• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

水漏れ修理

水漏れ修理 今日は、お休みです。
なので、梅雨頃から徐々に進行してたメダカ池の水漏れを修理します。

ポリバケツにメダカ、モエビ、ドジョウを避難させて・・・、モエビ増え過ぎて、軽く200匹は超えてるみたい。
メダカも200匹近くいそう。>* ))))><
4匹入れたドジョウは・・・発見出来ず。>* ))))><

池を洗い水漏れ箇所を発見。
セメントに40cm程の亀裂が、!(◎_◎;)
早速、耐水セメントをコネコネ、ペタペタ。(;´Д`A

明日は、セメントのアク抜きが出来るから、22日にはメダカも池に戻せそう。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/19 14:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

久々にロードスターを走らせる。
nobunobu33さん

貝掛温泉に行こう Day2
haharuさん

伝統の味
バーバンさん

渥美半島でやえ~ 参加?
2.0Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 15:00
お疲れ様でした!

無事に修理が終わりそうで良かったですね(^-^)
コメントへの返答
2010年10月19日 16:23
明日、水を入れてみないと分かりませんが、

水漏れが止まっている事を願います。( ̄◇ ̄;)
2010年10月19日 19:01
ポテさん家は

中に池があるんですか!

モエビって、かき揚げ用?
コメントへの返答
2010年10月19日 21:50
玄関横に、畳一畳分の花壇があって、それをセメントで区切っただけの物ですよ。

かき揚げ用ですか〜、流石に食用にする勇気がありません。( ̄◇ ̄;)
2010年10月19日 22:13
こんばんは。
そんなスペースがあるんですね♪
癒されそうです。
水漏れ止まってるといいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 23:57
以前住んでた人が花壇にしてたのを利用して、野菜を育てるスペースと水を貯める所を作ったんだけど、水だけじぁ寂しいのでメダカを入れちゃいました。
3回目の修理なので、2年に一度は水漏れしてるような・・・。_| ̄|○

プロフィール

「うふふ」
何シテル?   05/03 08:39
ポテ&マガロです。 暇人2人でやってます。 みなさん色々参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 見掛けた方はご一報を(`・∀・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

遊子水荷浦の段々畑へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 16:20:37

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年12月購入 もっぱら買い物にしか使ってませんが、長く付き合っていきたい車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーシビックSi 1600 DOHC 写真はカタログから? 人生 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
スポーツギア2000ディーゼルターボ 釣りにドライブにと大活躍♪(´ε` ) 12年所有

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation