• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baron_baronのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

バッテリーP不足はエンコ★の元

バッテリーP不足はエンコ★の元買い物先の駐車場で・・・
ハッチゲートを開けようとしたら\(@_@;)u
電動ハッチが!!超スローモーションなのであります!!
しかも~胸辺りまで来て~力無く止まったぁ
笑いより先に、JAFかサポートか?エンジンは?
なーんて29℃の炎天下で冷たい汗流れたぁぁ
以前即死しているバッテリーだし不安MAX★
室内灯等全ての電気を切って2分ほど待って
セルを回したら~エンジン掛けられましたけどDの連絡先しか頭に浮かばなかったぁ

帰宅後、バッテリーを測ってみたところ、11.89v…



CCAは637A でした~VARTAの 12Ah 80A は700A前後のはずなので(低い)ですょねぇぇ
各部の電動部が停車時に機能したら~ガッンっと電圧低下しそう★ってか止まったしぃぃ。
電流は流れていてもバテバテ状態の様です(ハズレ★バッテリー)でした。


Dにバッテリー取替えてもらいませぅぅ
Posted at 2015/05/26 18:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

デザインフィルムって…どぅだろぅぅの巻

デザインフィルムって…どぅだろぅぅの巻お友達も以前にブログに掲載されていた
シトロエンのモダーン☆なガラストップが
気になって仕方がありません~/^。^))
そこで、デザインフィルムなるモノをGet
しかしこれは、車用のフィルムとは違い
固い★伸びない★貼り難いの三拍子★
しかも・・・マサカの使用上の注意事項付
※日射吸収率が高まり~【熱割れ】
※ガラスエッジ部の許容強度を超えると【熱割れ】etc・・
これは!!!ヤバーい ってか無担保無保証フィルム!?っうデンジャラス?
もしも~ガラストップが破損したらの($)試算が頭を過ります!! <でも貼っちゃいます>

此方が↓御本家~シトロエンのガラストップ ぃぃなぁ(個人的に☆)




ガラス全部に貼りたかったですが、熱の問題もありサンプルを前面に貼って様子見としましたぁ。
少し貼っただけでしたが、早速☆娘からは「ィィネ」貰えましたぁ(笑)救いの女神♪


◎気温27℃ 直射日光下では、室内側のガラスも相当に熱せられます。フィルム部分は若干熱い??
ガラス面の視覚効果は良い感じで外部への視界は気になりませんでしたぁ。



Posted at 2015/05/17 18:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

久々の♪~MYガレージDIYの巻

久々の♪~MYガレージDIYの巻暫く★放置していたマフラーエンドの調整をしてみました。
先ずは、サブマフラーを取り外して・・・
\(^0^)っとなるとサブマフラー無しの音が気になりますょね
♪低音部が減って軽やかな音に(音量増加)嫌じゃなーぃ♪
寧ろ太鼓外して、直管もアリかなぁ・・/(^_^;)u なんてぇ
※これでもノーマルのマカンターボと同じ位?(笑)

さて、作業は先日近所のホームセンターで買った切断機で「ヒトツ・ヒトツをパッカーん!!」



左右の◎◎_◎◎バランスを調整して☆完成☆



突き出していたマフラーエンドを、大分◎自然な感じにする事が出来ましたぁ。

DIYを終えての~♪ビール(☆発泡酒☆だけど)が=b(^_^)=美味しぃぃぃわぁ。
Posted at 2015/05/05 16:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

格安Simに交換してみました♪の巻

格安Simに交換してみました♪の巻i Phoneの更新時期となましたので
これを機会に、Simの交換を試してみました。
様々な通信会社を選べる時代となりましたが
今回は、使用中のプロバイダーとの都合で
OCNモバイルONEを選んでみました。
(※契約上の割引特典が使用できる為)☆笑
使う端末はSoftbankのiPhone 4S となります。
ビンを使ってSimを引き出します~★固い!!!?

送られて来たSimに交換して起動すると・・・アクティベート画面に入ってしまい/(_ _)\
先に進めません!!流石はドコモのSimだけにドコモのiPhoneには動作確認がされていましたガ~ン★



そこで・・・Simフリー化させる選択肢としてオィラは〇〇〇下駄をチョイス。 Getして来ました。



既に、iOSが8.2になってしまっていたのですが・・・問題無く?起動出来て一安心☆★☆



しかし~電話は掛けられるのにNet(★o★)が繋がらない等の、他の設定が必要だったりして(苦笑)

何だかんだ、1時間程★格闘しながら設定完了出来ました。

車のDIYよりも精神的にキツイ奮戦記となりました v(^0^)♪

※格安の道は~イバラ道 iOS8.3へはこのまま様子をみてから試したいと思います。
Posted at 2015/04/25 16:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

網本(Superchips)さん★からのご返答

網本(Superchips)さん★からのご返答予てより網本へEvoque用のBluefinサービスの
問合せをしておりましたところ・・・
テスト中との、可能性を感じる対応でした。

※勿論、ドーピングはDの一切のサポートから
 外れる事を意味します(★危★)


そして、昨年UK Evoque 2.0 Si4 (240PS)用が
リリースされました \(^0^)/

しかし・・・スペックは嘗てのAUDIの時の様な+お馬が40頭とは程遠い20頭増し つまり10%UP?
めちゃめちゃ~チープ(?へ?) リスクを冒す意味が・・・無い?ょうな



理想は同系エンジンの↓ だったんだけどぉぉぉ



願いは届かず~しかも、網本からの導入への返答はBluefinはEvoqueへは対応しない★だっそぅな

オィラてっきり、Siは日本仕様と同じだと思いこんでけど~違っていたのね!!

PS,諦めずには及ばない、SuperchipsでのECUオペは出来る☆っと付け加えられていた。
 (注※日本代理店の紹介を受けたが、代理店で明確な受付はしていないようです)


因みに、現在の愛車Evoqueの身体測定はエアクリとマフラー効果の兼ね合いもあってか??



ピーク1.2bar程度らすぃ~AUDI TTS並?の圧☆どすわ (意外と掛かってて・・燃費の悪さも実感!)
車の性格上十分かな的に思ってきました。
チャンスがあったらアプリでパワー測れるのが有るらしいので試してみたいと思います。

☆ ツケタリ ☆
 
某所で入手した?噂ではEvoqueで、1.7bar前後 270psはノーマルでも現実的らすぃ (極悪燃費覚悟) ~爆笑

あるDの担当曰く・・・ローバーを弄るんだったら~箱替えが近道 (な~んて突っ込まれたぁ)笑
Posted at 2015/02/11 16:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてbaron_baronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

教えて⁉️audi JAPAN‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 08:59:20

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
家族の希望により3からの乗り換えです。 良い点 3より広い… 良くない点 デカイ 小回り ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
ネット通販って感じ♪~引き取りは川崎 非接触型購入車両ww
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ワゴンでありながら1.4Lツインチャージャーを十分に味わえて多目的活躍してくれました。
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
初(^^♪プラグンっとなりました。 地味目だけど中々パワフル☆でバッテリーが尽きるまでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation