2011年08月07日
「スカイラインにオートマがあるの!?」
え゛!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
……これに驚いてる嫁にびっくりしました。
話のきっかけはゆっくり走るプリウスの教習車
わし:今やマニュアルの教習車なんて、BMWくらいしか無いんだろうな。
嫁:そうなん?
わし:タクシーとか教習車の定番のクルーやコンフォートでさえ
もはやMTは受注生産だって、この前のMTのタクシーのおっちゃんが言ってたし。
嫁:タクシーもほとんどオートマなんだ。
わし:現行のスカイラインだってMTは一部グレードだけだしな。
嫁:スカイラインにオートマがあるの!?
わし:つか、このR33だってトータルで見るとATの方が売れてるんだよ…
嫁:この型のスカイラインでも!?
わし:手頃な車なんで、基本グレードで4枚ドアのAT車を買うおっちゃんが居るんだわ。
嫁は車の知識が不思議な具合に偏ってる人なんで
「スポーティーな車はマニュアル車に違いない」
とゆーこの考え方は、私には新鮮で面白かったです。
「日産車の排気音はなんか下品」
「トヨタ車の排気音は薄っぺらいというか、肛門の締まりが悪いような音」
私は……これに、「激しく同意!!」です。
なんというか、一部例外を除き、確かにそーゆー感じの音なんですよね。
(名器と言われるものでも)
サンプル数は嫁の方がはるかに少ないんだけど
流石は、ガガ様のポーカーフェイスをピアノ即興で弾けるだけはある。
ちなみに、嫁はスーチャー付きEN07とかEJ、EL系列の
「ノーマルマフラーの音」が好きなようです。
(マフラーを換えて排気干渉音が強調されたものは嫌いだとか)
オチとしては締まりが無くて申し訳無いですが
こーゆー人だからこそ、ウチに嫁に来たんだなぁ…と、改めて納得。
あの日に見た後光は伊達じゃないな。
Posted at 2011/08/07 02:30:10 | |
トラックバック(0) |
嫁様語録 | 日記