• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピヨびあのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

~第5回~定常円練習

え~まだまだ定常円!!!
これからも定常円です=3

平日練習してきました★*。
円をおっきくしたり、ちっさくしたりをする練習。

最初はクルクル回るだけでしたが、だんだんと分かるようになってきました♪
ものすごい楽しい!!!!
まだまだ完璧には程遠いけど、1回目と比べるとかなり上達したと思います(^^)
それとタイヤ交換も最初と比べるとかなり早くできるようになりました(>▽<)/
でも、腰を痛めました。。。。どんだけ背筋ないねん・・・
こんなんじゃサーフィンできません(泣)
あと、平日はいいな~と思いました。人も全然いないし☆

平日がんばろう(^^@)
いつまででも定常円ですが、努力を惜しまずがんばるっきゃない!!!

あと人を横に乗せると緊張して、クラッチつないだ時にガクガクしたり、普段の運転もへたくそ。
バックもへたくそやし=3元々運転の才能がないようです。。。。苦笑
Posted at 2010/07/12 12:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2010年07月05日 イイね!

第4回定常円練習(まだまだ)

遂にひよこちゃんと海へ行ってしましました!!!!
でもサーフィンはしてません=3来週辺りサーフィン開きしてきますか★
例年よりかなり遅いですが。。。
最近彼に少しほったらかしにされているので、元気がありません。。。友達にパワーをもらってます(^^)
友達には感謝感謝です(;~;)


第4回定常円練習をしてきました!!!!!

とその前に、
タイヤ交換をしました。。30分~1時間以上かかったかも=3
こんなんじゃサーキット行かれへん!!笑
力がなさすぎて、いちいちパイプを使ったり、トルクレンチをつかったり、ホイールをはめれなかったりで。。。もっとがんばろう★

話は戻って、
今回はまた違う先生☆元S14くん乗りやったので、
色々と話を聞けました♪*。
そしてなんと言っても優しい!!!!!
『最初からできる人はいない』といってくれました。
本気で泣きそうになった(泣)
いざ練習(>▽<)/
今回はケツがでることを覚えました★
また振り出しに戻って全然できませんでしたが、なんとなくわかりました(^^)
今回もみんなどうもありがとうございました!!

それからお世話になっているショップの草刈をしてきました(><)
久しぶりの草刈、夢中になりました(笑)
色々と有難うございますm(><)m
早くマフラー付けたいな~♪
Posted at 2010/07/05 10:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2010年06月28日 イイね!

練習もろもろ

いや~、変な天気が続くぜ。。。。

金曜日、練習に行ってきました★
ほんまは友達を『蛍見にいこーぜ!』とデートに誘っていましたが、腹痛で早々と帰宅。。。
バファリンで復活と遂げ、いざ練習(>▽<)/

第3回定常円練習♪とりあえず、一人で思っきしやってみろ!!とのことで挑戦!『一人やっぱシャビチ~(ノ¥・。)』
やってみるとなんとなくクルクルまわれとー気が!?
エキスパートな先生を乗せて指導をしてもらいながらクルクル@
『うちできてる!!!むっちゃ楽しい(≧▽≦)/』
でも大きくしたり小さくしたりは難しい・・・
なんか成長した気がした♪みんなありがとう(泣)これからもっとがんばらなあかんけどな・・・
今週も練習がんばるぞい(^^)

次の日はLSDやらいつもお世話になっているショップへ=3
効かないサイドの話を聞いてもらい。。。『サイド使わない練習をすればいいよ!』
とのこと。。。なんか困る(笑)でも親身に話を聞いてくれました☆
それからマフラーを入手しました!めっちゃ助かる(泣)
感謝感謝です!!!今度草刈に行きます(^▽^)/

ヒヨコちゃんの洗車をし、壊れた給油口とウインカーを直しました(^^)
なんかヒヨコちゃん中心の生活です・・・親の口癖は『早く結婚して出て行ってよ!!!』とのこと(^^;)
確かに25歳女子がすることではないですね。。。
ちゃんとオシャレもしてますよ(><)=3たぶん;


Posted at 2010/06/28 11:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者ドリフト | 日記
2010年06月23日 イイね!

