• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萬坊同好会会計のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

根底に流れるもの

私のECR33は、今となって思うのですが
スバル車との共通点があったりします。


最近のスバルのエンジンと言えばDIT
コレは圧縮比を上げるための直噴ストイキに低ブースト圧ターボを組み合わせたもの。

つまるところ、ハイコンプ・ローブースト

これ、ECR33乗りならピンとくるはず
RB25DETのリニアチャージコンセプトも同じ思想だったワケですから。

そして、ターボのブースト圧制御方式もほぼ同じで
2wayソレノイド(スバル的には1ユニットらしい)を用いたものです。
だから、起きる問題と対策も同じだったりします。


次に、レガシィのオーディオと言えばマッキントッシュでしたが
(とは言っても、クラリオンがライセンス生産してたものですが)
最近はDIATONEに移行していることを知って驚きました。
私のECR33では、スピーカーを旧世代のものですがDIATONEで統一していましたから。

そして、スバルと言えば純正ビルシュタイン
私のECR33にも、純正形状のビルシュタインショックを装備していました。

お蔭様で、ここらへんのことはスンナリと理解できましたよ。

とはいえ、流石にECR33で通勤するのは無理だからねぇ
Posted at 2014/03/31 01:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2014年03月26日 イイね!

ヘンタイさん、いらっしゃーい

先日、BRZを洗車する機会ができました。
(今後はイヤでもそんな機会が増えるけど、それはそれ)


ルーフから下がってウィンドウを洗って…そして、オシリに至ったトコロで

「うぉぉ、たまんねェ……!!」

なんともセクスィーなお尻を撫でさせて頂きました。
堪能させていただきましたとも、はい。

冗談抜きで性的な興奮を覚えてしまった私は
どこかがおかしいに違いない………


こんな変人が居る店だってバレたら、いろんな意味でヤバいよなぁ
Posted at 2014/03/26 23:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAのおしごと | 日記
2014年03月26日 イイね!

みんカラ再開です

ここしばらく、さまざまな事情でろくに車を触れない状況になっていたため休眠状態でした。
近況報告も兼ねて再開いたします。

昨年はIT屋を退職、給料をタテに転勤を迫られる事態になったものでして……
で、自営でパソコン教室を始めてましたが、外部からストップがかかりました……
傍目から見れば失敗ですが、無駄ではなかったと思います。
人脈は得がたい財産です。


とまぁ、いろいろありすぎまして
本年2月よりスバルのディーラーに勤めることになりました。
業種は「カーライフアドバイザー」です。
まぁ、言ってしまえば「セールス」なんですが
売るのは「自動車」ではありません

「人生」

だったりします。
「自動車がある生活を提案する」お仕事です。
生活を提案できるようになるまではまだまだかかりますが
現在は自分ができることを全力でこなす日々です。


当然ながら、ECR33はナンバーを切りますが
この車で得た経験を活かすことができれば、この子も浮かばれるかな…と。
自分の自動車の知識に偏りがありすぎるので
専門外だった自動車の知識を入れるのに四苦八苦しております。

ようやっと、レガシィの見た目と型番が一致するようになってきました。
Posted at 2014/03/26 06:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAのおしごと | 日記
2013年02月24日 イイね!

オイル交換を生業としている人にピンチのお知らせ

嫁さんの車は最初からジャッキアップせずに
オイル交換をしていたため
今回も同じ手順

自分の車は今まで
4輪全てをジャッキアップしてオイル交換をしていました
まぁ、なんつーか、言ってしまうと面倒くさい

ここで悪魔の囁きが聞こえてきまして
「R33もジャッキアップ無しでやっちまいなよ……」

囁きが聞こえるや否や
下に潜り込んで手を伸ばしてみたら
ドレンプラグに手が届いた
ちょっとギリギリだが、レンチで一度緩めてしまえば
十分に手で回せる距離

結論………R33でも可能でした

エンジンがクソ長い直6縦置きですら可能なワケだから
極端なローダウンでもしていない限り
ほとんどの車で可能なはず

すなわち
「世の中の大半の車は、ジャッキアップせずにオイル交換ができる」
ワケでして、日曜大工の延長でできる作業になっちまうワケです

世のお父さん達よ、トルクレンチを求め、自分でオイル交換せよ
オイルはペール缶がよいよいよいよい……(残響音含む)
Posted at 2013/02/24 00:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月17日 イイね!

みごとにまっぷたつ

ウチの息子はまだスプーンでごはんを食べるのが苦手
あらかじめフォークに刺してあれば上手に食べるので
そんなフォークをいっぱい用意すれば?
……と、聞いたうちら夫婦の反応

わし「それなんてアンリミテッドブレイドワークス?」
嫁「千本桜?」

………なるほど(w
Posted at 2012/11/17 20:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁様語録 | モブログ

プロフィール

「パナのナビにSDカード経由でMP3形式の音楽ファイルを入れる方法 http://cvw.jp/b/785363/38375344/
何シテル?   08/13 11:20
ひょんな経緯からスバルのカーライフアドバイザーに転身してしまった元他銘乗りです。 BRZに乗ってても文句を言われない立場を目指して修行の日々ですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:03:01
ステアリングリモコン取り付け、設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 07:33:10

愛車一覧

スバル トレジア トレジアさん (スバル トレジア)
現在の通勤車ですが、元は嫁の車でした。 いろいろと手は入れてありますが、至ってノーマルで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許取って初めての愛車 シマウマ内装は無駄にがんばってました……いやはや
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2連スマイルマフラーカッターの紅ECR33 家族とともにある車でしたが、仕事の都合で廃車 ...
スバル プレオプラス プレオプラス・シャイニングエディション (スバル プレオプラス)
小型車でも運転する自信が無いから軽にしたい! と嫁が購入しました。 ライバードSEと同じ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation