
今日は都内・船橋と車を走らせていました。
助手席には女の子!イェ~イ!
ゴホン・・・・失礼しました。
首都圏の方はご存じだと思いますが、東京の道路ネタを2つ・・・
①写真にあるように、東京にも都電が走っています(都営荒川線)
写真の場所は、北区王子駅前から飛鳥山間(明治通り/国道122号線)、飛鳥山の交差点付近です。
飛鳥山交差点で明治通りは右折するんですが、都電はちょっと直進して右折。
しかも交通量が半端ない(バスも突っ込んでくる)ところなので、すっごく怖い交差点です。
写真の後ろは初心者マークの車。絶対怖いと思います。
黄色の矢印信号、理解できてるのかな・・・・(緑との違いに)
②いつもやってしまう失敗があります。
首都高6号向島線上りから7号小松川線には入れないんです・・・・
船橋に行くのに京葉道路利用したかったのに・・・・
そこで閃いた(というか思いだした)。
そのまままっすぐ行って、箱崎ででます。下がロータリーになっていて、TCAT・箱崎・清洲橋・浜町出口・箱崎PAとなっているんですが・・・
ここでUターンできるんですよね。6号上りから下りに料金払わないで戻ることが出来ます。
車の中で間違えた!と騒いだ後に、首都高マジック。感心されちゃいました。
これが出来るのは、首都圏では首都高神奈川線大黒PA、外環道新倉PAでもできます。
東京湾アクアライン海ほたるでもできますが、料金がかかりますのでご注意を・・・
ということで、今日は疲れました・・・・
Posted at 2010/07/08 01:11:59 | |
トラックバック(0) | 日記