ド初心者ドリフト~第2回目~

昨日は雨が止んで、早速洗車をしようと急いでお家に帰りましたが、ピヨびあの為に練習会をしてくれるとのことで練習場へ向かいました=3

第2回定常円練習!!!!!

まずタイヤの空気圧とガソリンを満タンにし、いざ出発!!!!
でも、みんなで集まるとグダグダしてなかなか練習が始めれない。。。
あまり遅くなると明日も会社なので、朝弱いピヨびあは起きれません(泣)
やっと始めれました(><)

今日は先生が増えたので、経験年数が一番長い先生に一からまた教えてもらいました☆

●怖がらない!
●思うようにやってみろ!!
●レブったらあかんとか考えるな!!!
など精神的に暖かい言葉をもらいました。

第1回目はレブったらあかん=3とかハンドル戻さなきゃ(><)とかでパニックに陥ってましたが、今回は緊張なくはじめるとこができました♪

一回転すると出来てるか不安になってアクセルを緩めてしまします。。。
でも、出来てるらしい(^^;)
かなり嬉しかった!!!!
でも第1回目の先生が横に乗っていたので、また色々言われるんじゃないかと不安になってアクセルを緩める。。。。第3回目は申し訳ないけど、横には人を乗せずにやってみたいと思います。←先生ごめん(><)

めっちゃおもしろかった!!!!!
30分くらいしか練習できひんかったけど、みんなの意見が聞けてとても精神的に楽しくできました(^^)
先週全然うまく出来ひんくて、今回始める前までは実は泣きそうで、やるのが少し嫌でした。。。

友達に言われたのが、まずミッションオイルを変えなさい!!!
あと触媒、マフラーを何とかしろとのことです。次回への課題です(^^)

あー眠い=3
みなさん昨日はありがとうございました!!!!!心から感謝します♪



Posted at 2010/06/23 10:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者ドリフト | クルマ
2010年06月22日 イイね!

困ること。

とても困ることがあります。

この天気と、駐車場・・・

最近雨ばかりですね(><)
ひよこちゃんの作業がしにくいです(^^;)
それより、洗車しても洗車しても汚くなってまう=3
ドリフトなんてしたら尚更。。。
駐車場は砂利とゆうか、ほぼ砂です(×0×)
毎日乗らへんけど、一週間後には砂と油膜だらけに。。。
雨が降ると窓がギラついて前が見えません(泣)
しかも湿気で窓の外も曇る・・・は~=3

ドリフトしてる人はみんな車がきれいですね☆
ピヨびあも見習わないと(><)

今日は対策としてキイロビンを買いに行きました(^^)
かなりクチコミがよかったので!
早く試してみたいわ~♪

それと、ヒールを履く女の子がMTを運転する時ってどーしてるんやろ????
ピヨびあはわざわざ車の中でスニーカーに履き替えています。
でもこの前面倒で、裸足で運転してしまいました(^^;)意外と運転しやすい(笑)
ヒールでも運転したことあるけど、うまくクラッチが踏めない。。。危ないからやめよう(@@)
面倒やけど、おしゃれしたいし、足が短いのでヒールは履きたい!!仕方ないわ。。。
Posted at 2010/06/22 11:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「もう内輪差!!(笑)
左側やばい(இдஇ`。)」
何シテル?   12/27 16:00
ローレル乗ってます(((o(*゚▽゚*)o))) 全部ショップに任せているため、詳細よくわかりませんが(笑)半年あずけて半年乗って半年またあずけて。。。 とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:57:11
ASTRO PRODUCTS コンパクトツールボックス 2段ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 21:44:22
D1選考会で奇跡!?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 15:56:25

愛車一覧

日産 ローレル キラー (日産 ローレル)
ノーマルから進化ちゅー★ 内装レザー ミッション乗せ換えしてあります♪
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
わずか3ヶ月で廃車にしてしまいまちた。 ごめんなさい。。。
日産 シルビア 日産 シルビア
初ドリ車とゆーことで、ノーマルから作っていってますぴかぴか(新しい)ほとんど仲間に助けてもらってますがふらふら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation