• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピヨびあのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

板金②

板金続きで~す★*。

パテを盛り盛り・スリスリしました(´▽`)+。
車の中粉だらけです=3めっちゃやばい↓↓↓
そろそろ内装もやりたいので、インパネの柄を考え中(。。)
候補があったので作成・印刷しましたが、キティーちゃんも捨てがたい・・・
でもキティーちゃんにしてまうと、全部キティーちゃんいしたくなる(><)
うちって乙女(´▽`ゝ)ウフ*。

そんなことより板金のお話です(。。;)

結果は・・・めちゃめちゃやばい!!!!!!!

まず自分でパテ混ぜれました~(笑)
削りも注意されながら頑張りました(^▽^)/

この日は台風の影響で大雨でしたが、屋根がある場所で作業させてもらいましたよ♪

パテは計4回盛りました!!
1回目2回目3回目は荒目のペーパーをかけ、
4回目はうすくパテを盛ってもらい、細かいペーパーをかけました★+。
コツは左手でスリスリしパテ面の凹凸をよく感じ、
ペーパーをかける姿勢や力加減に気をつけることです(^^)
何度も注意され見本をみせてもらったり、
かなり真剣に教えてもらったので、勉強になりました!!!!
やけど当然まだ一人では無理ですね(笑)

これがパテ盛り完了の画像です(>▽<)




めっちゃスベスベやし、素人・感覚がにぶいうちには
凹凸がまったく感じられません!!!!



もう完璧です!!!!友達はまだまだと言いましたが・・・さすがプロ!!

そしてサフも吹いてもらいました♪

見て見て(>0<)



やべ~!!!!!!
まさか溶接してくっつけてるとは思われへん完成度!!
左側よりキレイになってしまいました(笑)




どうもありがとうございましたm(_ _)m

ツヤ消しホワイト。さらに板金でキレイになったので
うちの車サイドステップとかしてへんけど、今一番かっこいい(笑)



次回はスライドハンマーを購入してやな~、溶接・グラインダー初体験したいと思います★
溶接できるようになったら、サイド延長自分でやってみたいにゃん(^-^人)*。
Posted at 2011/09/15 15:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月20日 イイね!

板金

雨が降るかもとのことで、みなさんの配慮により全塗装延期で~す★
(・▽・)アリガトウゴザイマス
ほんまに延期になったこと感謝します!!!


なぜならフェンダーが粉々になったからです。



前々から右のリアがやばかったのですが、
つめ折・叩き出しにより、破壊してもーた。


トランクに穴が!!
まじでひどい。。。。

なぜかおもろかったんですが、真剣に考えなければなりません(><。)

①オーバーフェンダーをはる
②クオーター張替え
③パテ盛り
④鉄板溶接

とりあえず板金屋のスーパーマンに相談。

『材料と機械があるなら』
となんとか④でやってもらえそう!?

とりあえず、よーまいくんに溶接機を借りてきてもらって、よーまいくんの33スカフロントフェンダーを拝借。
33スカフロントフェンダーはアーチなど合うか不明でしたが、合わせてみたらピッタシ!!!
使えます★思いついてよかった~~~~

そして日曜日♪晴天。
こんな暑い日に・・
せっかくの休みの日やのに・・・
クオーター張替え一押しやったのに・・・・
まじで申し訳ない。。。スーパーマン。

うちは作業を凝視★
33フェンダーのアーチが合う部分を何度も調整して切り取り、
それに合わせて14フェンダーをキレイに切り取って溶接。
当初、こんなこと普通せーへんから絶対塗装してもキレイにならへん。
といわれましたが、終わってみるとめっちゃキレイ!!!!!
素人のうちには神様に見えました(><。)

ほら!!!!


元通りになりました♪♪
まっ平らです★*。
今はパテ盛り中!!
職人技を見せつけられました*。

無理なお願いを聞いて頂きありがとうございました(++;)
よーまいくんやみなさんにも感謝です!!!!
あとはほかの部分も直して、いっぱい練習していろいろ覚えることが課題です。
強い女の子になりたいにゃ~。。。

Posted at 2011/08/20 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月25日 イイね!

鈴鹿トゥイン、変身実行

鈴鹿トゥイン、変身実行暑いやないの~(><;)

夏のサーキットは地獄と化す。

うちは走りませんでしたが、応援&撮影隊としてフリー走行へ同行しました★*。

水温&油温やばすぎ!!!!
オーバーヒートやタイロッドぐにゃッたり、
みんな大量の汗をかきながら、色々トラブルが。。。
夏の走行は危険(×~×)

みんなバテながら頑張っているときにうちは・・・
「みんないいとこないから撮影してへん。」
と、撮影隊のくせに、ワンコーナーもできひんくせに、えらそう発言(笑)
やけど、いいところはバッチシ撮影してきましたよ♪*。


いよいよ!!!!!
今月・来月とひよこを変身させる計画を練っていたので、
実行したいと思います。
なので今月はサーキットは自粛=3


全塗装しまーす。


とゆーわけで、足付け作業をしました★

AM 4:00帰宅

5:00
かまさわぎがおもろすぎて、よーやく就寝。

9:00起床
犬を連れてマスキングテープなど買い出し。

10:30
やっとパーツをバラし始める。
洗車。

12:00
昼御飯★
AUに立ち寄り、まさかのスマートフォン\0やったので機種変更しはじめる…
ロスタイム。

14:30
友達に帰ってこいと、怒鳴られる。

14:45
帰宅
友達に怒鳴りちらされると思いきや、
『さびしかったわぁ!』と予想外の発言(笑)
やけど、このままじゃ間に合わへんと一喝される。

15:00
やっとペーパーをあてだす。

一心不乱に磨く。


まー、磨く機械もあったお陰で磨きはほぼ完了しましたが、爪折り、板金、サイドステップにサフを吹く作業が残ってます(T-T)
思ったより、楽しかったぁ(o^-^o)

来週はいよいよ塗装どえす★
Posted at 2011/07/25 17:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月27日 イイね!

