• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

街灯の下でサーモンを食らう・・・・クマ

街灯の下でサーモンを食らう・・・・クマ サーモンではなくオイル交換でしたがね(,,・(ェ)メ)y-・~
でも今度一人でガスコンロもってやってみっか。

・・・・・・・・

さて、最近というか最近フラッシングとオイル交換をしました。
ATFは業者に出して交換してもらい、Egオイルは自分で。
今度は自分でATFも交換してみようかなと思いつつ・・・。

とりあえずビバホームへ行って物を買いそろい、行きつけの駐車場・・・・もとい整備場へ。
とりあえず準備もできてジャッキアップしてドレンを抜こうと回してみたが・・どんなに力をかけても回んない。
ゴムハンマーでぶったたく。回んない。
火事場のクソ力。回んない。

OTL

もう一回火事場の・・・・回った。

ドンだけきつく締めてるのかと・・・そしてやっとドレンがはずれオイルが出てくる。
つーか、まじどんだけきつく締めてるのかと・・・ワッシャーどころかボルト変形してんぞ(;-(ェ)メ)y-・~
ってうわ!オイルドス黒い・・・・まるで墨汁だな。
いろいろ考えてるうちにオイルが殆ど出てきたようで。
んで、新しいドレンボルトをはめて
ちょうど手元にフラッシングゾイルがあったのでそれをぶっこみ洗浄。

随分エンジン内が汚れていたんでしょうね・・透明なゾイルが黒いゾイルになって帰ってきましたw
で、フラッシングしたのでオイルエレメンツも交換。
そしてぴちぴちのオイルを投入。
使ったオイルはバルボリンの10W-40とレーシング20W-50を混ぜたもの。
さてすべて終わり、ちょっとどこかへぐるぐる回っていざ首O高!
さすがにオイルが変わったおかげか結構すんなり回ってくれるようになった気がしました。

さて次はブーツ類交換かな・・。
ちなみに写真は友人の愛車です。
意外と結構手が入ってますよコレ(,,・(ェ)メ)y-・~
ブログ一覧 | こるさささささささ・・・・ | クルマ
Posted at 2010/11/19 19:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 10:37
今月末からは雪板仕様になってしまうのでその前にちょいちょい弄らないとですw
コメントへの返答
2010年11月22日 5:09
え?雪ドリ仕様ですか?(殴
本格的に寒くなる前に弄っていかないとですよねw(,,・(ェ)メ)y-・~
2010年11月24日 23:09
お寿司屋さん「サーモン」は鮭じゃなくて「虹鱒」って言う
マスの一種らしいです。

・・・うわぁ・・ブログに関係ないネタだぁw(殴
コメントへの返答
2010年12月8日 3:14
なんと!マスとな・・・すみませんマスって
なんですか(殴

おまけに恐ろしいほど遅レス・・・申し訳ないですOTL

プロフィール

「ウオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!カドに足の小指ぶつけたぁアァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!」
何シテル?   12/23 17:43
つや消し黒+不気味な赤の模様という色の変なコルサに乗っかってそこら辺を暴走しまくっとります、genocIde-beArと申します。 最近コルサを買って最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コルサ トヨタ コルサ
10月上旬に3万で購入。 手に入れて最初のうちはシートに座るたび腰を痛めてましたが 今で ...
スズキ アルト スズキ アルト
4月あたりに4万で購入しました。 買って最初のうちはボンネットとリップだけ塗って終わり ...
日産 その他 日産 その他
我が親友の愛車。 外見はノーマル。中身は・・・。 本人曰く「新環状最速仕様予定」だそうだ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation