• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

メンテ♬メンテ♬

完全復活に沢山のいいね!ありがとうございました。
こうなるとヤル気も出てくるわけで、デフオイルの交換をしました。
OS 技研のデフ スーパーロックを入れて三回目の交換。
前回は注射器でチューチュー吸い出しましたが、粘度が高いのでなかなか吸い出せず腕がパンパンになりました。
反省を、踏まえ楽をしようと電ドリポンプとやらを購入。約2千円。
ジャッキ当てて、ドレン回して電ドリのスイッチオン♬
ウィ〜ン♬と唸りなからオイルがドボドボ出てくる出てくる。
あっと言う間の交換でした。







ブログ一覧
Posted at 2014/01/18 15:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 16:11
こんな便利なモノがあるんですね^ ^

入れる時は逆回しですか?
コメントへの返答
2014年1月18日 16:22
ワンウェイの吸う専用だから、向きを変えます(笑)
2014年1月19日 21:54
いや~、いろいろと便利なものがあるものです。

前回の苦労を考えると2千円は安いですね♪
コメントへの返答
2014年1月19日 23:09
嘘みたいに楽チンでした。

効きも戻りました。

たかだか5,000キロで真っ黒です。

粘度も明らかに違いました。

メンテは金がかかるけど大事ですね。
2014年1月24日 11:06
遅コメしつれいします

直線番長さんは自分でイロイロできてすごいですね

前期型ATなんでうまくいけばLSD安く・・・と思っています。
でも、オイル交換が頻回に必要なんですか?
嫁が通勤で年2万キロ近く走るもんで―

コメントへの返答
2014年1月24日 11:46
N54前期の特権みたいなもんですね。
仕上がりまで一週間程度で、純正デフケースごとOS技研に送ったようです。
当然、その間は乗れませんけどね。

30マソくらいでしたが、もっと早く入れておけばよかったと後悔するくらい効きますよ。

オイルは導入後、3〜5千キロで一度交換。
その後は、大丈夫という人もいますが、乗り方次第ですかね。

廃油みてもらえばわかる通り、真っ黒ですし、粘度も落ちてます。
少なくとも2〜3回くらいは、交換した方がよくないですかね。

アデナウで、工賃材料費込みで7千円くらいでしたよ…確か。オイルは近所のショップで4.5千円で買ってます。
自分でやるのと、任せるの・・時間と費用考えるとどっちもどっちですかね。
指定オイルでないと、音が出るようです。
強粘度ですからね(汗

とし君さんのペースだと、3ヶ月目の最初の交換と、更に半年後に一度交換して、あとは一年毎でもいいような。
サーキット走ったら交換すればいいのではないですか。


プロフィール

「辰巳はなんなんだ?
トラック入れないから通報されるわ、
マナーもへったくれもないな。
大黒化してきたな…最悪だ。」
何シテル?   07/06 00:24
高速ピストン運動大好きです。 ロータリーもたぶん好きです…乗ったことないけど。 あ…クルマの話です。 アウトドアも好きです。 意外と、祭りで神輿担ぐのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コルベットC2 燃料ポンプ交換(これがパーコレーションの原因でした) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 07:51:30
仮置きで妄想チウ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 04:34:41
茂原G走 くら~っしゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 08:38:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
弄り倒して、あれよあれよと、こうなっちゃいました(笑) 今では1/1おもちゃです♬
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
ドノーマルです
トヨタ プリウス 通勤快足号 (トヨタ プリウス)
エゴカーの他にエコカー欲しくなったって話。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation