メーカーオプションでデジタルキーをつけたが、これは、ちょっといらないオプションだったかも知れない。3年以降はオプション費用が発生するし、使い勝手もイマイチ。まず、iphoneで使用しているのだが、アプリが常駐してなくて、ドアハンドルを引っ張って開かない事が多い。スマホも同じ場所に置いておくとアラームとなる。これがアップルウォッチ対応ならまだいいのだが、それもダメ。先月、突然繋がらなくなり、今日ディーラーで、バッテリーを外してリセットして、ようやく直った。その間、キーを使っていたのだが、近づいたらオープン、離れたらクローズ設定をしてもらい、ワイヤレスのキーの方が全然快適な事がわかった。これからは、デジタルキーは予備で使うという事にする。まあシェアキー設定とか、あれば便利と自分に言い聞かせている。
イイね!0件
|
HASEPRO マジカルセンターマーキングシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 15:28:09 |
![]() |
|
アクセルペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/28 21:08:08 |
![]() |
|
レクサス(純正) アルミペダル&フットレスト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/31 21:28:59 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン(スポーツ) 注文してから7か月、ようやく納車となりました。クラウン歴は210から始めて4台目、乗るた ... |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド 今回、車検のため入れ替えします。SCパッケージからRSへ。220の後期は、乗り心地がマイ ... |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド 10月24日、納車でした。 以前は、210後期ロイヤルサルーン。3年間で17万キロ走りま ... |
![]() |
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 10月マイナーチェンジ後、納車待ちです→5か月間の燃費、24,000キロ走って、20キロ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!