• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュト@鈴菌のブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

新車買いますた

キャリイにさよならしてスーパーキャリイですけどね。
Posted at 2019/06/27 19:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2019年06月23日 イイね!

本日の車いじり

午後にキャンバーゲージの試しとしてフロントのキャンバー調整。
それを利用してホイールのマッチング確認作業。

最終的に


フロント4.5° リア3.8°くらいになりました。
左右とも調整してハンドルセンターズレなかったから結構精度いいね。
ワイトレ+20mm付けてツラくらいなので確認作業も完了。
ホイール買うまでは暫定でこのまま。
結構トーがズレたので来月あたりトーゲージ導入してトーも調整できるようにしましょうかね。
DIYDIY。

店でアライメントやってもらってたけどナックルの締め付けエアインパクト締めでやられてたからスズキの細いボルト死にそうで心配だったわ(案の定緩まなくて超苦戦した。)


助手席に流れてきたシーカーのフルバケを組むために、以前買っておいたブリッドのFOサイドステーを取り付けてフルバケを付け…付かない。
穴位置全然あわず。ブリッド製じゃないんかいなコラァふざけとんのか
サイドステー加工してなんとか搭載。




ちょっと前になるけど自作したスマホホルダーを取り付け。
寸法ピッタリなのでフル加速しても倒れてこないし完璧ですな。
Posted at 2019/06/23 00:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2019年06月18日 イイね!

工具とかに投資

こんちわ。
この前手持ちの工具のドライバー類をKTCからWeraのダイヤモンドドライバーに変更しました。
KTCの四角グリップのヤツ使いにくすぎません????


六角レンチは結構前にKTCからPBのローレットありに変えてます。KTCのベーシック六角は小さいサイズ程使い物にならん…

デジタル系工具はデジラチェとかもありますが今回追加したのはキャンバーゲージですね。ロングエーカーのデジタル式です。

リムに3点で当てるのめんどいけど値段するだけあって結構正確だしなにより水準器ベースのキャンバーゲージに比べてゼロ点リセットできるのがデカすぎるマン。

今のキャンバー測ってリセットして追加で○○度とか簡単ですなぁ…



あとシーカーのフルバケが流れてきました。スイポの助手席に投げます。



ワークスの運転席レカロ余って草


休日にフロントキャンバーを-2.5から-3.7にしてみる予定。
Posted at 2019/06/18 18:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2019年04月28日 イイね!

ボンネット塗装やら

黒ボンが白焼けしてきたので自家塗装。
なおクリアで失敗したので目も当てられない大惨事(ノ∀`)アチャー


31スイスポでおなじみアズールグレーパールメタリックで。
次はホイールもこの色に統一しようかな…


あとハンチング起きてたのでスロットル清掃とキャッチタンク清掃。
キャッチタンク結構オイル溜まってましたねぇ。
Posted at 2019/04/28 17:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2019年03月25日 イイね!

生存報告と最近の車関係

一年以上ご無沙汰。

運転席にRS-G入れたり、助手席にワークスの純正レカロ突っ込んだり、クスコのリアキャンバーアジャスター組んだりしかしてません。



でもこのキャンバーアジャスター曲者だったの。

取説


これの7番のキャンバー調整シム(12x26x2.0)が問題児で、本体の座グリ穴に収まる設計なのね(左下断面A-A図参照)
本来は。

で、付属シムのサイズは外形が26mm。
座グリ穴径は24mm

……????????

物理的に入りません。
そのまま気づかずに組むと

シムが歪んで組まれます。緩む危険性も非常に高く、さっさとクスコにクレームの電凸。

向こうからは工賃クスコ持ちで外してASSYで交換させてとか言われたけど、シムの順番変えて無事に組んでアライメントも出てたのでめんどくさく却下。(そもそも自分で付けてるから手間増えるだけ)
代わりに付属シムの代替えでシム送りますとのこと。
次の日には到着してました……が

左 代替えのシム(別売りのシム)
右 付属するシム(ただのM12用ステンレスワッシャーです)

なんで最初から左のシム付属させないの?????????
取説にも付属シム(12x26x2.0)で別売りシム外径φ22って書かれてるし開発部と商品部でなんか意思疎通出来てない気がしますよ


でも取説通り組むとシム歪む+キャンバー過剰+緩むリスク増大するってめっちゃ重大な問題だと思うんですがね?
クスコさん信用なくしちゃうぜ?

とりあえず組んだ後のキャンバーはこちら。


8J+45の235/40R17が素敵に入りました。
Posted at 2019/03/25 19:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「さらばみんカラ http://cvw.jp/b/786434/48440239/
何シテル?   05/19 19:31
さらば青春。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティ無しAT 通勤車。 予定としては ブレーキパッド交換での初期制動改善 ダウン ...
スズキ スイフトスポーツ カルタススポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
2013/06/01納車。 速さよりもフィーリング。走る楽しさ重視。 よく分からな ...
スズキ スイフトスポーツ スイポッポ (スズキ スイフトスポーツ)
鈴菌キャリア。 エンジン ・吸気系 トラスト エアインクスB ・排気系 フジツボ RM ...
スズキ アルトワークス アルトンワークス (スズキ アルトワークス)
2016/03/27納車。 たぶんステアリングだけいじる。 ドラポジ関係ほぼ終了。 あ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation