• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきちゃん♂のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

不具合が・・・・

不具合が・・・・この土日は、東京モーターショー・メガウェブと車ざんまいでした!

特にメガウェブは、86の実車体験(自分は外れてしまいましたが)やマクラーレンホンダF1やマツダ787Bなど昔の車のエンジン音や実走が見れて、とても満足しました。

藤島知子(フジトモ)さんやまるも亜希子さんのコスプレも笑いましたが・・・・

そういえば日曜日に、ランボルギーニやフェラーリがお台場に多く集まっていたような・・・・


でも同時に車の不具合が出てしまいました。

①車走行中、いきなりアクセルが戻らなくなる
  →お台場走行中、ブレーキ踏んでも車が伸びる・・・・
   ギアをNにするとタコメーターが振り切れる・・・・
   取り敢えず安全な場所に車を動かし、一度エンジンを切ってアクセルペダル周りを確認。
   異常なく、エンジンを切った状況では、アクセルペダルを踏んだ感覚は正常。
   でも、再びエンジンをかけると、やっぱりタコメーター振り切れ・・・・
   どうしようかと思っていたら、いきなり直った・・・・

②本日車走行中、低回転時の不安定&エンスト
  →交差点に差し掛かった際にスピードを落とすと、いきなりエンジンから大きな振動が・・・
    これも取り敢えず路肩に止め、様子を見ることに。
   しかしなかなか症状が収まらず(でも高回転では全く症状なし)
   ホンダディーラーへ向かうところだったので、そのまま直行。
   でもディーラーにつくと症状なし・・・・

でホンダディーラーの見解

①に関しては、症状がでていないのでなんとも言えないが、もしかしたらアース線がアクセルのラインに干渉していたのかもしれないとのこと。
取り敢えずアース線の位置を移動したので、これで様子を見てくださいとのこと。

②に関しては、ディストリビューターかコンピューターの故障ではないかとのこと。
よく調べたら、1番ピストンの点火タイミングが不安定でしっかりと着火していないとのこと。
プラグコードを変えたりプラグ自体を変えても点火タイミングの不具合は変わらないので、電気系統だろうとの見解。
今はディストリビューターのリビルド品探しに奔走しています。

といった具合です。

年末に出費は痛い・・・・

写真は東京モーターショーとメガウェブの様子です

<img style="WIDTH: 500px" alt=""
2011年06月28日 イイね!

すごく久々なので

最近のお車近況を・・・・

①駐車場でフルにハンドルを切ると、後部からガガガと異音が。
  事情を知らない自分は、もしかしてシャフト????と思ってしまいましたが、それにしては通常走行時に音はしない。
  色々情報収集するうちに、某工場の方が、「デフオイル交換してみては?」と言われました。
  で、SAB柏沼南で純正のデフオイルに交換すると、見事なまでに異音解消。
  そういえば気にしていなかった部分なので、改めて重要性を認識しました。

②ついにオカマをほられました・・・・・
  でも中古で買った際にあった傷は、これで綺麗になったので良しとしなきゃね。

③RECS施行。といっても去年の年末の話ですが。
HPに載せていただいたので、リンク貼ります。
  https://minkara.carview.co.jp/userid/594512/blog/20695257/
  あの・・・お車の名前が・・・微妙に・・・
  でも、RECSの効果って凄いですね。どれだけ汚れ天然!って感じでしたよ。

最近山の方に良く行っているので、傷だらけの車になっていますが、オフ会に行きたいな〜と思いつつ
日程調整中。
難しいかな・・・・


Posted at 2011/06/28 06:14:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

ここ最近の私は・・・

ここ最近の私は・・・見事なまでに体がぼろぼろですww

まず左足首剥離骨折。捻挫だと思っていたらレントゲンでしっかりはがれていました。

全治5週間・・・・

さらに帯状疱疹。これは完全に追い打ちです。

同じ病院にかかっているので、入院も薦められましたが、仕事の関係でキャンセル。

悪化の一途をたどらなければいいんですが・・・・

よって今月はなにも弄れていません。医療費が怖いもので・・・

来月はマフラーか足回りに行きます。

西東京市の某ショップにて見積もり依頼をしています。

どっちか先かはメカニックの部長さんにお任せするつもりです。

またご報告します。

しかしオフ会に行きたったな・・・・


写真は新しいホットイナズマです。
Posted at 2010/09/21 00:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の私情 | 日記
2010年08月31日 イイね!

結局・・・・

結局・・・・オフ会への準備をちょこっとずつしていたんですが・・・・

最終的にいけなくなることが決定してしまいました。

新しい老人ホームの開設に当たって、専門家が誰もおらず、自分の出動となってしまいました。

最近新しい施設が増えているので、専門家がいろいろな所に飛ばされます。

自分もその一人となってしまい、18・19・20に代表されるように、今月の土日は全てダメになりました(涙)

今度機会があったら参加させていただきます。

おやじさんをはじめ、準備をされていた方には本当に申し訳なく思います。

今後ともよろしくお願いします。

写真は以前お話していた、カオスとホットイナズマハイパーのアース線類です。
Posted at 2010/08/31 00:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月16日 イイね!

写真はありませんが、いじいじww

このお盆に1日だけ休みをもらい(というか普通のシフト休なんですけどね)、ちょっと車をいじりました。

まず、バッテリーをパナソのカオスに交換。
さらにアーシングを変更、ホットイナズマもハイパーに変更し、場所もバッテリー下に固定金具で取り付けました。

オイル交換もしたかったけれど、タイムオーバー。
鎌ヶ谷までお出かけでした。。。

写真は後ほどとります。

今回の変更はメンテナンス的なものなので、これって効果は出ませんが、今後乗っていくうえで大切なものだと思っています。

今週は黄色シリーズが登場します。
取り付けたら写真をアップしますので、待っててくださいね。

そういえば、先週末に越谷でイエローのHR-Vを見ました(S2000のような色)
あの色って限定とかで出ていたんですかね?
カタログに載っていなかったような気がするんですが。
すっごくいい色だったので、オールペンで有れば参考にしたいなーと思いました。
情報があったら教えてください(また人任せが始まった・・・・)
Posted at 2010/08/16 22:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り日記 | クルマ

プロフィール

ゆきちゃん♂です。よろしくお願いします。 HR‐V→スイスポ(31)→現在はコルトラリーアートver.Rです。 初のターボ車。 スイスポとの違いに・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

びっくり 4輪アライメント調整を無料で!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/20 20:24:38

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
Z27AG。訳あってCVTす。。。。。。 でも早くしてやるーーーーーー
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
乗り始めたばかりで、まだ中身のメンテナンスしかできていません。 外見は・・・・そのまん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation