気分はしないんじゃないかなって思います。
これはCR-Zに限らず車好きの皆さんなら同じような思いを抱かれると思います。

そこで他人と同じ車はイヤっていう人は、愛車を自分仕様にカスタマイズして、他人と違う仕様の車にしていきます。
エアロはここのメーカー。足回りはあそこのメーカー。とさまざまなメーカーのパーツを組合したり、
もしくは同じメーカーですべてのパーツをそろえて「○○仕様」っていうやり方をする人もいる事でしょう。

でも、それだけで愛車の個性が出るのかなぁ?


カスタマイズの方向性
僕はよくサーキットに走りに行きます。そこでさまざまなスポーツカーを見るのですが、
サーキットに走りに来るくらいなので当然カスタマイズ(チューニング)の度合いは世の中の車の平均以上だと思います。
たしかに、1台1台よく見てみるとさまざまなパーツのチョイスや色んなパーツの取り付け方があります。
そこにはオーナーさんそれぞれの好みや主張が見受けられます。

しかし、スポーツカーに興味がない一般の人達がそういう車を見るとどう見えるのでしょうか?
おそらく「あぁ、何か速そうな車にしてるなぁ」とか「スポーツカーらしいカスタマイズだなぁ」と「スポーツカーらしいカスタマイズ」と一括りにまとめられるのではないでしょうか。

これってスポーツカーに限った話ではなくて
・ミニバンならミニバンらしいカスタマイズ
・VIP系ならVIP系らしいカスタマイズ
など、個性を頑張って出そうとカスタマイズしてみても○○の系統のカスタマイズと、一括りにまとめられるような気がします。


もちろん、それが決して悪いという話ではないんですけどね。
やっぱり愛車に対して自分だけの何かを持ちたいなぁと思うわけです。


走り方
そこで僕は自分の乗っている車に個性を出すために自分らしい走り方を心がけています。

例えば一般道でカーブを曲がる際にはステアリングを切り足さないようにする(スポーツ走行の基本でもあります)とか、
前車との車間距離を常に一定に保つ(車によっては訳の分からないところで加減速を繰り返す車もあるので結構難しい)など
自分ルールではないのですがそういったことを心がけて運転をしています。(もちろん安全運転に支障をきたす事はしません)
あとMT車ならどの回転域でシフト操作を行うのかも、人それぞれ個性があっておもしろいと思います。


まぁカスタマイズと比べると、運転のあれこれなんて地味な話なんですけどね。
そういうハード的な部分ではなく、乗り手側が出す個性も有りなんじゃないかと思います。

特にステアリングの切り足しやブレーキングの旨い下手は外から見ていても如実に現れます。

そういう個性を出す人が増えれば楽しいと思うんだけどなぁ。




まぁ、停車してしまえばそんなもの関係ないんですけどね、、、、。




今度乗り換えるCR-ZはHV車です。
どんな乗り方にするか思案中です。
Posted at 2010/06/26 00:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車についての戯言 | 日記
2010年06月25日 イイね!

丸目インプレッサNB-R

丸目インプレッサNB-R仕事が終わって家に帰って何気なく本棚を見たら、ずいぶん前に買ったインプレッサマガジンを見つけました。

主に丸目インプレッサの記事が多いです。うーんめずらしい!そして懐かしい!
読者の愛車紹介みたいなコーナーをみているとほとんどがGCばかりでした。
時代を感じますな、、、。


画像は雑誌の裏表紙です。
GDAのNB-Rバージョンが新発売された時の物ですね!

実は僕のGDAはこのNB-Rバージョンです。


あーなつかしい!!
Posted at 2010/06/25 00:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

ラフメーカーです。 最近CR-Zに乗り換えました。 最近の車は色々凄いですね。 前車はインプレッサ(GDA)です。 凄くいい車でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ついに納車しました。 とりあえずノーマルで乗ってみようと思います。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
自分名義の車としては初めて所有した車です。 走行距離は18万キロ弱くらい乗りました。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation