2019年02月25日
暇なので、一人語り
若い頃にバイクで単独をやった以来の長期入院になっています。
その時は、左手首粉砕骨折
左股関節脱臼骨折
左股脛部開放骨折
左膝骨折(ひび)でした。
で半年くらい入院しましたね。
これを機にバイク生活は一切やめました。
この後この怪我の後遺症や抜釘などで
ちょいちょい入院し
関係ない入院もちょいちょいするようになりました。
運動障害も残ったので、まぁ割と自分の中ではしんどかったですね。
んで今回の入院
七月の終わり頃に入院したので
今日でだいたい7ヶ月が終わりましたね。
今回の怪我は、左股関節周囲骨折
滑って受け身取れなかった結果がこれなんですが
不幸中の幸いと言うべきか業務中の怪我だったので
労災認定が降り、治療費がほぼかかっていません。
ほぼって言うのは、労災適用外の治療を行っているからで、投薬がそれに該当しています。
怪我して手術
ストレスで十二指腸潰瘍発症
術後悪化して再手術
この後の安静期間が長い
車椅子に移乗できるようになったのが10月頃
松葉杖訓練の開始はつい最近であるが
レントゲンを見る限り骨が固着していないので
安静継続と言う医師の判断である。
仮に退院してもすぐの仕事復帰は認められないようで、
暫く通院経過が必要らしい
正直な話、会社たくさん休んしまっているし
仕事復帰してあの流れ戻れるのかも不安でもある
不安を考えないように本を読んだりいろいろしているが
いかんせんレントゲンを月一撮っているが
パッと見、接合しているように見えないのは毎回ストレスだ。
Posted at 2019/02/25 09:12:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2019年02月24日
車じゃなくて
自分が
昨年夏に怪我で入院して
車は実家に預けてますがバッテリーあがったり色々あったようですが
退院時期は未だに医師から何も言われていません
怪我位置の関係で、車高の低い車はオススメできない旨を担当医師から言われました。
いろんなとこに行ったCR-Zですが、
退院してしばらくしたら手放さないとならないいようです。
乗り降りしやすい車が望ましいとの事だったので
コンパクトSUVあたりを入院中に探そうかと思います。
Posted at 2019/02/24 18:03:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年07月05日
ドライブはしたいが
正直 雨はめんどくs
仕事帰りに肉をほおばってきました。
偏頭痛で運転がきつかったのは正直しんどいですね
いやですね~雨
お店は、カントリーハウス春日井店
http://www.countryhouse.nagoya/
食べたのは”COWBOY STEAK”
値段は・・高めかな?
Posted at 2015/07/05 08:38:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2014年01月03日
昨年は、色々ありまして。
旅は、淡路島やら、出雲大社やらに出かけましたが
基本電車移動+レンタカーでした。そんな一年
最初からの愛車でのドライブは…
滋賀県、建部大社、御上神社、兵主大社、日牟禮八幡宮、
愛知県、熱田神宮、熱田別宮巡り、名古屋三天神(山田天満宮、上野天満宮、桜天神社)、那古野神社、那古野東照宮、田がた神社、犬山成田山、小山寺
岐阜県、水無神社
福井県、白山比め神社
ってとこでしょうかね。
今年は、遠江、駿河、信濃、越中、能登、加賀辺りの一宮神社巡りと
その近辺のお寺巡りをしたいものです。
忘れずに、グルメを楽しみたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いします。
って更新久しぶりすぎるー、
Posted at 2014/01/03 10:30:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年10月26日
妻籠に行ってきた。
先週の晴れた土曜日
写真もたくさんとった・・・
栗きんとんも堪能した。

Posted at 2012/10/26 20:42:58 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記