今日はポタ初めに行ってきました。
ルートは浜名湖一周に決定、やっぱり行けるトキに
行っとかないと、という事でo(^^;
スタートは49号線沿いのコンビニから

ここからGPSログ開始です
弁天島やガーデンパークからスタートされる人も
多いようです、いわゆる浜名湖一周ルートも、結構あり
湖岸をくまなく走るルートや、国道・県道メインで短時間で走ったりも
出来るので、いろいろ楽しめると思います。
今回は49号線から都田川沿いに気賀へ、そこからは気ままに走っていきます
(地図を忘れたため)笑
サドルを調整したおかげか、ラクにペダルが回り
ほどなく細江大橋に到着

みをつくし橋を通り気賀駅で休憩

その後しばらく湖岸沿いを走り
362号線に合流し、寸座で左折。
少し走ると上り坂があり、上りきると東名高速の脇に出ます

奥に見えるのが浜名湖サービスエリアで、一般道からもアクセスが
出来るようなので、行ってみる事に。
坂を下ると案内板があり、東名の下をくぐってまた坂を上っていくと
行き止まりが駐車場になっていて、歩いて入れます。

ここからまた362号線に合流して左折、瀬戸方面へ向かいます
自転車道に入ると湖が近く、眺めも良くて走りやすいですσ(^_^)

ここから瀬戸まで行けるところが、途中で通行止めになっていて
別の道から瀬戸を目指しUターン、レイクサイドを通り三ヶ日インター方面へ

インターまでの道は下りもあり、速度も上がります。
平坦6速、少し疲れも出たのでアウター8速で足休め(; ̄□ ̄A

線路近くを走行
三ヶ日駅手前のコンビニで休憩&補給
iphoneのバッテリーも少なくなり充電(;^_^A

この地点でスタートから約42キロ、フルマラソン走る人は改めて凄い・・と
思いました。

三ヶ日駅
ここからは301号線を走り南下、車も多いので風でふらつかない様
注意して走行。
知波田から湖岸に入り、女河浦海水浴?場の前を通ってまた301号線で
鷲津・新居方面へ向かいます。
新居から国道1号線を走り弁天島で左折、スタート地点へ向かいます
ここらで少々尻も痛くなって・・きましたが(笑)
ペースを落としながらも、なんとか到着。
今回の一周ルートで約72キロ、
家に着いて88キロでした
途中で通行止めや、道を間違えたりもあったけど
良いポタ初めになりましたd(^^) !!
Posted at 2014/01/03 21:56:33 | |
トラックバック(0) |
MTB | 趣味