奥伊吹パート③

奥伊吹パート③奥伊吹へ行ってきました★
約一ヶ月ぶりに車を運転(笑)
うん。やっぱひよこは運転しやすい=3

今回も8の字練習!!
この練習会にはコワイけど密かに憧れる講師の方が見えるとのことだったので参加しました!!
しかし予定が入ったとのことでお休みしてました・・・
残念でしたが、また機会があればいいな~と(^^)

まず奥伊吹前に・・・
今月のドリ天に載ってた、8の字ページを熟読してイメトレ。
それと今回泣いたら、
「シルビアで走れんくしたるぞ」
と友達に本気でいわれたので、メンタル面を改善して奥伊吹へ挑みました(。。;)コワイ。。。
バッテリーを換えてとタツノオトシゴを純正に戻しました★*。
まータツノオトシゴを換えたとこで結果、サイドは変わらず。。。
ローレルのブレーキを移植します!!

メンタル面を改善した結果、
練習しながら終始おしゃべり(^^;)
キャイキャイめっちゃうるさかったと思います。。。
泣き虫→林家パー子へ
8の字は亀さん並のスピードで少しずつ感覚が=3
やけど成功率も低いし、まだまだっすね!!
アンダー・カウンターが遅い・目線・アクセルワーク
とさけび復唱しながら練習しました(笑)

しかし、26歳午前中でほぼ力を使い果たし、午後は少し走ったり、
蕁麻疹でたり、眠たかったりで体力なさすぎ。。。
やっぱヘニャチンでした=3
雨が降ったせいやな!!!゙o(○’○’○)○★"!?
みんなでご飯行くつもりが断念・・・悔しす。。
せっかくやったのに、ごめんやで(><。)
次は体力つけてきます!!

めちゃめちゃマイペースすぎるけど、
7月はサーキットや!!!!!
サイド★サイド★サイドがひきた~い♪*。笑
ローレル出来上がったら、闇練いくか(`▽´)ウヘヘ
そーそー。ローレルのセキュリティー、反応するとこが意味わからへん=3
めっちゃうるさいし(><。)
どんなとこに反応してんのか知りたいです。。。
毎回鳴ります=3嫌われてるとです・・・

しかし日曜日は暑かった=3
お疲れ様でした♪
Posted at 2011/06/27 15:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者ドリフト | クルマ
2011年06月06日 イイね!

アン●ンマン

アン●ンマン先日奥伊吹へ練習にいってきました=3

まー報告するでもなく相変わらずですよね・・・

しかし、主催者さんや講師さん、みんな優しく、
とても勉強になる練習会でした♪*。

とにかく力がでーへん!!!!
雨で顔が濡れたせいなのか、
体重が2キロ落ちたせいなのか・・・
ハンドル操作だけで筋肉痛。
ヘタレですね。
そしてすぐ泣く。
へにゃちん。

何故か凹んだので、昔からうちを良く知る
山ドリ友達に思いをぶちまけると、、、
「ドリフト、おもちゃ感覚★」と返答が返ってきたので、
何故か元気になれました(笑)
相変わらず友達はぶっ飛んだ奴でしゅ。LOVE&PEACE的な。
楽しみながら練習しないと(^▽^)/
愛と勇気が友達やね゙o(○’○’○)○★"!?


ひよこですが、ボディーボロボロなんで
いずれ箱がえしなければなりません。
思ったより重症でした(:~;)
ほんまは全塗装したいんですが、
今のままやと塗っても錆がでてくるし、
ボロボロになる様=3
鉄板張替えや、なんやかんやでバリお金と時間がかかる。。。
と思ってましたが、あと1年で車検切ることが決定したので、
勉強がてら全塗装してみようと思いました(^▽^)
あっ、あと一年でドリフトやめるわけじゃないっす★+。
ひよこちゃんは1年間実験台+もてあそばれることになるでしょ~(`▽´)

そしてさよならスケベラインちゃん!!!!
お疲れ様でした(:~;)

Posted at 2011/06/06 14:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう内輪差!!(笑)
左側やばい(இдஇ`。)」
何シテル?   12/27 16:00
ローレル乗ってます(((o(*゚▽゚*)o))) 全部ショップに任せているため、詳細よくわかりませんが(笑)半年あずけて半年乗って半年またあずけて。。。 とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:57:11
ASTRO PRODUCTS コンパクトツールボックス 2段ベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 21:44:22
D1選考会で奇跡!?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 15:56:25

愛車一覧

日産 ローレル キラー (日産 ローレル)
ノーマルから進化ちゅー★ 内装レザー ミッション乗せ換えしてあります♪
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
わずか3ヶ月で廃車にしてしまいまちた。 ごめんなさい。。。
日産 シルビア 日産 シルビア
初ドリ車とゆーことで、ノーマルから作っていってますぴかぴか(新しい)ほとんど仲間に助けてもらってますがふらふら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation