2011年10月31日
イオン(旧ジャスコ)にて……
自販機・ガチャガチャコーナーにて
ベンチに座り息子をだっこしつつ
17アイスを食していたら
嫁がガチャガチャコーナーから戻ってきた。
嫁「小鳥遊くんと佐藤さんが無かった!!」
7割方答えは判っていたものの
嫁はいわゆる「萌え系」とかそのテが嫌いなハズだし
違うかなと思っていたので、とりあえずあっけに取られる私
嫁「ちっちゃい娘と殴る娘はあったよー!」
やっぱり WORKING!! かいッ!?
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
嫁はジャンプ系と、あと声優マニアだったりするんだが…
小鳥遊と佐藤の中の人のファンだったらしく
嫁「声優のチョイスが良いのでOK」
とのことで、観てたらしい。
(どうやら田村ゆかりはNGらしく
刀語やシーキューブはダメな様子)
まぁ、トランスフォーマーアニメイテッドとかタイバニとか
それぞれ視点は違うんだけど
二人してきゃーきゃー言いながら観てたもんなぁ………
あぁ、藤原の拓海の中の人はイマイチだった。
Posted at 2011/10/31 01:26:34 | |
トラックバック(0) |
嫁様語録 | 日記
2011年10月31日

ちなみにR35
思いの外、ちゃんと観てる……
たまにすごい喜ぶ、叫ぶ、唸る
このDVDプレーヤーは乾電池駆動が可能なので
ケーブル引っ張られる危険がなかったり
出先での電源に困らなかったりと
いろいろと便利ですよ。
床とかに置くとボタン押されたり
倒されたりするのでココがほぼ定位置だったり。
おまけ:
実家のパソコンでFIA GT1を観戦中の図
(カメラの都合で画像が暗いんですけど、ちゃんと明るいところで観てます!)

Posted at 2011/10/31 01:01:47 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記
2011年10月23日

車とは関係無いけど……
つか、何やってんだオレ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/10/23 09:37:15 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記
2011年10月22日

お座りが自由自在にできるようになり
つかまり立ちまでもができるようになったので
チャイルドシートを後ろ向き形態に
トランスフォームさせてみた!!
ただ、リアシートに後ろ向きで着けると
息子の乗せ降ろしが思いの外大変なので
助手席になりました。
この場合は、ドアの開口部が広いのでかなりラクです。
しかしまぁ……
ECR33クーペは、シートベルトが意外に短い。
(前も後ろも)
シート位置はほぼ後端にせざるを得ないので
助手席の後ろのリアシートは人が座れませんな……
しかも、この位置だと
息子からは変速操作が見えない…
個人的にはこれがすんごい残念でならぬ。
特注のシート表皮のお陰で
TS-1との一体感はすごいものがあります。
これはすんごいうれしかったので
職人さんに見せに行きましたとさ。
Posted at 2011/10/22 23:26:44 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記
2011年10月21日
息子をだっこして、車通りの多い道の脇の歩道を散歩していた時のこと………
ほとんどの車には見向きもしない息子。
ところが、ごくたまーに動きを追う時があったので、車を見てみたら
…全て 2ドアクーペ だった。
(ノーマル車もあったので、マフラー音に反応したわけじゃなさそう)
……素晴らしいじゃないかッ!!
Posted at 2011/10/21 01:02:30 | |
トラックバック(0) |
育児 | 日記