• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュト@鈴菌のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

明日は北関東茶会

晴れることを祈って出撃準備中…


前後通し235/40R17履きの変な方でな!
減衰もリセッティングしなおしまんた(´◉◞◡◟◉`*)


ワークスちゃんはまたドラポジの迷宮に迷い込んでます(´◉◞౪◟◉)
とりあえずナンバー灯とポジションとルームランプのT10はLED化しますた。
リアのランプ系はバンパー脱着必須系か…初代ワゴンRかな?

明日50mmのアルミ土管がまた届くのでワークスに付けます(◉◞౪◟◉`)


あと家の車一台乗り換えまつ。納車は7/15の予定。
Posted at 2016/07/02 21:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月25日 イイね!

大道・東谷風穴アタック

昼前に後輩が来たので車高調整。結局ワシはしてない。


飯を食べに行ってから出撃。



赤根峠は通らず、金比羅峠を下って17号北上、大道峠へ。

大道峠の途中分岐を曲がり、大道へ。
栃窪から東谷風穴への分岐を曲がって恐ろしいSS開始。滑る。


なんだかんだで東谷風穴到着。


ちなみに雨降ってないけど路面は一部


森を抜ける。


ゴール地点の砂防ダム。



帰って砂と落ち葉と泥と色んなモノで汚れた車に高圧洗浄機。


あー疲れた…
Posted at 2016/06/25 18:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月24日 イイね!

明日の予定

昼前に後輩のヴィッツが来るのでヴィッツの車高調整。

ワシのもリアの車高調整。かなりバンプしたときに爪っつーかフェンダーにタイヤが一瞬当たる(´・ω・`)一応対策でさっきクロスレンチにてry

フロントとリアのタイヤ外径一緒になったのでアーチの隙間も同じにしようかなっと。
下回りとかは実車高は上がってるから気楽なもんよ。

昼過ぎに大道峠の分岐を曲がる、「東谷風穴」に向けてアタック。

ヴィッツだけでな!

興味がある方は来ます?
Posted at 2016/06/24 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月23日 イイね!

パンクからのグレードアップで復活

土曜夜にヴィッツの後輩と旧赤根峠と大道峠を走る

旧赤根峠にて大きめな枝を踏む

下山してコンビニで1時間半くらい駄弁る

帰ろうとしたら異音、パンク発覚


スローパンクチャーで左リアが撃沈でした。
バーストせんで良かった…

で、タイヤを買って、来るまでウマの上で放置。


ちなみにタイヤは215/40R17から235/40R17に。

今日届いたので組んで履きました。


復活!復活!復活!

さらにフェンダー叩き出したので入りました。
試走して当たらないのでコレで当分走ります。



太くて引っ張ってないタイヤは素敵っす…

あぁ^~
Posted at 2016/06/23 22:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年06月12日 イイね!

リアホイール変えました

フロントのADVAN RGに続きリアも変更。

以前フロントに履いていたAVS MODEL7の17x8.0J+45を流用。
色がブロンズでフロントのRGに合わないため塗装。

色が全然乗らないwww1缶1本でも微妙な塗装残しがwww


脱脂と清掃しただけで下地は何にもしてないデース(´◉◞౪◟◉)


で、スイフトのリアはストラットとかと違いトーションビーム。
車高下げてもホイールは中に入っていかないのです。入れる場合はキャンバーシムかトーションビーム自体を加工する必要があります。(ただ、キャンバーシム自体に厚みがあるので、結果的にスペーサーを噛ませているような状態になるのは要注意。)

まあそのおかげで車を上げてホイール装着するだけではみ出し一発判断できますけどね。

これが以前235/40R17のタイヤ履いたままの試着。
ほんの3~5mmなのでフェンダーを少々たたき出します。


で、装着。



まあいいんじゃないですかね。
スポークがリムより出るデザインなのでフェンダーからスポークがちょっと出てます。

リアタイヤ交換時にスポークが中に入ってる8.0J+45のホイール買えばいいんでしょ?

後ろも235だと粘りすぎる気がするので225の予定。
扁平率は40か45で迷っている感じ。
フロントのタイヤ235/40だと225/40で245/40だと225/45にするかなぁ。


とりあえずやっと前後のホイールの色が大体あったので当分このままです。
2本ずつ買うからこうなるんだよね
Posted at 2016/06/12 15:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「さらばみんカラ http://cvw.jp/b/786434/48440239/
何シテル?   05/19 19:31
さらば青春。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティ無しAT 通勤車。 予定としては ブレーキパッド交換での初期制動改善 ダウン ...
スズキ スイフトスポーツ カルタススポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
2013/06/01納車。 速さよりもフィーリング。走る楽しさ重視。 よく分からな ...
スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
鈴菌キャリア。 エンジン ・吸気系 トラスト エアインクスB ・排気系 フジツボ RM ...
スズキ アルトワークス アルトンワークス (スズキ アルトワークス)
2016/03/27納車。 たぶんステアリングだけいじる。 ドラポジ関係ほぼ終了。 あ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation