2011年07月23日
●マンガ
ホーリーブラウニー3巻(六道神士先生)
CHAPTER.XVII 空の扉 4ページ 3コマ目
・前期型 ノーマルバンパー
・ト○オと思しき少年を撥ね殺してしまってます……
ヒミツだよ!(ジャイロ余目先生)
メルティーメディシン 12ページ 2コマ目
・前期型 純正エアロバンパー
・エロマンガです。主人公をハネてます。
実は、作者さんに聞いたところ、友人が持ってきた資料が偶然コレだったそうです。
謝っておられました。( ̄▽ ̄;)
幕張(木多康昭先生)
・後期型 ノーマル
・顧問の野村の愛車。塩田に破壊される。
……全般的に不遇だッ!!Σ( ̄□ ̄;)
ちなみに、私の本名の同名キャラも2人ばかり交通事故で死んでます(別作品)。
なぜー…か、走り屋マンガに出てこない。
確か、オーバーレヴのドリコンの回だったかに
背景に出てた記憶はあるけど、はっきりしてない。
イニDの作者に至ってはBCNR33含めR33を嫌悪してるらしいな……
●アニメ
よくわかる現代魔法 第2話 wizardry
・前期型 ノーマルバンパーだが、なぜかフェンダーがBCNR33風
・秋葉原のイベント会場近くの痛車。
(2011/12/28追加)
アキカン! 第6回 カン動!人とアキカンと
・緑/銀ツートンだが、リアガーニッシュがボディ同色なので中期か?
リア周りのディティールからクーペ
リアスポではなくトランク上部をフラットにする板が装着されている
(よく見ると分割線が入ってる)
・渋滞中の道路で、カケルとなじみがジゴローからバイクを借りて走り出す場面にて
・少し前、タクシー内の場面では純正OPリアスポ付きのER34クーペも出ていた
●ゲーム
ゼロヨンチャンプRR(メディアリング)
・前期型
・選択するメリットがほとんど無かったりする……
グランツーリスモ、グランツーリスモ2(SCE)
・後期型 A-LSD車
・1は新車、2は中古車で購入可能。ちなみに、海外版でも同じ。
レーシングラグーン(スクウェア)
・後期型
・33TypeGTとして登場
パーツとしてのみだが、ER34のRB25DET NEO6も出てて積める。
街道バトル2(元気)
・前期型
・IMPULフルエアロの設定があるらしい。
アウトモデリスタ(カプコン)
・BCNR33のBOMEXフロントバンパー
実はECR33用のBM Type2バンパーを拡幅したものだったりする。
スタッフさん、その節はありがとうございました。
・実はモデム同梱を提案したのは私です、ゴメンナサイ。予約して新品買ったので許してください。
私が知る限りはこんなもんです。
他にもあったらコメントなり、メッセージなりよろしくです。
Posted at 2011/07/23 14:54:48 | |
トラックバック(0) |
メモ | 日記