板金続きで~す★*。
パテを盛り盛り・スリスリしました(´▽`)+。
車の中粉だらけです=3めっちゃやばい↓↓↓
そろそろ内装もやりたいので、インパネの柄を考え中(。。)
候補があったので作成・印刷しましたが、キティーちゃんも捨てがたい・・・
でもキティーちゃんにしてまうと、全部キティーちゃんいしたくなる(><)
うちって乙女(´▽`ゝ)ウフ*。
そんなことより板金のお話です(。。;)
結果は・・・めちゃめちゃやばい!!!!!!!
まず自分でパテ混ぜれました~(笑)
削りも注意されながら頑張りました(^▽^)/
この日は台風の影響で大雨でしたが、屋根がある場所で作業させてもらいましたよ♪
パテは計4回盛りました!!
1回目2回目3回目は荒目のペーパーをかけ、
4回目はうすくパテを盛ってもらい、細かいペーパーをかけました★+。
コツは左手でスリスリしパテ面の凹凸をよく感じ、
ペーパーをかける姿勢や力加減に気をつけることです(^^)
何度も注意され見本をみせてもらったり、
かなり真剣に教えてもらったので、勉強になりました!!!!
やけど当然まだ一人では無理ですね(笑)
これがパテ盛り完了の画像です(>▽<)
めっちゃスベスベやし、素人・感覚がにぶいうちには
凹凸がまったく感じられません!!!!
もう完璧です!!!!友達はまだまだと言いましたが・・・さすがプロ!!
そしてサフも吹いてもらいました♪
見て見て(>0<)
やべ~!!!!!!
まさか溶接してくっつけてるとは思われへん完成度!!
左側よりキレイになってしまいました(笑)
どうもありがとうございましたm(_ _)m
ツヤ消しホワイト。さらに板金でキレイになったので
うちの車サイドステップとかしてへんけど、今一番かっこいい(笑)
次回はスライドハンマーを購入してやな~、溶接・グラインダー初体験したいと思います★
溶接できるようになったら、サイド延長自分でやってみたいにゃん(^-^人)*。
Posted at 2011/09/15 15:02:04 | |
トラックバック(0) | クルマ