
サーモンではなくオイル交換でしたがね(,,・(ェ)メ)y-・~
でも今度一人でガスコンロもってやってみっか。
・・・・・・・・
さて、最近というか最近フラッシングとオイル交換をしました。
ATFは業者に出して交換してもらい、Egオイルは自分で。
今度は自分でATFも交換してみようかなと思いつつ・・・。
とりあえずビバホームへ行って物を買いそろい、行きつけの駐車場・・・・もとい整備場へ。
とりあえず準備もできてジャッキアップしてドレンを抜こうと回してみたが・・どんなに力をかけても回んない。
ゴムハンマーでぶったたく。回んない。
火事場のクソ力。回んない。
OTL
もう一回火事場の・・・・回った。
ドンだけきつく締めてるのかと・・・そしてやっとドレンがはずれオイルが出てくる。
つーか、まじどんだけきつく締めてるのかと・・・ワッシャーどころかボルト変形してんぞ(;-(ェ)メ)y-・~
ってうわ!オイルドス黒い・・・・まるで墨汁だな。
いろいろ考えてるうちにオイルが殆ど出てきたようで。
んで、新しいドレンボルトをはめて
ちょうど手元にフラッシングゾイルがあったのでそれをぶっこみ洗浄。
随分エンジン内が汚れていたんでしょうね・・透明なゾイルが黒いゾイルになって帰ってきましたw
で、フラッシングしたのでオイルエレメンツも交換。
そしてぴちぴちのオイルを投入。
使ったオイルはバルボリンの10W-40とレーシング20W-50を混ぜたもの。
さてすべて終わり、ちょっとどこかへぐるぐる回っていざ首O高!
さすがにオイルが変わったおかげか結構すんなり回ってくれるようになった気がしました。
さて次はブーツ類交換かな・・。
ちなみに写真は友人の愛車です。
意外と結構手が入ってますよコレ(,,・(ェ)メ)y-・~
ブログ一覧 |
こるさささささささ・・・・ | クルマ
Posted at
2010/11/19 19:05:16