HDMI端子に、firetvステックとブルーレイプレーヤーを付けてみた。220クラウンの時にはブルーレイが観れたので、無いのは寂しいと思い、パナソニックの一番安いプレーヤーを購入。9000円弱の物で、HDMIセレクターは、Amazonで1400円程度の物。HDMI二口の幅が狭くて、ケーブルが干渉するので、カッターで削った。簡単に切り落とせます。問題なく、綺麗に映るが、ブルーレイは、100ボルトから取っているので、レジュームが効かない。かと言って、バッテリーから取ると、上がってしまう可能性もあるので、我慢するかな。まあ、車内wi-fiも1000円のサブスクやり始めたので、オットキャストはボルボ行きになりました。firetvはリモコン操作なので、つい画面を触ってしまう事もあり、慣れが必要。|
HASEPRO マジカルセンターマーキングシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/28 15:28:09 |
![]() |
|
アクセルペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/28 21:08:08 |
![]() |
|
レクサス(純正) アルミペダル&フットレスト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/31 21:28:59 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン(スポーツ) 注文してから7か月、ようやく納車となりました。クラウン歴は210から始めて4台目、乗るた ... |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド 今回、車検のため入れ替えします。SCパッケージからRSへ。220の後期は、乗り心地がマイ ... |
![]() |
トヨタ クラウンハイブリッド 10月24日、納車でした。 以前は、210後期ロイヤルサルーン。3年間で17万キロ走りま ... |
![]() |
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 10月マイナーチェンジ後、納車待ちです→5か月間の燃費、24,000キロ走って、20キロ ... |